
乃村健次さんは声優、ナレーターとして活躍されている日本を代表する俳優です。アニメ声優としての活躍に気を取られがちですが、実は外画や海外ドラマの吹き替えも多く担当している実力派です。
特に海外ドラマでは主役も多くこなしており、どちらかと言うと脇を固める役が多いアニメとはまた違った演技を楽しめます。今回は声優・乃村健次さんの代表アニメ作品や歌の上手さ、プライベートなどを見ていきましょう。
この記事の目次
声優・乃村健次のプロフィールを紹介
乃村健次さん、お誕生日おめでとうございます!!#乃村健次#乃村健次生誕祭#乃村健次生誕祭2017#7月23日は乃村健次の誕生日
主な役
Re:ゼロ「リカード・ウェルキン」
ダンまち「ガレス・ランドロック」
Fate/Apocrypha「獅子劫界離」
など pic.twitter.com/RDnNwPfKtH— 令和 博翔 🇯🇵 (@meteor_ichiro) 2017年7月22日
■基本情報
名前 | 乃村 健次(のむらけんじ) |
生年月日 | 1970年7月23日 |
出身地 | 岡山県倉敷市 |
所属事務所 | 株式会社アクセント |
声優・乃村健次さんは、本名は風村 秀吉(かぜむら ひでよし)さん。ニックネームは「ノムチン」「ノムケン」など、芸名から取られることが多いようです。岡山県倉敷市出身で、高校まで倉敷市内で過ごした後、大学進学を機に上京しました。
子供の頃から洋画ファンで、人知れず声優を目指していた乃村健次さん。上京後に親御さんには内緒で、吹替演出家の高桑慎一郎さんが主催する「東京アニメーション」で声優の修行を始めました。
その後、俳協ボイスアクターズスタジオを経て、現事務所のアクセントに所属。しかし、どうしても洋画吹替の仕事が欲しかったため、東北新社系列の「映像テクノアカデミア」で再度演技を学び直したそうです。
ちなみに、俳協での同期は関智一さん、岡野浩介さん、田中総一郎さんなど。とても豪華な面々ですね。乃村健次さんは身長184cm、体重85kgと大柄な体格。見た目通りの野太く力強い低音ボイスが持ち味で、その特性を活かして、大柄で筋骨隆々なキャラクターを演じることが多い印象です。
特に外画ではマッチョな黒人を演じでいるイメージが強いらしく、「乃村健次」の検索予測の上位に「黒人」が出てくる程です。
今年で49歳の乃村健次さんは非常に多趣味。野球、テニス、ギターなどをたしなむようで、自動二輪免許も所持しているとのことです。公私ともに充実していることも、長く声優として活躍する秘訣かもしれませんね。
乃村健次の代表アニメ作品を紹介
挨拶をするちんぽ先生こと乃村健次さん。
もうこれ実写版まんまいけるんじゃ!?
最後に[女〜〜〜!!!]って叫んでたし(笑) pic.twitter.com/JNxKTUyPf2— 中田譲治 (@joujinakata123) 2019年2月28日
アニメ声優としても20年以上のキャリアを持つ、乃村健次さん。数々のキャラクターを演じてきたなかでも、とりわけ人気が高いのは『Fate/Apocrypha』の「獅子劫界離」でしょう。
本作は、「TYPE-MOON」作の大人気ビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』のスピンアウト小説を原作としたアニメ作品。本編のゲームや原作小説の人気が絶大だった分、当時は放送前から話題となっており、かなりの期待が寄せられていた作品でした。結果は、前評判を上回る大ヒット。
豪快ながらお茶目な一面も持つ「獅子劫界離」を見事に演じきったことで、キャラクターの人気もさらに上昇しました。中堅声優として作品全体を支えるような脇役が増えていた乃村健次さんですが、この作品を機に再び主要キャラクターを演じることが増えていきました。
こちらでは、この「獅子劫界離」を筆頭に、乃村健次さんが演じた人気キャラクターをご紹介致します。
乃村健次の代表アニメ①Fate/Apocrypha
個人的にだけど、歴代セイバー陣営でベストチームだったのは獅子劫界離&モードレッドだとおもうべ
この二人超がつくほど相性がよかったよな。fateの中でもトップクラスのペアだった。 pic.twitter.com/90gP6dydWB
