
TrySail(トライセル)は声優の雨宮天、夏川椎菜、麻倉ももの3人で構成されたユニットです。数々のアニメのOPやEDを歌っているので皆さんも一度は聞いたことがあるのかもしれませんね。今回はTrySailの不仲説やメンバーの声優になったきっかけをご紹介していきます。
この記事の目次
TrySailとは
View this post on Instagram
TrySail(トライセル)は事務所ミュージックレインに所属する3人の声優で構成されたユニットです。メンバーは声優の麻倉ももさん、雨宮天、夏川椎菜さんです。ユニットが結成されたのは2014年で、実際に活動を始めたのは2015年になります。ちなみにTrySailというグループ名は雨宮天さんがつけたそうです。
TrySailの名前の由来は、悪天候の時に使われる舟の帆のことを英語で「TrySail」といい、挑戦するという意味の「try」にかけているようです。どんな時にも前に進んでいけるようにという願いも込められているのだとか。TrySailと発音してみると「トライする」に聞こえるのもなんだか良いですよね!
ちなみにメンバーの3人は「第二回ミュージックレイン スーパー声優オーディション」の合格者でもあるのですね。
TrySailのデビュー曲はアニメ「電波教師」のOPにもなったYouthful Dreamerです。それから様々なアニメのOPやEDの楽曲をリリースしてきましたが、TrySailといえば、アニメ「暦物語」のEDにもなったwhizや「エロマンガ先生」のEDになったadrenaline!!!が代表曲として挙げられます。
TrySailメンバー:雨宮天
View this post on Instagram
声優の雨宮天さんは、高校2年の時に友人に沢城みゆきさんが演じるキャラクターまとめのような動画を見たことから、影響を受けて声優を目指すようになったようです。友達に勧められた動画があまりにも衝撃を受けたようで、学校の登校中にもよく聞いていたそうです。
それから2011年に開催された第2回ミュージックレインスーパー声優オーディションを受け、TrySailのメンバーと共に声優としてデビューすることになりました。そんな雨宮天さんのアニメデビュー作品は2012年に放送された「アイカツ!」です。今では大人気の雨宮天さんですが、やっぱり代表アニメ作品には「東京喰種トーキョーグール」の霧嶋董香,「この素晴らしい世界に祝福を! 」のアクアでしょう。
この2作品は雨宮天さんが演技力が光ったアニメですね。雨宮天さんの年収やプライベートなことは過去記事で触れているので、ぜひチェックしてみててください。
関連記事:声優・雨宮天の全てを大解剖【保存版】(画像・年収・横山由依と似てる説
TrySailメンバー:夏川椎菜
View this post on Instagram
TrySailメンバーの夏川椎菜さんは年齢的にTrySailで一番下になります。ファンの間から「ナンス」と呼ばれ、親しまれていますね。夏川椎菜さんは千葉県出身で1996年の7月18日生まれなので、まだ22歳と今後の活躍が非常に楽しみな声優さんでもあります。
そんな夏川椎菜さんが声優デビューしたきっかけは、小学5年生の時に見たプリキュアシリーズだったようです。プリキュアにハマったことから声優という仕事に興味を持つようになり、中学の時に雨宮天さんと同じ「第2回ミュージックレインスーパー声優オーディション」に応募したそうです。そこで、見事合格を掴み、アニメ「アイカツ!」で声優デビューを果たしました。
そんな夏川椎菜さんの演じてきた代表アニメ作品には「天体のメソッド」の古宮乃々香や「ハイスクール・フリート」の岬明乃などがあります。
TrySailメンバー:麻倉もも
View this post on Instagram
「もちょ」という愛称で人気の麻倉ももさんは福岡県出身の声優さんです。雨宮天さんが25歳、夏川椎菜さんが22歳。そして麻倉ももさんは24歳で、TrySaiでもちょうど真ん中になります。麻倉ももさんは二人からペットのように可愛がられており、もちょというあだ名も3人でいる時につけられたそうです。
そんな麻倉ももさんが声優になったきっかけは、中高一貫の学校で所属した部活で朗読をした時に、周りのクラスメートから声優になってみれば?と勧められたことからのようです。それまでは保母さんになりたいと思っていたそうなので、もし学生の時に朗読をしていなかったらお目にかかることはなかったかもしれませんね。
ちなみに麻倉ももさんが声優デビューした作品は「となりの怪物くん」です。声優デビューしてからの代表アニメ作品は「Charlotte」の乙坂歩未や「WWW.WORKING!!」柳葉ミリなどです。
TrySailが不仲という説について
View this post on Instagram
TrySailとして3人が活動をはじめてから3年になります。InstagramやTwitterには3人が仲良く楽しそうにしている画像が見られますが、一方でTrySailのメンバー間は仲が悪いとも言われています。不仲説が浮上しているのですが本当なのか調べて見ました。するとTrySailが不仲とささやかれている理由にはこんなエピソードがあるのが原因だそう。
トライアングルハーモニー第24回より
麻倉「小学校の頃着てた服は今でも着てる」
雨宮「それってさ体型も、、(笑い堪え)だけどさセンスも変わってないんだよねヒャハアハ(笑いを堪え切れず嘲笑)」
麻倉「三歳くらいの頃に着てた服は取ってる」
