声優・山下七海の全て(代表アニメ・歌の実力・プライベート)を紹介
出典:Amazon
スポンサーリンク

『Wake Up, Girls!』の久海菜々美役で声優デビューした山下七海さん。元は声優を目指していたわけではないという珍しい経緯を持っています。この記事では、山下七海さんの代表キャラクター、エピソードや歌の実力についてなどをご紹介します。についてなどをご紹介します。

声優・山下七海のプロフィールを紹介

この投稿をInstagramで見る

 

山下七海さん(@aishite773)がシェアした投稿 -

■基本情報

名前山下 七海(やました ななみ)
生年月日1995年7月19日
出身地徳島県
所属事務所81プロデュース

声優、山下七海さんは2014年『Wake Up, Girls!』の久海菜々美役で声優デビュー。年齢は24歳。趣味はおしゃべりや料理で、得意料理は炒飯とアップルパイ。中学校の吹奏楽部ではフルートを担当しており、演奏するのが特技です。また、3歳から15歳までクラシックバレエをしていました。ファンからは「ななみん」の愛称で呼ばれています。

声優になったきっかけ

歌や踊りに興味があり、AAAに憧れていたことから、エイベックスの公式サイトをよくチェックしていた山下七海さん。そこで、avex×81produceの「Wake Up, Girls! AUDITION」を知り、応募して見事合格し、声優デビューします。

もともとは声優を目指していたわけではなく、歌って踊れるアーティストを目指していたという珍しい経緯をしています。

スポンサーリンク

山下七海の代表キャラクターを紹介

この投稿をInstagramで見る

 

山下七海さん(@aishite773)がシェアした投稿 -

ここでは山下七海さんの代表キャラクターを3つご紹介します。デビュー作である『Wake Up, Girls!』の久海菜々美役をはじめ、多くのアイドル役を演じています。ご紹介したキャラクター以外にも、『プリパラ』の「太陽ペッパー」や『ハッカドール THE あにめ〜しょん』の「ハッカドール3号」なども山下七海さんが声を担当したキャラクターです。

山下七海の代表キャラクター①久海菜々美

「久海菜々美」は『Wake Up, Girls!』の登場キャラクター。『Wake Up, Girls!』はエイベックス・グループがプロデュースするアニメで、2014年1月公開の映画『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』を皮切りに、映画が3作、アニメが2期放送されています。「グリーンリーヴス・エンタテインメント」は仙台に拠点を置く、超弱小芸能プロダクション。所属していた最後のタレントにも逃げられ、危機を迎えていました。

そこで社長の「丹下順子」はローカルアイドルグループによる打開策を思いつきます。スカウトやオーディションで集まったメンバー7人で「Wake Up, Girls!」を結成、彼女たちの活動を描きます。

山下七海さんが演じた久海菜々美は「Wake Up, Girls!」の最年少メンバー。光塚歌劇団の入団を目標として、幼少期からレッスンをしてきたため、歌唱力、ダンス共にメンバー内で上位のレベルにあります。そのため、プライドや芸能活動に対する意識も高く、他のメンバーを見下す言動をし、衝突を生んでしまうことも。

『Wake Up, Girls!』は山下七海さんがオーディションで役を勝ち取ったデビュー作であり、山下七海さんを語る上では欠かせない作品です。声優としてはもちろん、歌手としての活動、さらには舞台までと多くの活動の場を経験した作品となっています。

山下七海の代表キャラクター②大槻唯

「大槻唯」は『アイドルマスター シンデレラガールズ』の登場キャラクター。『アイドルマスター シンデレラガールズ』は携帯端末向けのソーシャルゲーム。プレイヤーはプロデューサーとなり、自身のプロデュースするアイドルユニットを育て、最高のプロデューサーである「アイドルマスター」の称号を手に入れるのが、目的になります。

山下七海さんが演じる大槻唯は金髪のウェーブヘアの17歳の女の子。趣味はカラオケで、「ちゃーっす!」「おはよーっす!」など軽い口調が特徴です。キャップを被っていることが多く、キャンディー好きでよくなめています。本作を題材にしたゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』やアニメ『シンデレラガールズ劇場』でも大槻唯の声を山下七海さんが担当しています。