— タマ (@tama1213soleil) 2015年5月18日
『Fate/Apocrypha』とは、先程も述べた通り大人気ゲームのスピンアウト小説を原作としたアニメ作品。執筆は東出祐一郎さんが担当しました。
物語は第三次聖杯戦争中に失われたはずの、手に入れた者の願いを叶える「大聖杯」が冬木市から発見されたことから始まります。
乃村健次さんが演じる「獅子劫界離」は、聖杯大戦に向けて魔術協会が雇った死霊魔術師。用心深い性格で常に笑顔を忘れない好漢ですが、顔の疵痕、剃刀のような目つき、筋骨隆々とした肉体と相当の強面。しかし自身の威圧感をあまり理解しておらず、周囲が自分を恐れる反応に対して、疑問があるようです。
大柄な肉体派のキャラクターを演じることが多い乃村健次さん。獅子劫界離も例に漏れず、彼の良さを最大限に活かすことが出来る役です。主役ではないにも関わらず、ここまで人気が高い理由は、乃村健次さんの徹底した役作りあってことでしょう。
「一見怖そうだけれど、本当は人一倍優しい大男」という、乃村健次さんには十八番の役を楽しめます。
乃村健次の代表アニメ②グラップラー刃牙
範馬勇次郎的な(≧▽≦)
喰らって喰らって喰らい尽くせ pic.twitter.com/67lGBHV3YW— かつ@バッファロー沼津love (@4tfW29Nk3GVe9jg) 2019年7月20日
『グラップラー刃牙』は、板垣恵介さんによる同名漫画のアニメ化作品。2001年に約1年間、全48話が放送されました。物語は、地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いを描いた長編格闘ドラマ。
乃村健次さん演じる範馬勇次郎は、「地上最強の生物」「オーガ(鬼)」「巨凶」など数々の称号を持つ、地上最強の男。本作の主人公・範馬刃牙の父親にして、もっとも因縁が深い敵でもあります。悪魔的と例えられる風貌で、ライオンのヒゲのような怒髪をオールバックにしており、身長は推定190cm。
「地上最強」の異名の通り、何者をも超える絶対的な力を欲しいままにしており、刃牙曰く「癌細胞でも勇次郎には勝てない」とのこと。しかし、物語が進むにつれ力無き者の希望となる偉人を尊敬するなど、様々な側面を見せるようになります。また、美食家の一面も持っており、意外にもテーブルマナーが完璧という設定もあります。
乃村健次さんのハマり役はまたしても大男ですね。しかし、範馬勇次郎は戦闘に身を投じるためなら手段を選ばない非道な父親。それでも何故か憎めないのは、乃村健次さんの演技力あってのことでしょう。
乃村健次の代表アニメ③ドリフターズ
というわけで昨日のドリフターズ、ジャンヌ戦とジルドレ戦を1話に詰め込んだ感じですが廃棄物戦は盛り上がりますね。
そしてクソみたいな次回予告。 #ドリフターズ #平野耕太 pic.twitter.com/JWZpWtQ7MG— TK東京出張買取⊿@都内 (@toykinboys) 2016年11月19日
『ドリフターズ』とは、平野耕太さんによる同名漫画が原作のアニメ作品。アニメは2016年に1クール放送されていました。
関ヶ原の戦いの最中、謎の存在「紫」の手により島津の退き口から、異世界に召喚された島津豊久は、同様に流れ付いた織田信長や那須与一と出会います。その地で「漂流者(ドリフターズ)」と呼ばれる豊久らは、成り行きと武士としての本能から、人間が支配する国に虐げられるエルフの村を解放。彼らを味方に、その勢いのまま「国奪り」を開始します。
乃村健次さん演じるジルドレは、ドリフターズと敵対する「廃棄物(エンズ)」の勢力のひとり。百年戦争でジャンヌ・ダルクに連れ添った騎士で、身体中に刺青を施した長髪の美丈夫です。
忠誠心が非常に強く、ジャンヌが魔女として処刑された事で、彼女がいるとされた地獄に行くために悪逆の限りを尽くし、最終的に処刑により異世界に送られてきます。しかし、那須与一らとの激闘の末、敗北。地獄でジャンヌと再会する事を望みながら死亡するという最期を迎えます。
ジルドレは、長髪のイケメンという、先程までにご紹介したキャラクターとはまた違った役どころですね。乃村健次さんは実はこのような二枚目の役も多くこなしております。声自体もイケメンの発声になっておりますので、そこにも注目してみて下さい。
