【聖地巡礼】シャーロットのアニメ聖地と巡礼する際の注意点をご紹介
出典:Amazon
スポンサーリンク

『Charlotte(シャーロット)』は2015年7月に放送されたP.A.WORKS制作のオリジナルアニメです。『Angel Beats!』に続いて麻枝准さんが原作、脚本を手がけたことで注目されました。シャーロットは関東を中心にいろんな場所を舞台にするため、聖地も広い範囲に存在しています。そこでこの記事では、シャーロット聖地の特徴と聖地のご紹介、聖地巡礼での注意したいポイントをお伝えしていきます

シャーロットのアニメ聖地の特徴

シャーロットは、乙坂有宇が通っていた陽野高校のモデルが一橋大学であったことや、第1話で国立市内、河川敷などが描かれたことで、東京都国立市が聖地と言われることが多いです。

ですが、作中では移動することも多く、東京都内から隣の神奈川県、少し離れた茨城県などいろんな場所が登場しています。特定の場所がよく描かれるというよりは、話ごとに登場する場所があるという感じです。

スポンサーリンク

シャーロットのアニメ聖地①:一橋大学国立キャンパス

乙坂有宇が能力を使い、トップで合格した陽野森高校の聖地になったのが、一橋大学国立キャンパスです。第1話で登場しましたが、そのあと乙坂有宇が星ノ海学園に編入するため、2話以降は出番がありません。

一橋大学は1875年に開設された私塾商法講習所を源流とし、1920年に設置された国立大学です。場所は東京都国立市にあり、アクセスはJR中央線の国立駅から徒歩10分ほど。ちなみに、一橋大学から少し離れた多摩川の河川敷は、第1話で乙坂有宇が高城丈士朗に追い詰められた場所になります。

スポンサーリンク

シャーロットのアニメ聖地➁:町田駅

町田駅は、第2話で登場した町山駅の元になった駅です。JR町田駅の南口外観と小田急町田駅西口改札前が作中には登場。 友利奈緒が「お昼はまだですよね?」と乙坂有宇に聞き、駅弁を買いに行くシーンで描かれた場所です。

町田駅は、JR横浜線と小田急小田原線の2路線が乗り入れる接続駅となっています。駅周辺は商業地として発展していて、吉祥寺や立川、八王子と合わせて多摩地域の4大商業地と呼ばれています。アクセスは新宿駅から、小田急小田原線で35分ほど。

シャーロットのアニメ聖地➂:蓮台寺駅

第2話で友利奈緒の兄のお見舞いへ行く際に降りた駅が蓮台寺駅。友利が乙坂有宇のサンドイッチを大口で食べていたところです。蓮台寺駅は、1961年に開業された伊豆急行伊豆急行線の駅。

特急の全列車が停車していましたが、徐々に通過するようになり、現在は普通列車のみの停車となっています。作中と同じように町田駅から行くと、新幹線を利用しても3時間近くかかります。

シャーロットのアニメ聖地④:爪木崎公園

爪木崎公園も第2話で登場しました。友利奈緒の兄を病室から、外に出るように誘って来た場所です。アニメ同様絶景が広がっています。

1月の水仙まつりが有名で、爪木崎海水浴場のバックの丘を純白の水仙が埋め尽くします。作中では病院に行くためか蓮台寺駅から行っていましたが、最寄の駅は伊豆急行の下田駅になります。ちなみに、第13話のラストシーンの場所も爪木崎公園です。

シャーロットのアニメ聖地⑤:Bar StarDust

第3話で乙坂有宇たちが、西森柚咲を探している時に案内されたクラブが、Bar StarDustです。Bar StarDustは1954年にオープンし、いかにもアメリカのバーといった雰囲気のカウンター、60~70年代のオールディーズが流れるジュークボックスなどが魅力のバー。

ゴールデンボンバーの女々しくてのMV撮影でも使われた場所です。横浜市神奈川区千若町にあり、アクセスは京浜急行の仲木戸駅から徒歩15分ほど。第3話では、ここ以外にも横浜の桜木町駅付近や、横浜駅西口にある五番街なども登場しました。