山下七海の代表キャラクター③ガーネット

「ガーネット」は『パズドラクロス』に登場するキャラクター。『パズドラクロス』は同名のニンテンドー3DS用ゲームソフトを元にしたアニメ。ドラゴーザ島はドロップエネルギーに溢れた自然豊かな島。ドロップの力で絆を結んだモンスターの力を使役する龍喚士が自然を守るため、活動を繰り広げていました。「エース」は龍喚士になるため、ドラゴーザ島へやってきます。

山下七海さんが演じるガーネットは金髪ツインテールで、メイン属性が光の女性龍喚士。光の街、エクシオン出身でアイドルとしても活動しているが、人気はイマイチ。根は優しいですが、素直になれない意地っ張りな性格で、何かとエースたちに毒を吐いてしまいます。ソウルアーマーのヴァルキリーは、ガーネットが龍喚士として認められた際に手に入れたものです。ドミニオンに支配されたアカデミーを奪還するためヴァルキリーから戦乙女プリンセスヴァルキリーに進化しました。

演技力はアイドルが似合う

山下七海さんのデビューが『Wake Up, Girls!』でアイドルものだったこと、元が歌って踊れるアーティストを目指していたこともあり、アイドル役がよく似合います。ご紹介した3キャラクターとも、アイドルの肩書きを持っています。声も若々しく、少女役にピッタリな声をしています。

スポンサーリンク

山下七海について、気になる噂やエピソードを調査

声優を目指していたわけではなかった山下七海さん。声優になったころについて以下のように話しています。

最初は、私はみんなと比べてアニメのことを全然知らなかったので、不安で苦しかったです。声優レッスンも全然楽しくなくて、どうしようって思ってました。

引用:山本寛監督 vs「Wake Up, Girls!」 特別インタビュー企画|Wake Up, Girls!

最初はとても大変だったようですね。山下七海さんが演じる久海菜々美の設定やイラストを見せてもらったことで「この子を演じるんだ、演じたい」と気持ちが変わり、レッスンにも積極的に参加し、声優レッスンが楽しくなってきたそうです。他にも山下七海さんのプライベートに関するエピソードがあるのでご紹介します。

女子力を上げたい

女子力を上げたいという山下七海さん。そのきっかけについてインタビューで以下のように答えています。

最近、お仕事で素敵な先輩たちにお会いする機会が増えて、私もこれじゃいけない、女の子としてもっと輝きたいなと思いまして(笑)。

引用:「山下七海」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | ダ・ヴィンチニュース

女子力を上げるために具体的にやっていることは髪型のアレンジ。動画サイトを見ながら編みこみの練習などをしているそうです。髪型については、ストレートよりも巻くほうが好きで、プライベートでは巻いた髪を下ろしていることが多いとのこと。

苦手な家事は食器洗い

山下七海さんの苦手な家事は食器洗い。その理由について以下のように話しています。

この前、洗っているときにお皿を落として割ってしまったんですよ。気に入っていたのですっごくショックで…。それからもう洗い物はいやだーって。心折れるの、早いですね(笑)。

引用:「山下七海」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | ダ・ヴィンチニュース

このときに割ってしまった食器は真っ白な食器。ちなみに、好きな家事は洗濯。山下七海さんは香りフェチで、洗濯物の香りがすごく好きで、楽しいからだそうです。香りに関してはアロマやLUSHのバスボム(入浴剤)が好きという話も先のインタビューで回答しています。

山下七海のかわいい画像を大放出

ここまでは、山下七海さんの代表キャラクターやエピソードについてご紹介してきました。かわいい声をしている山下七海さんは、見た目もかわいいです。そんな山下七海さんの画像を集めてみました。

Run Girls, Run!のラジオ公開録音での写真。Run Girls, Run!は「Wake Up,Girls! AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」の合格者3名で組まれたユニットで、Wake Up,Girls!とも大きな繋がりがあります。

ニコニコ動画で放送中の『なないろレシピ』の写真。『なないろレシピ』は山下七海さん、厚木那奈美さんが料理の腕を磨くべく、 ゲストのオーダーに合った料理を振る舞ったり、一緒に料理を作ったりするお料理バラエティ番組です。山下七海さんのお料理好きがいかされてますね。

プリズムストーンカフェのカウントダウン告知の1枚。山下七海さんは『プリパラ』で太陽ペッパーの役を演じています。太陽ペッパーは黄土色のウェーブヘアと金色の瞳をしている女の子。