綿密に計算された演技力
現在多くのアニメや海外ドラマで活躍する乃村健次さん。野太い声の大男から、爽やかな好青年。そして二枚目のモテ男まで、幅広い役をこなしており、今や声優界にはなくてはならない存在です。
そんな乃村健次さんの演技で特筆すべきところは、何といってもキャラクター考察の深さでしょう。自分が演じる登場人物は、物語のどの立ち位置に存在して、どのような背景があって今に至るのか。そして、どのような気持ちでこの言葉を発しているのか。
これらを細かに考察し、正確に人物像を捉えた上で演技を行うからこそ、そのキャラクターの存在に説得力が出てくるのだと思います。どんなに奇抜なキャラクターであっても、とても具体的に存在感を感じられるのは、そのような努力の賜物なのでしょう。
そんな、綿密に計算された「本当にいるかもしれない」と思わせるような生々しい演技は、乃村健次さんにしか表現出来ないものだろうと思います。
2019年現在も、主要キャラクターでの出演をはじめ、多くの出演予定を控えている乃村健次さん。主役には主役の、脇役には脇役の、それぞれのキャラクターの魅力や存在感を最大限に引き立てる彼の演技に、今後も注目です。
乃村健次について、気になる噂やエピソードを調査
乃村健次さんのエピソードで、他の声優ではあまり見られないことと言えば、プロデビューした後に、再び声優養成所に入ったことでしょう。しかし、その経緯や体験談はあまり知られていないようです。そこでこちらでは、彼が「映像テクノアカデミア」で学ぶに至った理由と、そこでのエピソードをご紹介したいと思います。
実際小学校の2年か3年のとき「キングコング」でやみつきになっているんです。(中略)
この辺からです、洋画好きが始まって、テレビシリーズの「ジョン&パンチ」とか「バイオニック・ジェミー」とかにも夢中
引用:映像テクノアカデミア
子どもの頃から洋画好きで、元々は外画の吹き替え声優になりたかった乃村健次さん。しかし「アクセント」はアニメの仕事がほとんどで、外画の仕事は弱かったそうです。そんなとき、映画業界に強い「東北新社」が新しく声優の養成所を開講することを紹介してもらい、すぐに入校を決めたようです。
情報は運昇さんが持って来てくれたと聞きました
引用:映像テクノアカデミア
しかも紹介してくれたのは、乃村健次さんが尊敬する声優の故・石塚運昇さん。そうして自分の夢を叶えるため、先輩に背中を押される形で、声優養成所「映像テクノアカデミア」に入りました。しかし、入ってからが苦難の連続だったようです。
講師は吹き替えのディレクター。授業はCMや学校紹介のナレーションなど実践的なもの。教育と同時に実際に仕事を行うといった、現場を体験出来る恵まれた環境だったそうです。当時新人声優だった乃村健次さんも、実際に吹き替えの現場で活躍しているディレクターから様々なアドバイスを受けたそうです。
また、クラスはたった10人のまさに少数精鋭で、青山穣さんやすずき紀子さんなど、後の一流声優と肩を並べて切磋琢磨した経験はとても刺激になったようです。
乃村健次さんは、こうした他の声優には無い経験を積んでいるからこそ、臨場感のある唯一無二の演技力が身に付いたのでしょう。結果的にも、外画、アニメともに仕事は途切れることはなく、子どもの頃の夢も叶えることが出来ました。
乃村健次さんとは、才能と努力の両方を兼ね備えた声優だったのですね。
乃村健次の画像を大放出
さて、ここまで乃村健次さんのお仕事についてのご紹介をしてきました。ここでは少し趣向を変えて、乃村健次さんご自身のお写真をご紹介しようを思っていました。
しかし、実際に調べてみると、Twitterのアカウントは持っているものの、ご自身のお写真はほとんどアップされておらず、ネットに上がっているものも、ほとんどが告知用のお写真のようでした。特に中堅からベテランに差し掛かる声優では、自分のプライベートな部分を知られたくない方は多いため、致し方ないのかもしれません。
そこで今回は、乃村健次さんのTwitterアカウントから、彼が投稿した画像を数点ご紹介します。ご本人が投稿している画像を調べていくなかで、仕事に関することならどんな小さなことでも発信している、乃村健次さんの生真面目な性格が垣間見えた気がしました。
オルサガやってま〜す!
