
ベテラン声優の菊池正美さんは声優として仕事をしてから35年が経ちます。代表アニメ作品にはやっぱり国民的アニメちびまる子ちゃんの花輪くんが挙がります。他にも金色のガッシュベルのキャンチョメやバキなどでも名演技を魅せています。今回は菊池正美さんのプロフィールを紹介しつつ、声優の保志総一朗さんの声が似ている説も徹底検証していきます。
この記事の目次
声優・菊池正美のプロフィールを紹介
View this post on Instagram
名前 | 菊池正美(きくち まさみ) |
生年月日 | 1960年4月24日 |
出身地 | 長野県茅野市 |
所属事務所 | ケンユウオフィス |
声優菊池正美さんは1983年に活動を始め、「聖戦士ダンバイン」でデビューしました。1960年の4月生まれで、現在は58歳です。なんと声優としてデビューしてから35年も経ちます!2018年現在でもアニメに出演し続けている超ベテラン声優です。所属している事務所はケンユウオフィスで、他にも間宮康弘さんや青山穣さんなどが在籍しています。
菊池正美さんは身長が167センチで体重が46キロしかなく、結構ガリガリなんです。細身の体型とは反対に演じるキャラはクールなキャラやヘタレなキャラなど少し特殊な声で演じています。テレビ番組では「カウントダウンTV」でレギュラー出演していました。
声優になったきっかけ
今では声優になった菊池正美さんですが、声優になる前は俳優になろうとしていました。しかし、しばらくフリーターの時期が続き生活が苦しくなりました。そこで友達がトルバドール音楽事務所のチラシを配っているのを見つけ、歌手と声優業をやっているTARAKOさんの存在を知りました。
そして菊池正美さんは、トルバドール音楽事務所のオーディションを受けて見事合格し、1983年に「聖戦士ダンバイン」でデビューを果たしました。ちなみにTARAKOさんは「ちびまる子ちゃん」のまる子役を演じていますが、念願の共演まで果たしています。すごい巡り合わせですよね。
菊池正美はバキやワンピースにも出演!
View this post on Instagram
1983年から声優として活動している菊池正美さんですが、実はグラップラー刃牙(バキ)やワンピースにも出演しています。2001年のバキでは主人公の「範馬刃牙」を演じ、ワンピースでは「パウンド」「ドラン」「ケリー・ファンク」などで出演をしています。ワンピースに関しては少しマイナーなキャラですが、バキは結構有名ですね!
菊池正美の声がすごい
View this post on Instagram
声優の菊池正美さんはバキやワンピースに出演しているのですが、なんといっても、代表アニメ作品には「ちびまる子ちゃん」の花輪くんや「金色のガッシュベル」のキャンチョメ役があります。国民的アニメのちびまる子ちゃんの花輪くんや一番のハマり役ですね。
また、天地無用シリーズの柾木天地の声やデジモンの城戸丈の役も演じているのですね。どれも菊池正美さん一人で出している声とは思えないです。
バキとキャンチョメの声を比べてみても同じ声優さんが演じているとは思えません!素晴らしい演技です。
ガッシュベルを全話見るならこちら⇒無料トライアル実施中!<U-NEXT>
菊池正美と保志総一朗の声が似ている?
保志総一朗 pic.twitter.com/vnSdIMb2Ku
— 【癒し♪】男性声優画像集 (@iyashi_gazou1) 2018年12月8日
一方で菊池正美さんと声優の保志総一朗さんの声がとても似ていると話題になっています。保志総一朗さんといえば、SAOのデスガンやペルソナの明智吾郎などでも有名ですね。
本当に菊池正美さんと保志総一朗さん二人の声が似ているのかどうかを比較してみます。まずは保志総一朗さんの声です。
次に天地無用の菊池正美さんの声ですが、やはり保志総一朗さんと声が似ていますね。高めの声が出た時は特に似ている感じがします。25秒あたりの「ちょっと文化祭の準備でね...」は保志総一朗さんっぽいです。
菊池正美は結婚している?
菊池正美さんは58歳のベテラン声優さんですから、結婚していてもおかしくはない年頃です。そこで菊池正美さんが結構しているのかどうかを調べてみましたが、全くといっていいほど情報が出てきませんでした。
公式でも結婚していることを明かしておらず、むしろホモ疑惑がかかっている始末です。菊池正美さんは「君のためなら死ねる」や「子供たちは夜の住人」などのBLCDに出ており、名演技を魅せています。ホモ疑惑がかかってもなんら不思議なことではありません。
菊池正美の通っていた高校や大学は
菊池正美さんは自分の通っていた高校を明らかにしています。出身高校は地元長野県の「長野県岡谷南高等学校」です。岡谷南高校は偏差値55ほどなので、そこそこのレベルです。もしかしたら、菊池正美さんのことを知っている先生がいるかもしれませんね。
それから高校卒業後は日本工学院専門学校に進学しました。大学ではなく専門学校です。専門学生をやりながら劇団に入り、演技を学んでいたようです。
菊池正美のSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはあるのか
声優菊池正美さんのTwitterとInstagramがあるか調べてみました!しかしながら・・・菊池正美さんはSNSのアカウントを開設していません。非常に残念です。公式ブログもお持ちではないので、ケンユウオフィスの公式プロフィールを紹介しておきます。
菊池正美プロフィール⇒ケンユウオフィス
声優・菊池正美は同じ人物とは思えない名演技
愛 天地無用!