メスのライオンに育てられてきたせいか、花など食べ物でないものを食べたりするなど変わった行動が多々見られます。

舞台『Stray Sheep Paradise』にWake Up,Girls!のメンバーで行ったときの写真。こういうオフショットのようなのは珍しいのではないでしょうか。素の感じが出てていいですね。

山下七海の歌が上手いかを検証

山下七海さんは『Wake Up, Girls!』や『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』など、多くのキャラクターソングで歌声を披露しています。ここでは実際の動画をご紹介しつつ、歌の実力を検証してきます。

『Wake Up, Girls!』の久海菜々美キャラクターソング「snuggery」です。久海菜々美の声のイメージをそのままに歌い上げています。声も安定していて上手ですね。

山下七海の通っていた高校や大学はどこ?

山下七海さんが通っていた高校は徳島北高等学校です。普通科と英語科があり、山下七海さんはおそらく普通科だったのではないかと予想します。豊崎愛生さんも徳島北高等学校で、山下七海さんの先輩に当たります。高校卒業年に声優デビューしているので、大学へは進学していないと思います。

山下七海に彼氏はいるのか

山下七海さんの結婚や恋人、好きなタイプに関する情報は見つかりませんでした。徳島県の「あわわ」というタウン誌によって、高校生のときに交際していたということが発覚したことがあります。当時、山下七海さんはバスケットボール部のマネージャーをしていて、バスケ部の彼氏と交際していたようです。山下七海さんはまだ若いですし、今は声優のお仕事に集中という感じかもしれませんね。

山下七海のSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?

山下七海さんはTwitterをやっていません。ですが、インターネットラジオの『吉岡茉祐と山下七海の ことだま☆パンケーキ』のアカウントで、たまに山下七海さんがツイートをしています。ラジオに関することだけでなく、プライベートなこともツイートしているので、山下七海さんを知りたい方は要チェックです。

着ている洋服やエクステを付けたことなど、プライベートなツイートも。

Twitterはこちら⇒吉岡茉祐と山下七海のことだま☆パンケーキ

山下七海さんはインスタグラムをやっています。お仕事に関する投稿が多いですが、まれにプライベートなど日常の写真を投稿しています。フォロワー数は23,000名ほど。

この投稿をInstagramで見る

 

みなさまこんばんわ🌝🎖 今日の私は東京にきた母と遊びに行ってきました💎💐 行く道で今週末は三連休だと気付きました👭👬👩‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👧👩👩‍👦‍👦👨‍👨‍👧‍👩‍👦‍👦👨👫👬👭👨‍👩‍👦‍👦👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👩👬👨‍👩‍👧‍👧💏👩‍👦👩‍👩‍👧‍👦💏👭👫👨‍👧👩‍👩‍👧‍👦👭👫🙂🙂 しかし、そんなことでは水族館へと向かう足は止められませんでした🐠❄️💙♪🎵 👨‍👩‍👦‍👦👩‍👩‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👪👬👫👨‍❤️‍👨👩‍👩‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👧👨‍👨‍👦‍👦 運動会の赤白帽を被った金魚がいて、ぜひお見せしたかったので載せますね🧜‍♀️🌈💓 ストーリーズのアンケートでは、まゆしぃと美海が出演するナナシスのライブに行く人からも報告をいただいたので応援の念を送りました💖 それぞれに充実した日曜日になってますように💐✨ #親子水入らず #行く場所は #水族館

山下七海さん(@aishite773)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

みなさま、こんにちわ✨🏃‍♂️ 今日は暑いくらいですが、そんな日に美しい紫陽花に出会いました☂️💓 しばらく眺めて良い気分です💐✨ 今日の私は嬉しいことが3つあって、 そのうちの2つはまたお知らせしますので、とりあえずは、各々毎日を頑張って待っていてください🥰🤸🏼‍♂️🧘🏻‍♀️🧗‍♂️🤹🏻‍♀️ 残りの1つは、、今日この後訪れることなんです🌟🌟🌟🌟🌟 お仕事の話ではありませんので、気楽に待っててね〜🍫🍣🥟 #紫陽花 #視線を持ってかれたよ👀 #花言葉は #辛抱強い愛情💙 #みなさまよろしくね😉💕

