
今回は、実力派人気女性声優のありちゃんこと、小澤亜李さんについての特集です。過去のインタビューや公式プロフィールなどから、声優としての経歴や演技の特徴についてご紹介!また、ファン必見のSNSアカウントについてや、気になる彼氏の噂、裏名義の有無まで、小澤亜李さんについて知りたいことを隅から隅まで取り上げていきます。
この記事の目次
小澤亜季の声優プロフィール
今日は小澤亜季ちゃんとごはんしてきました🍴 ボーダーが被る(笑)亜李ちゃんは前々から共通点たくさんあってお話してて楽しい😚🌸
ふらいんぐうぃっちで念願の共演出来て嬉しかったのです〜!! pic.twitter.com/waGbHRYfR5— 篠田みなみ (@minami_shinoda) 2016年7月4日
■基本情報
名前 | 小澤 亜李 (おざわ あり) |
生年月日 | 1992年8月10日(26歳) |
愛称 | ありちゃん、ありりん |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
小澤亜李さんは、2013年に『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(WEBアニメ版)』にて声優デビューしました。ちなみにお名前は「あき」さんではなく「あり」さんです!ちょっと珍しいお名前で、また漢字の「李」と「季」が似ていることから、実際よく間違われてしまうとのこと。
モットーは名前の通り、「ありのまま、いつもまっすぐ私らしく」難しいことを考えず、ありのままに自分の表現ができるよう意識しているそうです。
デビューの翌年、2014年には「役にぴったり合っている」ということから、『月刊少女野崎くん』の「佐倉千代」役に大抜擢され、これが初めてのメインキャラクター役となりました。このとき、小澤さんがあまりにキャラクターのイメージに似ていたため、演じる際には「キャラを作らず、素のままで」とお願いされたそう。
また、2017年には第11回声優アワードにて、新人女優賞を受賞している実力派声優さんです。
声優になったきっかけは?
ずばり、小澤亜李さんが声優になったきっかけは、アニメ『魔法先生ネギま!』だったと、2014年のインタビューにて答えています。中学1年生の頃の小澤亜李さんは、少し内向的で人見知りな性格でした。その時に出会ったアニメ『ネギま』には、小澤さんと同じ年頃の女子中学生が沢山登場して、みんなでとても楽しそうにしていました。
それを見た小澤さんは「ああいう風に笑顔で過ごせる女の子になりたいなあ」と憧れたと語っています。『ネギま』をきっかけに女性声優さんに興味を持った小澤さんは、声優さん達が出てくるイベント映像を見て、その中で彼女達がステージで歌ったり演じたりしている姿に惹かれました。
特に田村ゆかりさんや、堀江由衣さんの演じるシリアスなシーンには非常に感動し、中学3年生の頃には自分も声優になろうと決心したそうです。
声優を目指すことを決心した小澤さんは、憧れる先輩声優さん達の背を追って、声優養成所(日本ナレーション演技研究所)に入ろうと決めました。
そのことを親御さんに相談したところ「夢は自分で叶えるものだ」と言われ、高校1年生の小澤さんはなんと、1年かけて自分で学費を貯めて養成所へ入所したそう。ちなみにその際のアルバイトは、保育園の給食づくりでした。そこから、事務所所属前に小澤さんは調理師免許を取得しています。
小澤亜季がこれまでに演じてきたキャラにはこんなアニメも
View this post on Instagram
ここで、小澤亜李さんが演じてこられた役について一部ご紹介します。まず何といっても外せないのが、上記でも述べたアニメ『月刊少女野崎くん』の「佐倉千代」役でしょう。初めてのメジャー役として本ヒロインを演じた小澤さんは、その可愛らしくかつ少し掠れたような声が、キャラクターのイメージにぴったりだと、一躍話題になりました。
また同作品のエンディングテーマも担当されており、アップテンポな難しい曲を、「佐倉千代」の声のままで見事に歌い上げました。その歌唱力も含め、小澤さんは初メイン役で、一気に人気声優さん達の仲間入りをしました。
他にも話題作に数多く出演されており、アニメ『がっこうぐらし!』ではシャベルを武器にゾンビと闘う武闘派の女の子「恵飛須沢胡桃」役を演じました。
がっこうぐらし!はゾンビの溢れた世界で、学校に立てこもりサバイバル生活を余儀なくされた女子高校生たちの物語で、ゾンビホラーでありながら、可愛らしい絵でほのぼの日常系の描写もあるという一風変わった作品となっています。
小澤さんの演じた「恵飛須沢胡桃」は元気な武闘派でありながら、以前ゾンビ化してしまった好きな人を殺してしまったというトラウマな過去も持ち合わせる難しい役どころでしたが、見事に演じ切られました。
また最近では市川春子さん原作で2014年の「このマンガがすごい!」にも選ばれた人気漫画『宝石の国』のアニメにも出演し、「ベニトアイト」役を演じました。人間が既に存在しない世界で暮らす、宝石達の姿を描いた本作品。人間でもなく、男や女といった概念すら存在しない、難しいアニメでしたが、小澤さんはその美しい世界観にぴったりの演技を見せてくれました。
小澤亜季のTwitterとインスタグラムは存在するのか?