カオルもゲット!!運がいい(^ ^)
次こそUR〜(>人<;)
ゲットしたキャプチャをツイート! https://t.co/kLPFS5dFMR #オルサガ_クリスマス pic.twitter.com/SjNbmXi7Dv— 乃村健次 (@nomukendono) December 21, 2016
乃村健次さんご自身も声優を務めている『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』のゲーム画面です。実はゲームもかなりお好きなようで、「オルサガ」もかなりやり込んでいる様子です。おいくつになっても新しいことに挑戦出来る柔軟な考え方も、演技の道には必要なのかもしれませんね。
似てる…な…(-。-;もう顎髭無いけど(;^_^ART @setsujisato: 似顔絵シリーズ②ノムケンこと乃村健次さん。 pic.twitter.com/p4Qif8NRWe
— 乃村健次 (@nomukendono) September 21, 2014
こちらは、声優の佐藤せつじさんが作成した、乃村健次さんの似顔絵。特に言及はされていませんが、恐らく任天堂のゲーム機「Wii」の機能である「Mii」を使用したのだと思われます。
確かに、顔の輪郭や目鼻立ちがそっくりですね。デフォルメされていてとても可愛らしく仕上がっています。その仕上がりと完成度は、ご本人のお墨付きです。現在のTwitterのお写真は再び顎ひげを生やしているので、一段とそっくりに見えますね。
おお!RT @toyotist_satoc: 今日からですね。『X-MEN:フューチャー&パスト』で、前作に引き続き、プラズマ光線を発射するハボック役(ルーカス・ティル)で出演しています。是非、御覧下さい! #Xメン pic.twitter.com/XjadpwgAC9
— 乃村健次 (@nomukendono) May 30, 2014
Twitterを主に出演作の宣伝に使用している乃村健次さん。超人気作の『X-MEN』にも出演していたのですね。外画では、強面で黒人の大男の役が多い印象の乃村健次さんですが、こちらの作品では爽やかなイケメン役のようです。
現在、DVDやBlu-rayも発売しているようなので、気になる方は是非チェックしてみてください。乃村健次さんの優しい声での演技も必見ですよ。
【イベント】「PEACE MAKER 鐵」新撰組隊士~春の陣~夜公演が終了いたしました。皆さま誠にありがとうございました!!!#ピスメ #PEACEMAKER鐵 pic.twitter.com/PmIIny7R3Q
— アニメ「PEACE MAKER 鐵」公式 (@peacemakeranime) May 26, 2019
こちらは、乃村健次さんが出演している『PEACE MAKER 鐵』のイベントでのお写真。物語の世界観に合わせて着物を着ていますが、とてもお似合いですね。乃村健次さんは、人気キャラクター「原田左之助」を演じております。
実は、本作のアニメが放送していたのは約15年前。こんなにも長い間人気が衰えないのは、乃村健次さんの演技力も一役買っているかもしれないですね。15年前のお若い頃の乃村健次さんの声を聞きたい方は、是非ご覧になってください。
/
一所懸命TV第五回が配信開始!!
「よ!裏切り者!!」
\
小野友樹さんがMCを務める
「#アンゴルモア 元寇合戦記~一所懸命TV~」第五回が配信開始!ゲストは……
白石和久役:乃村健次さん!白石を演じてみてのエピソードを語っていただきました!