雨宮「うっそ、三歳?↑(やれやれ、まーたはじまった)」
麻倉「とりあえず小学校低学年くらいのは」
雨宮「それ三歳じゃないね、三年生かな?(チラッ) 三・年・生・か・な?↑(ドヤッ)」
麻倉「その服とかはお気に入りの物とかはとってる」
雨宮「何のためにとっとくんだろうね(夏川に目配せ)」
雨宮「将来ペットか何かに着せんのかな?(呆れながら軽蔑)」
夏川「ペット?(空気やばい)」
夏川「アワワワ天は?(うろたえながら)服とか取っとかないタイプ?(慌てながら)」引用:5ちゃんねる
たしかにこのエピソードからすると、初期のころは比較的に不仲だったことがうかがえます。しかし、夏川椎菜さんと雨宮天さんが一緒のベッドで寝たエピソードがありますし、3人でお酒を飲んだりすることもあったりするようなので、それなりにTrySailのメンバー間は良くなってきているのではないでしょうか。
TrySailのメンバーでもっとも売れているのは雨宮天
TrySailメンバーの中でもっとも売れているのは雨宮天さんです。2018年にヒロイン級のアニメに出演したのは7本でそのうちヒロイン級のキャラは3本です。反対に夏川椎菜さんと麻倉ももさんが2018年に出演したアニメの中で、ヒロインキャラに抜擢された物はありません。
つまりはTrySailのメンバー間の中で仕事量に関してとても格差があることになります。
TrySailは現在は仲良し
TrySailが結成された当初は恐らくお互いに苦手意識があったのかもしれません。3人は今でもケンカをするのだと思いますが、ケンカするほど仲が良いと言いますし、そもそも不仲だったらここまでやって来るのも無理だったでしょう。現在はお互いに切磋琢磨して仲良くやっているのではないかと思います。TrySailのこれからの活動に期待です。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優伊波杏樹はとにかくかわいい!水着の画像や気になる彼氏は
・NEW GAME!ねねっちで泣きそうになった!?声優・朝日奈丸佳の彼氏や高校は
とうとう、10人中7人が声優になれる時代に
とうとう、10人中7人が声優になれる時代になりました。それもたったの2年です。この話を聞いて、そんな上手い話なんかあるわけないと思う人もいるかと思います。確かにおっしゃる通りです。たった10人のうちの7人に入る人は声優になることを諦めずに頑張った人です。しかし、あなたの声優になりたい!という熱い気持ちがあるならば、夢は叶えることができるはずです。
アミューズメントメディアも本気で声優になりたい人を100%応援してくれます。少しでも多くの人に声優になってもらうために、無料の資料プレゼントだけでなく、こんなこともしてくれます。
オーディションが1日1回行われている
アミューズメントメディアではなんと!オーディションを1日1回行っています。中にはアミューズメントメディアにしかこないオーディションがあるので、圧倒的に声優になれるチャンスが多いのです。
独学だとそもそもオーディションの情報すら入手するのが難しいので、毎日プロの声優になれるチャンスがあるのは凄いことです。悩み続けているのがもったいないくらいです。
どうやって初心者が、たったの2年でプロの声優になっているのか
アミューズメントメディアは入学試験は一切ありません。100人中90人が初心者で、声優に関する知識を全く持っていない人もやってきます。なぜ、初心者がたったの2年で声優になっているのかというと、
今でもアニメや映画で活躍しているプロの声優さんが先生となって、ゼロから教えてくれるからです。
さらに!自分のレベルに合わせたレベルのコースを設定することができ、夜間コースもあるので、バイトなどを掛け持ちしながら通うことも可能です。
そして、講師には「名探偵コナン」鈴木園子役でも有名な声優の松井菜桜子さんもいます!やはり独学で学ぶのは違い、プロの声優に教えてもらうことで「発声」「滑舌」「演技」「歌」が一気に磨かれます。
その結果、アミューズメントメディアではプロダクション所属率が、なんと73.8パーセントとなりました。さらに特待生や養成所なども入れると97.9%です!
つまり、アミューズメントメディアにいるほぼ全員がプロ声優として1歩を踏み出していることになります。
プロの声優がこれから声優を目指すあなたへアドバイス
伊藤 かな恵
「自分で選択した道を突き進んで欲しいです!」
夢を追いかけるという事にはやっぱり不安があって、悩んだり迷ったりする事はたくさんあります。
でも自分で時間をかけて出した答えはどんなものでも正解だと私は思います。
皆さんにも自分で選択した道を突き進んで欲しいです!!
引用:アミューズメントメディア総合学院
柿原 徹也
「声優になりたい」という気持ちを常に大事に」
「声優になりたい」「役者になりたい」「芝居をやりたい」という気持ちを常に大事にしてください。
壁にぶつかっても、その気持ちがあれば、自分を大切にできるし、人の事も思いやって行動できる。それで壁も乗り越えていけると思います。
鹿野 優以
「声優になるためには、熱意と努力が必要」
声優になるためには、熱意と、それに伴う努力が必要ですが、精一杯がんばって、「自分がどれだけなりたいか!」という気持ちをぶつけていってください。
今なら無料の資料をプレゼント
声優になるのも夢を諦めるのはあなた次第です。プロの声優になる人はほんの少しの勇気を踏み出した人です。さあ、まずは無料の資料プレゼントをゲットしましょう。
無料の資料プレゼントはこちらから⇒アミューズメント総合学院