小澤亜李さんの気になるSNSアカウントは?残念ながら小澤さんはインスタグラムもTwitterもやっていないようで、アカウントを見つけることはできませんでした…。
ですが、個人でブログはやられているようで、最近も頻繁に更新がなされています!
プライベートな写真や、小澤さんのスマホ写真フォルダの画像、一人ビアガーデン(?!)での様子など、ファンの方は特に必見ですよ。
ブログはこちら⇒『青空ステップ!』
小澤亜季も裏名義や高校は?
「幻霊物語 ~爆裂三国バトル~」に出演している、声優さんのサイン色紙プレゼントのキャンペーン第2弾を実施中です♪詳細はこちら→https://t.co/djGJJd2gt0
事前予約受付中♪https://t.co/ZftvZxCLfU#幻霊物語 #小澤亜季 pic.twitter.com/iJJo9aVt3X— 幻霊物語 (@bakusan_pr) 2017年4月7日
小澤亜李さんの、気になる裏名義は?(裏名義とは、18禁作品に出演する際に使う名義のことです)ずばり!……存在しませんでした!小澤さんは現状、それらの作品への出演はしたことがないようですね。
また多くの人が気になっている小澤亜李さんの出身校ですが、先に述べたように、高校在学中から調理のアルバイトを経て、養成所へ通い始めた小澤さんは、高校卒業後に調理師免許を取得、その後就職前に声優事務所への所属が決まったとのことですので、大学には行っていないとみられます。
養成所と並行して通っていた高校については……さすがに学校名までは公表されていませんでした。
小澤亜季の彼氏はまさかの声優の内田雄馬?
View this post on Instagram
ところで、外見も非常に可愛らしい小澤亜李さん、男性のファンも非常に多いですが、現在彼氏はいるのでしょうか?一時期、同じく声優の内田雄馬さんと交際しているのではないかと噂となりましたが…。
もし恋愛をされているのだとしたら、応援したいようなどこか寂しいような、ファンとしては微妙な心情ですよね。
小澤亜李さんと内田雄馬さんは、アイムエンタープライズ事務所の同期で、同じく同期の長縄まりあさん、天﨑滉平さんらも含め、皆で空き時間に一緒に食事に行ったりするくらい仲が良いとのこと。
ということで、恐らく内田雄馬さんとは「仲良しの同期」という関係なのではないでしょうか。ラジオでご本人も「女の子としか関わってこなかった」との発言をしていましたし、少なくとも今は彼氏はいないと考えられます。
声優小澤亜李さんは演技力・歌唱力に優れた実力派声優
View this post on Instagram
人気声優の小澤亜李さんについてご紹介しました。様々なタイプの役を、キャラクターのイメージ通りに演じられる小澤さん、外見が可愛いだけでなく非常に実力のある声優さんです。これからも色々な作品で、どんどん活躍していって欲しいですね。小澤さんが気になったよという方、ブログも是非チェックしてみてくださいね。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優をしながら掛け持ちで美容師?浪川大輔との関係は?声優真野あゆみをご紹介
・実は美容師?気になる旦那は?声優金子真由美の年齢や代表アニメ作品をご紹介
10人中7人がプロの声優に?
声優になりたいけど、そもそも自分の声に魅力がないと思っている人は多いのではないでしょうか。大学や専門学校にも行ってるし、いきなり仕事を辞めるわけにもいかないですよね。かといってお金がないし、親にや友人にもなかなか相談しにくいですよね。
周りに相談してもやめておけと言われるのは分かっていても、プロになって憧れの声優さんとアニメに出演したいはずです。声優になるのだったらプロの講師からやっぱりスキルや技術をしっかりと勉強したいですよね。
そこでオススメなのが、【アミューズメントメディア総合学院】です。羽多野渉さんも卒業していますし、通勤や通学をしながら通うことができます。また、遠方に住んでいる人や経済的に余裕がない人に対しての入学金免除などのシステムも充実しています。定期的に無料で相談説明会も行われています。
アミューズメントメディアなら声優学科というコースがあり、自分のレベルに合わせて授業を受けることができるので、周りに置いていかれたり、授業についていけないということもほとんどありません。
実際に通っている人の中では会社員の方や学生の方もおり、その方の為にも夜間コースも整えられています。また、アミューズメントメディアでは毎日1回オーディションが行われており、声優事務所率が70%を超え、本気で声優になりたい人なら確実に自分のスキルを磨くことができます。
忙しくて説明会に参加できなくても、無料でパンフレット資料を送ってもらえるので、気になった方は下のリンクから飛んでチェックしてみてください!