動画はコチラから⇒https://t.co/awogtc8ypX pic.twitter.com/R9MTRYy0AP— TVアニメ「アンゴルモア元寇合戦記」公式 (@angolmois_anime) September 10, 2018
こちらは、『アンゴルモア元寇合戦記』に出演したときにインタビューを受けたときのお写真。乃村健次さんは「白石」という役を担当されていましたが、例に漏れず、ひげ面の巨漢。
タイトルの通り、物語の終盤に裏切り者になってしまう白石。まっすぐな熱血漢だからこそ苦渋の決断を下した白石をどのように演じたのかが語られている、リンク先のインタビューも必見です。
乃村健次の歌が上手いかを検証
低くて響きのある声質が特徴の乃村健次さん。この声で歌唱力もあれば、本当に文句のつけようがありませんね。あまりキャラクターソングを歌っているイメージの無い乃村健次さんですが、調べていると1曲だけ見つかりました。
それがこちら、『機動戦士ガンダムAGE』より「イワーク・ブライア」としてリリースされた『Desperado Blues』です。早速、歌声を聴いてみましょう。
乃村健次さんの最大の武器である低い声を、渋いブルースに乗せるという方法で活かしたのは大成功でしょう。とても聴き応えがありますね。少し哀愁も感じられる歌声は、過酷な運命を背負ったイワークの感情を見事に表現しております。もちろん音程やリズム感は全く問題ありません。高音の伸びもかなり綺麗に出ているでしょう。
歌唱力と演技力を兼ね備えた乃村健次さんだからこそ歌うことが出来た、難しい曲だと思います。
乃村健次さんが単独でキャラクターソングをリリースしているのは、後にも先にもこの1曲のみのようです。こんなに歌がお上手なので、どこかもったいない気もしますね。この幻の歌を、是非一度聴いてみてください。
乃村健次の通っていた高校や大学はどこ?
さて、ここまで乃村健次さんのお仕事を中心にご紹介してきました。ここからは、彼のプライベートについても少し触れていきたいと思います。芸能人のプライベートで気になることはたくさんあると思いますが、芸能界デビューする前の学歴はそのなかでも特に知りたくなる情報でしょう。
そこで、乃村健次さんの声優デビューする前の経歴について、詳しく調べてみました。
乃村健次さん、お誕生日おめでとうございます!!#乃村健次#乃村健次生誕祭#乃村健次生誕祭2018#7月23日は乃村健次の誕生日
主な役
Re:ゼロから始める異世界生活「リカード・ウェルキン」
Fate/Apocrypha「獅子劫界離」
ゴールデンカムイ「牛山辰馬」
など pic.twitter.com/W5rPHmj6Yp— 令和 博翔 🇯🇵 (@meteor_ichiro) 2018年7月23日
乃村健次さんは、地元である岡山県倉敷市の「倉敷市立茶屋町小学校」から「倉敷市立東陽中学校」に進学。その後、「岡山県立倉敷天城高等学校」を卒業されています。この岡山県立倉敷天城高等学校、元は私立のため、公立でありながら創設者が存在したり、中高一貫校であったりと、少し変わった高校のようです。
乃村健次さんは受験をして、高校から入りました。偏差値が60近くある進学校で「倉敷4校」として、地元では有名な優秀な高校だそうです。
演技力もありながら勉強も出来るなんて、乃村健次さんは何でも器用にできる方なのかもいしれません。ちなみに当時は野球部に所属しており、そのときの声出しが今の美声につながっているとか。現在は部活動の成績も優秀な学校ですが、乃村健次さんが在学していた頃の部活動はとても緩かったようで、夏はグラウンドに行かずに水泳に興じていたそうです。
大学進学を機に上京したとのことですが、残念ながら大学名は出てきませんでした。しかし進学校で勉強していた乃村健次さんなら、きっと名前を出しても恥ずかしくない大学に合格していたことでしょう。
今後、何か情報が出てくることに期待しましょう。
乃村健次は結婚しているのか
第35回オルタンシア国営放送ご視聴ありがとうございました!
