
声優江口拓也さんは187cmの長身でイケメンでイケボでもあります。2008年に声優デビューをし、4年後の2012年には第6回声優アワードで新人男優賞を受賞をするほどに順調に実績と技術を身に付けています。今回は声優江口拓也さんのもっとも歌の上手さがわかる曲をご紹介していきます。
声優江口拓也とは
声優の江口拓也さんは茨城県出身で日本工学院専門学校卒業です。2008年の「真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝」でデビューをし、2018年で10周年を迎えました。声優になったきっかけは高校2年生の時のテスト期間中に聞いた小野坂昌也さんのラジオ番組だったようで、その頃から声優の仕事に興味を持ち始めました。
また、アニメや漫画などが好きだったこともあり専門学校に通いながら、81オーディションに合格し、養成所に通っていました。2008年にデビューしてその3年後に「GOSICK -ゴシック-」の久城一弥役で主演に大抜擢されました。2012年には音楽活動を開始し、音楽ユニットTrignalでミニアルバム「PARTY」でCDデビューを飾り、歌としての才能も開花させました。
江口拓也の歌は癒される
江口拓也さんの声は声優としてだけではなく、歌でもイケボを発揮しています。ユニットで歌う時も良いのですが、ソロで歌うと一層歌の上手さがわかります。次に江口拓也さんの歌の魅力3つ解説していきます。
江口拓也の歌は可愛い
江口拓也さんは声優の時の声と同じように歌う時もショタボ系の可愛いらしさがあります。ですので、どの歌を聞いても非常に癒されます。そして、なんといっても甘いボイスなので耳が幸せになります。女性ファンならかなり萌えるはずです。
江口拓也の歌は低音も素晴らしい
江口拓也さんの歌は低音も素晴らしいです。元々、高い声を出せる人は重みのある低い音を出すのはなかなか難しいのですが、江口拓也さんは声優として鍛えられているのか下のパートも歌うことができます。低音で歌っている時は可愛さと反対にカッコよさがあり、その両方を兼ね備えていることで歌える曲の幅もかなり広いです。
江口拓也の歌はささやき声がやばい
江口拓也さんの歌はウィスパーボイスとも呼ばれる甘くささやき系のボイスでもあります。たったワンフレーズでもささやくように歌うと抜群の破壊力があり、むねきゅんです。イヤホンで聞くと吐息まじりの声で色気のある大人っぽさも感じられます!
江口拓也の歌の上手さがわかる曲を紹介
今回は江口拓也さんがソロで歌っている曲を聞き、各項目にわけて採点をしてみました。採点結果は以下の通りです。
■採点
評価項目 | 10点満点中 |
声質 | 9点 |
声量 | 9点 |
音程 | 9点 |
ビブラート | 8点 |
表現力 | 9点 |
総合得点 | 9点 |
今回採点する曲は「吉原ラメント」です。10点満点中ビブラート以外の項目は全て9点とかなり高得点です。声質はやはり、甘いボイスで声に包まれているような感覚になります。江口拓也さんしか出せない質感があります。また音程もよく取れており、低音と高音を非常に上手く使い分けています。吉原ラメントは江口拓也さんの声にピッタリの曲でゆっくりめの曲調で歌いやすそうなのもよく伝わります。
そして、2分44秒の吐息はかなりやばいです!ついついリピートしてしまうほどです。
江口拓也の歌はとにかく甘い
江口拓也さんの歌はかなり甘いボイスでした。声優の時とはまた違った声を聞くことができるのでCDの売上が良いのも納得です。2018年もアニメ声優だけではなく、アーティストとしての活躍に大いに期待です!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優梅原裕一郎のもっとも歌の上手さがわかる曲はこれだ
・声優・江口拓也の全てを大解剖【保存版】(画像・年収・出演作品等)
編集後記プロの声優になるには?
声優になりたいけど、そもそも自分の声に魅力がないと思っている人は多いのではないでしょうか。大学や専門学校にも行ってるし、いきなり仕事を辞めるわけにもいかないですよね。かといってお金がないし、親にや友人にもなかなか相談しにくいですもんね。
周りに相談してもやめておけと言われるには分かっていますし、からかわれの嫌ですよね。でも、プロになって憧れの声優とアニメに出演したい気持ちは強いと思いますし、声優になるにはプロの講師からやっぱりスキルや技術をしっかりと勉強したいですよね。
そこでオススメなのが、【アミューズメントメディア総合学院】です。羽多野渉さんも卒業していますし、通勤や通学をしながら通うことができます。また、遠方に住んでいる人や経済的に余裕がない人に対しての入学金免除などのシステムも充実しています。定期的に無料で相談説明会も行われています。
アミューズメントメディアなら声優学科というコースがあり、自分のレベルに合わせて授業を受けることができるので、周りに置いていかれたり、授業についていけないということもほとんどありません。
実際に通っている人の中では会社員の方や学生の方もおり、その方の為にも夜間コースも整えられています。また、アミューズメントメディアでは毎日1回オーディションが行われており、声優事務所率が70%を超え、本気で声優になりたい人なら確実に自分のスキルを磨くことができます。
忙しく説明会に参加できなくても、無料でパンフレット資料を送ってもらえるのでぜひ、アミューズメントメディアでプロを目指しましょう。