山下七海さん(@aishite773)がシェアした投稿 -

たまにですが、このような見たものなど、日常の投稿もあります。

インスタグラムはこちら⇒山下七海

Twitterは本人の公式ではないですが、山下七海さん自身がツイートすることもあり、インスタグラムもあり、どちらも情報発信ツールとして使っているようです。

声優・山下七海はアイドル役が似合う声優だった

ここまで山下七海さんについてご紹介してきました。歌って踊れるアーティストになりたいと思っていた山下七海さんらしく、アイドル役がピッタリな声優さんでしたね。これからもますますの活躍が期待でき、その声を耳にすることが増えそうです。

以上、Find Anime編集部からのお届けでした。

◯関連記事
声優・山口由里子の全て(代表アニメ・歌の実力・プライベート)
声優・大須賀純の全て(代表アニメ・歌の実力・プライベート)

注目記事
声優になりたいけど、両親に反対されて悩んでいる人へ

声優になりたいけど、両親に反対されて悩んでいる学生さんいませんか

そろそろ進路のことを考えなきゃいけない時期で、両親からも「あんたどうするの?」とプレッシャーをかけられて焦っている人、声優になりたいと相談したら、「反対されるから言えない...」など様々な悩みがあると思います。

私も高2の時、声優になりたいと思ってましたが、周りには恥ずかしくて言えなかったです。両親にも反対されるのが分かっていたので、何も行動することが出来ませんでした。

結局夢を諦めて、今はドラックストアーで販売の仕事をしています。社会に出た今でも声優の道に進めば良かったと後悔しています。

確実に声優になる方法とは

自分の声優の夢を捨てたところで、必ず後悔します。それならとことん自分の夢に向き合って、一生懸命頑張った方が絶対良いです!やる気と努力さえすれば、絶対声優になれます!

そのために大事なことは、声優学校に通うことです。私も独学で声優に必要な知識やスキルを勉強してきましたが、それはまったく意味がありませんでした。やはり声優学校に通って、プロから発声から表現方法を学んでいる人とは圧倒的なレベルの差がありました。

また独学だとオーディションを受けられるチャンスはほとんどなくて、声優学校や養成所に通っている人の方が、たくさんオーディションを受けていました。プロの声優になるなら、独学は絶対無理です。

わかりやすく教えてくれる声優学校「アミューズメントメディア総合学院」

独学で声優になるのは無理だと分かったけど、自分は特別な声じゃないから、学校に行けたとしてもやっていけるか不安。そんな人にオススメなのが、アミューズメントメディア総合学院(AMG)です。

この学校は声優や漫画家、アニメーターなどを育成する2年制の専門学校です。アミューズメントメディア総合学院を卒業した有名な声優には「柿原徹也」さん「伊藤かな恵」さんなど、しっかりプロを出しています。

この学校の良いところは以下3つ。

・プロの声優が未経験初心者に基礎の基礎から教えてくれる
・有名プロダクションに所属できるオーディションが頻繫にある
・声優プロダクション直接所属 67.7%!

AMGにはどんな初心者であっても、ゼロから教えてくれる基礎コースがあります。それもプロの声優さんから教えてもらえるので、独学とは比べものにならないほどに成長が早いです。

AMGではなくて養成所に通う道もありますが、レッスンが週に1回から3回しかないので、ゼロから声優を目指す初心者にはかなりハードルが高いです。

そしてAMGは声優事務所と太いパイプがあるので、オーディションのチャンスも多くあります。さらにこの学校の生徒が声優プロダクションに直接所属したのは、なんと全体の67%です。10人中6,7人はプロの声優になったということです。これほど実績のある声優専門学校は他にないと思います。

‘’本気で声優を目指す’’皆さんならこの学校できっと夢を叶えられるはずです。

いつか声優になりたい人へ

声優になるための学校は分かったけど、問題は両親にどう相談するかだと思います。

まず1番にやらなきゃいけないのが、アミューズメントメディア総合学院の無料資料を取り寄せることです。どんな学校なのか詳しく情報を集めないと、両親を説得するのは難しいと思いますし、これは声優になる第一歩でもあります。

また相談する時に資料があれば、その熱意と覚悟が伝わり、両親も応援してくれると思います。立ち止まって悩んでいても現状は変わりません。

声優の道を諦めたくないなら、ここで行動して変わりましょう!

こちらの記事もよく読まれています