涼しげな浴衣姿のユニットが登場するお月見イベントをどうぞお楽しみに♪#逢坂良太 #乃村健次 #朝霧友陽#堀江一眞 #大坪由佳 #我が家#オルサガ pic.twitter.com/m1kiPdccVC— オルタンシア・サーガ-公式 (@Hortensia_PR) September 3, 2018
もうひとつ、乃村健次さんのプライベートについて言及していきましょう。誰もが気になってしまうプライベートの情報と言えば、恋愛に関しての話題でしょう。
今年で49歳になる乃村健次さん、ご結婚をしていれば、お子様がいてもおかしくはない年齢です。そこで、こちらでは乃村健次さんがご結婚されているかどうか、詳しく調べてみました。残念ながら、どれだけ調べても乃村健次さんの結婚の情報については出てきませんでした。
しかも、ラジオやインタビューなどでも女性について語っている情報は全くと言っていい程無いようで、全てが謎に包まれています。どれだけ人気声優であっても、プライベート、特に恋愛に関しての情報に敏感になる声優は多く見受けられます。
乃村健次さんもそのひとりなのでしょう。しかし、現場では面倒見の良い兄貴分の乃村健次さん。彼に憧れる声優は男女ともに多いようです。そのなかで、彼に恋愛感情を抱く声優も少なく無いと思います。今後、真実が明らかにされるかどうかは不明ですが、乃村健次さんが幸せな生活を送っていることを願いましょう。
乃村健次のSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
乃村健次さんは、SNSはTwitterのみ行っております。プロフィール欄に「情報解禁のモノを告知します。」と記載している通り、主にご自身の出演作の告知やリツイートに使っているようです。
特にアニメ作品に出たときなどは、自分が出ていない回であっても毎週必ず一言コメントを添えてリツイートしており、乃村健次さんの誠実で几帳面が人柄が伝わってきます。
乃村健次さん公式Twitterアカウントはこちら⇒@nomukendono
告知がメインのアカウントであるにも関わらず、7300人以上のフォロワーが存在している大人気アカウントです。
乃村さん、お誕生日おめでとうございました✨
また現場などでご一緒できるよう頑張ります٩( ᐛ )و
今年も素敵な一年をお過ごし下さい!— くわばらあきら (@kwbrakr) July 24, 2019
ご無沙汰しております!遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!素敵な歳になりますことを祈ってます^ - ^
— 多谷結衣 (@taya_yui) July 24, 2019
このように、お誕生日には、毎年多くのファンからお祝いのメッセージが届いており、乃村健次さんの人気が伺えます。乃村健次さんのアカウントは告知に使っている分、彼がどの作品に出演していて、いつから放送なのか、これ以上ない正確な情報を得ることが出来ます。そのため、乃村健次さんの出演作を追いかけたい方は要フォローですよ。
一方で、出演作が多いほど更新頻度が高くなるとも言えるので、情報を見逃さないようにこまめにチェックする必要はありそうですね。
声優・乃村健次は努力を怠らない天才だった
第39回オルタンシア国営放送、ご視聴有り難うございました!でぃでぃえさん解説回も新鮮でしたが、次回は217さんも復活!?遂に「オルサガ ゼロ 0章」配信開始!皆様引き続きオルサガを応援宜しくお願いします♪#オルサガ#オルタンシア国営放送#乃村健次 #梅原裕一郎#大坪由佳#我が家#堀江一眞 pic.twitter.com/yzJ3PLErMS
— 堀江 一眞 (@Kazuma_Horie) March 4, 2019
乃村健次さんは小さい頃からの夢を追いかけ、大学卒業間際に声優の道へ将来の舵を切りました。しかも卒業後すぐに事務所が決まり、あっさりと声優としてデビューします。彼が夢の第一歩を踏み出せたのは、きっと生まれ持った才能に恵まれていたからでしょう。
しかしその一方で、大学在学中、そして事務所に所属した後も必死で演技について学び続けるといった、影の努力も存在していたことが分かりました。その結果、現在では誰も代わりが務まらないオンリーワンの声優として20年近く活躍されています。
今後も多くの活躍が期待される乃村健次さん。努力を怠らない彼なら、この先大男やイケメンの他にまた新しい演技を見られることでしょう。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優・木島隆一の全て (代表アニメ・歌の上手さ・プライベート)
・声優・天城サリー の全て(代表アニメ・歌の上手さ・プライベート)