シャーロットのアニメ聖地⑥:取手駅

乙坂有宇が第7話で逃避行した先が、茨城県取手市中央町にある取手駅です。描かれたのは取手駅の東口。

取手駅は1896年に開業し、JR東日本の常磐線と、関東鉄道の常総線が乗り入れる接続駅です。1日の平均乗車人員は27,613人で、水戸駅に次いで県内第2位の乗車人数となっています。アクセスは新宿駅からJR山手線、JR常磐線を乗り継いで1時間10分ほど。第7話では取手駅を起点にして、周辺の場所が多く登場しました。

有宇がみたらし団子を買ったお店や、ゲームセンターのモデルなどもあります。実際のお店は定食屋でみたらし団子は売ってなく、ゲームセンターもパチンコ屋だったりします。取手駅に聖地巡礼の際は、有宇と同じルートで町を巡ってみるのもオススメです。

シャーロットのアニメ聖地⑦:レインボーブリッジ

レインボーブリッジは第8話、劇中バンド「How-Low-Hello」のMVで登場しました。1993年に開通した、東京都の港区芝浦地区と台場地区を結ぶつり橋です。

シャーロット以外にもレインボーブリッジが登場する作品はたくさんあり、特に『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』は、多くの人が印象に残っているのではないでしょうか。アクセスはゆりかもめ線の芝浦ふ頭駅より徒歩5分ほど。

シャーロットのアニメ聖地⑧:STUDIO COAST

第9話で乙坂有宇と友利奈緒が、ZHIENDのライブを見たライブハウスがSTUDIO COASTです。STUDIO COASTはマザーエンタテイメントが運営する、新木場にあるライブイベントスペース。

2002年12月31日にオープンし、週末にはクラブイベントageHaが開催されています。アクセスはJR京葉線などの新木場駅から徒歩5分ほど。作中では新木場駅やその周辺も描かれていたので、一緒に聖地巡礼をしてみるのも良いと思います。

シャーロットのアニメ聖地⑨:うずら家

西森柚咲の実家であるお蕎麦屋さん「黒羽」のモデルがうずら家です。第12話の劇中グルメ番組『そこそこ最後の晩餐、略して 「そこばん!」』で、柚咲がリポートしてましたね。

うずら家は作中同様、美味しい信州蕎麦のお店です。開店前から並ぶ方もいて、早いと昼くらいには、その日の受付は終了してしまうこともあるそうなので、食べに行く場合はご注意ください。

また、お客さんも多いので外観の写真を撮りたい場合は、あえて定休日に行くのもありです。場所は長野県長野市戸隠にあり、アクセスはJR信越本線などの長野駅から川中島バス

で中社宮前停留所下車してすぐ。

シャーロットのアニメ聖地⑩:皿倉山展望台

最後のエンディングで、柵に寄りかかっている友利奈緒の後ろに美しい夜景が広がっていますが、その夜景は皿倉山展望台からのものと言われています。皿倉山からは北九州市の市街を一望でき、その綺麗さから恋人の聖地に認定されました。

皿倉山展望台の場所は福岡県北九州市で、アクセスはJRの八幡駅からシャトルバスで10分ほど。徒歩だと25分くらいかかります。山のふもとから、ケーブルカーとスロープカーを使って展望台へ行くことができます。

聖地巡礼に訪れる時にはマナーやルールを守るのが大事

シャーロットの聖地をご紹介してきました。一般の人にも広く知れ渡った聖地巡礼ですが、最近は聖地を訪れるファンの行動が問題となることが増えています。

作品中のワンシーンと同様の構図を求めて、電車が通るタイミングめがけて、踏切付近で立ち止まって撮影に没頭する観光客も一人や二人ではありません。踏切に入ってしまう観光客もいたということから撮影者の安全も懸念されます。条例で撮影の自粛を促すこととなりました。

引用:【鎌倉】外国人観光客の「迷惑行為」で苦情、マナー条例施行へ…"スラダン"聖地巡礼で大混雑 | 訪日ラボ

このニュースは『スラムダンク』に関するものです。聖地となっている踏み切り付近にて、聖地巡礼したファンの危険な行動が見られたため、市の条例で自粛を促しました。今回は自粛を促す形で済みましたが、危ない行動が改善されない場合は罰則や禁止になってしまうこともあり得ます。