スペシャルイベントに菊池正美、主演中です!
リクエストに応えて、初期の衣裳です! pic.twitter.com/swSvhop7z6— 西田絵里 (@uynekire) 2015年4月19日
菊池正美さんはバキやワンピースだけでなく、国民的アニメちびまる子ちゃんの花輪くんの役をこなしています。中には菊池正美さんが演じているキャラとは思えないキャラまであります。さすがベテラン声優といった演技力です!保志総一朗さんと声が似ていてイケボです声優の仕事を始めて35年経ちましたが、これからも名演技に期待しています!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・【遊戯王ガチ勢?】声優・七緒はるひの代表キャラや高校・大学・歌唱力を検証
・イケメン声優・濱野大輝の結婚相手のお嫁さんは?年齢・身長・イケメン画像を大公開
とうとう、10人中7人が声優になれる時代に
とうとう、10人中7人が声優になれる時代になりました。それもたったの2年です。この話を聞いて、そんな上手い話なんかあるわけないと思う人もいるかと思います。確かにおっしゃる通りです。たった10人のうちの7人に入る人は声優になることを諦めずに頑張った人です。しかし、あなたの声優になりたい!という熱い気持ちがあるならば、夢は叶えることができるはずです。
アミューズメントメディアも本気で声優になりたい人を100%応援してくれます。少しでも多くの人に声優になってもらうために、無料の資料プレゼントだけでなく、こんなこともしてくれます。
オーディションが1日1回行われている
アミューズメントメディアではなんと!オーディションを1日1回行っています。中にはアミューズメントメディアにしかこないオーディションがあるので、圧倒的に声優になれるチャンスが多いのです。
独学だとそもそもオーディションの情報すら入手するのが難しいので、毎日プロの声優になれるチャンスがあるのは凄いことです。悩み続けているのがもったいないくらいです。
どうやって初心者が、たったの2年でプロの声優になっているのか
アミューズメントメディアは入学試験は一切ありません。100人中90人が初心者で、声優に関する知識を全く持っていない人もやってきます。なぜ、初心者がたったの2年で声優になっているのかというと、
今でもアニメや映画で活躍しているプロの声優さんが先生となって、ゼロから教えてくれるからです。
さらに!自分のレベルに合わせたレベルのコースを設定することができ、夜間コースもあるので、バイトなどを掛け持ちしながら通うことも可能です。
そして、講師には「名探偵コナン」鈴木園子役でも有名な声優の松井菜桜子さんもいます!やはり独学で学ぶのは違い、プロの声優に教えてもらうことで「発声」「滑舌」「演技」「歌」が一気に磨かれます。
その結果、アミューズメントメディアではプロダクション所属率が、なんと73.8パーセントとなりました。さらに特待生や養成所なども入れると97.9%です!
つまり、アミューズメントメディアにいるほぼ全員がプロ声優として1歩を踏み出していることになります。
プロの声優がこれから声優を目指すあなたへアドバイス
伊藤 かな恵
「自分で選択した道を突き進んで欲しいです!」
夢を追いかけるという事にはやっぱり不安があって、悩んだり迷ったりする事はたくさんあります。
でも自分で時間をかけて出した答えはどんなものでも正解だと私は思います。
皆さんにも自分で選択した道を突き進んで欲しいです!!
引用:アミューズメントメディア総合学院
柿原 徹也
「声優になりたい」という気持ちを常に大事に」
「声優になりたい」「役者になりたい」「芝居をやりたい」という気持ちを常に大事にしてください。
壁にぶつかっても、その気持ちがあれば、自分を大切にできるし、人の事も思いやって行動できる。それで壁も乗り越えていけると思います。
鹿野 優以
「声優になるためには、熱意と努力が必要」
声優になるためには、熱意と、それに伴う努力が必要ですが、精一杯がんばって、「自分がどれだけなりたいか!」という気持ちをぶつけていってください。
今なら無料の資料をプレゼント
声優になるのも夢を諦めるのはあなた次第です。プロの声優になる人はほんの少しの勇気を踏み出した人です。さあ、まずは無料の資料プレゼントをゲットしましょう。