そこでここからは、聖地巡礼で気をつけたいポイントをご紹介します。

シャーロット聖地巡礼で注意したいポイント①電車の運行を妨げない

シャーロットはいくつもの駅が聖地となっています。駅のホームは狭いこともあり、聖地巡礼の際は乗客の迷惑にならないように気をつけましょう。線路に近づきすぎて、列車の運行を止めてしまうなんてもってのほかです。

また、駅は人の往来が激しいので、立ち止まって他の方の進行を邪魔しないようにも注意してください。

シャーロット聖地巡礼で注意したいポイント②立ち入りや写真撮影は許可を取る

学校など観光を目的としていない場所へ聖地巡礼するときは、管理者の方に立ち入りの許可を取りましょう。学校は生徒や関係者以外の立ち入りを禁止している場合がほとんどです。学園祭などは一般公開されることもありますので、そういった日に訪れるのも手だと思います。

また、お店などは立ち入ることは問題ありませんが、店内の写真を撮りたいときは、お店の方に写真撮影をしても良いか聞きましょう。お店は商品やサービスの売買をするところであることを忘れてはいけません。

シャーロット聖地巡礼で注意したいポイント③騒音に気をつける

シャーロットの聖地は繁華街などが多めですが、静かな場所もあります。閑静な場所へ訪れた際は、騒音を出さないように気をつけてください。1人で聖地巡礼をしている場合は大丈夫だと思いますが、複数人で聖地に訪れると嬉しくなって、つい大きな声で話をしてしまいがちです。

人の話し声というのは、意外と家の中まで届いてしまうものなので要注意です。作中のシーンが朝や夜の場所で、同じ時間帯に聖地巡礼する場合は、より静かにするよう心がけましょう。

シャーロットのアニメ聖地は関東を中心に広範囲にある

ここまでシャーロットの聖地についてご紹介してきました。東京都国立市が聖地と言われるシャーロットですが、話によっては舞台となる場所が変わり、東京都だけでなく、茨城県や長野県などいろんな場所が聖地となっていましたね。国を超えるのはともかくとして、日本でもシャーロットの聖地は広く存在しているので、まずは近くにあるところから聖地巡礼して、シャーロットの世界観を感じてみるのが良いと思います。その際はマナーを守るのも忘れないでくださいね。

〇関連記事
【聖地巡礼】ハイキューのアニメ聖地と巡礼する際の注意点をご紹介
【聖地巡礼】シュタゲのアニメ聖地と巡礼する際の注意点をご紹介

注目記事
【自宅でアニメ見放題】最新アニメを無料で観る方法とは?

普通に最新のアニメをレンタルビデオ屋さんで借り過ぎると、2000円から3000円はかかってしまいますよね。わざわざお店に行くのも面倒ですし、時間がなくて、借りた作品を全て見ることなく返却してしまうことも多々あります。

しかし、ある方法を使うと31日間無料でアニメやドラマ、映画が見放題になります。

レンタルビデオ屋よりも安く!無料でアニメを見る方法とは?

その方法とは、動画配信サービスサイトを使うことです。一度登録してしまえば、わざわざ外に借りに行く必要はなくなります。そして、旅行先や外出先でスマホやタブレット一台あれば、どこでもアニメをみることができます。

オススメはU-NEXTというサイトです。クレジットカードのお支払いだけではなく、携帯電話料金と一緒に支払うことができます

⇒U-NEXTのサイトはこちら

 

無料期間内に解約すれば請求されないので大変オススメです。

なぜU-NEXTが選ばれるのか?


U-NEXTは最新アニメや映画だけではなく、音楽やアダルト動画、漫画などのコンテンツも充実しています。とにかく暇をつぶせます。家でじっくり時間を過ごすにはぴったりです!

また、有料会員になっても月額1,990円(税抜)で利用できるので、非常にお手頃の価格です。

こちらの記事もよく読まれています