
山口由里子(やまぐちゆりこ)さんは、現在多くのアニメに出演され、テレビ番組ではナレーションも務める人気声優です。今年(2019年)で54歳になる山口由里子さんは、今では誰でも知る有名キャラクターの声もいくつも担当されています。今回は、そんな山口由里子さんが演じるキャラクターからオフショットまで、魅力をたっぷりお伝えしていきます!
この記事の目次
声優・山口由里子のプロフィールを紹介
【ニュース】ニコ・ロビン役・山口由里子さんが映画の名シーンを語る! 映画『ONE PIECE FILM GOLD』キャストインタビューリレー https://t.co/iwiwPE7fGF pic.twitter.com/1UIhHukARB
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) July 31, 2016
■基本情報
名前 | 山口由里子 |
生年月日 | 1965年11月21日 |
出身地 | 大阪府 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
山口由里子さんは現在は青二プロダクションに所属されていますが、円演劇研究所専攻科卒業後、元々は81プロデュースに所属しておりました。それから数年間フリーとなった後、ビーボに所属、そして再びフリーとなり、2013年6月に現在の青二プロダクションへと移りました。
デビュー当初から声優関係の事務所に所属してはいましたが、実は、後述する『新世紀エヴァンゲリオン』の「赤木リツコ」役を演じるまでは、舞台女優として活躍されていました。
愛称は「ゆる子」。「ニコ・ロビン」として出演している、『ONE PIECE』のアフレコ現場で付けられたそうです。山口由里子さんの可愛らしい雰囲気に合った、とっても可愛いあだ名ですね。
また特技では「ホーミー」という、モンゴル周辺の少数民族に伝わる歌唱法で歌うことができるようです。今はまだ公の場でホーミーを披露したことは無いようですが、いつか見てみたいですね。
山口由里子の代表キャラを紹介
Thanks for joining Yuriko Yamaguchi at her Q&A panel! She will be having another panel tonight at 9, and there will be more prizes so please stop by!#山口由里子 #TsukinoCon pic.twitter.com/hxJW0UMkiq
— 青二プロ海外担当M (@aonipro_kaigai) February 24, 2019
山口由里子さんを代表するキャラクターと言えば、『新世紀エヴァンゲリオン』の「赤木リツコ」役と言って過言は無いでしょう。『新世紀エヴァンゲリオン』と言えば、平日の夕方に放送していたとは思えない斬新な映像やストーリーで、当時は賛否両論を巻き起こしたアニメ作品です。
その個性は今なお風化せず、1996年初回放送であるにも関わらず、現在も根強いファンが多く存在しています。さて、この作品に登場する「赤木リツコ」は、少々男勝りで優秀な科学者である一方、複雑な家庭環境や職場環境、恋心に葛藤する、難しい境遇の女性です。
そんな難役を山口由里子さんは見事に演じております。この「赤木リツコ」をはじめ、誰もが分かる山口由里子さんの出演作を少しご紹介します。
山口由里子の代表キャラ①『新世紀エヴァンゲリオン』
拘束具が…!https://t.co/yG2haG7OOK
— 赤木リツコ (@ritsuko_akagi_E) February 21, 2019
先程から数回名前を挙げている、『新世紀エヴァンゲリオン』。実は、「TVアニメシリーズ版」「コミックス版」「新劇場版」と、媒体によってかなりストーリーが違ってくることでも有名なんです。
山口由里子さん演じる「赤木リツコ」は、NERVの研究員であり、使徒を研究する科学者でもあります。科学者として申し分ない評価を得るリツコ、実は母親も同じ科学者でした。母親を科学者として尊敬する一方、母親と愛人関係にある碇ゲンドウへ密かに想いを寄せており、実らない恋にいつしか「女」として母親に憎しみを抱いてしまいます。
冷静で優秀な研究員の顔と、嫉妬と劣等感に苛まれる「女」の顔、二つの自分に苦悩する山口由里子さんの演技は圧巻です。
山口由里子の代表キャラ②ONEPIECE
Nico_Robin26_DX: “ELGALAXY1: ♥生きる...!? 望んではいけない事だと思ってた... 誰もそれを、許してくれなかった。”byニコロビン pic.twitter.com/jKFjXH2b0R
— モンキー•Dニコ•ロビン (@Nico_Robin26_DX) February 24, 2019
『ONEPIECE』は、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手に入れ、海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、正義や仲間との絆を描く海洋冒険ロマンです。
少年漫画の王道、夢への冒険・仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げられ、迫力のあるバトルシーンやキャラクターの魅力が光るギャグシーン、長編では涙無しでは見られない感動エピソードが特徴です。
また、長年にわたり深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーで、日本のみならず、海外にも多くのファンを獲得しています。主人公モンキー・D・ルフィー(cv.田中真弓)率いる海賊「麦わらの一味」の乗組員「ニコ・ロビン」を山口由里子さんは演じております。
ニコ・ロビンは冷静沈着で頭脳明晰な考古学者です。超人系悪魔の実「ハナハナの実」の能力者で、身体の一部をあらゆる場所から花のように咲かせることができます。
ロビンはそれを武器に敵と戦うことが出来るロビンは戦闘員としても優秀であり、正に文武両道です。初登場時は秘密犯罪会社「バロックワークス」の副社長で、当時はルフィ達と敵対関係にありました。その後、歴史上の「空白の100年」の謎を解き明かすため6人目の仲間として一味に加わりました。
山口由里子さんのセクシーな低音ボイスでの演技はロビンのイメージにピッタリで、まさにハマり役ではないでしょうか。
山口由里子の代表キャラ③ポケットモンスター
【今日のアニポケ】タケシとカスミがアローラ地方に初上陸!! カスミはみんなと街へ、見習いポケモンドクターのタケシは、ポケモンセンターの見学をすることに。アローラにきても、タケシのおねえさん好きは相変わらずで、早速ジョーイさんに愛のアタック!? https://t.co/kpyBo7oISc #アニポケ pic.twitter.com/c5DlrPJLjE
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) December 23, 2018
ポケモンは、ゲーム、アニメともに人気のある作品ですが、今回は、山口由里子さんが出演されているアニメ版のポケモンについてご紹介します。マサラタウンに住むサトシ(cv.松本梨香)は、最強のポケモントレーナーである「ポケモンマスター」に憧れる少年。10歳の誕生日、ポケモンマスターを目指すために故郷を旅立つサトシの、ピカチュウをはじめとしたポケモンや、後に加わる仲間との絆を通した成長が描かれます。
山口由里子さんが担当する「ジョーイさん」とは、バトルなどで傷ついたポケモンの治療を行う、ポケモンセンターに勤務する女医さんのキャラクターです。どの地域のジョーイさんも見た目はほぼ同じですが、実はみんな親戚筋という裏設定があるそう。
いつもにこにこと穏やかなジョーイさんの役は、山口由里子さんにはぴったりですね。元々は白石文子さん担当されていましたが、引退の際に、第245話より山口由里子さんに引き継がれました。
山口由里子の代表キャラ④キラキラ☆プリキュアアラモード
【キラキラ☆プリキュアアラモード】
2/5(日)放送1話より登場新キャスト情報!
🍰長老/水島裕
💗宇佐美源一郎/津田健次郎
💗宇佐美さとみ/山口由里子
😈ガミー/うえだゆうじ🍰ペコリン/かないみか
も合わせて5名のコメント到着💫https://t.co/SMczwtfXdZ pic.twitter.com/eh3YL7OmaR— 東映アニメーション公式 (@toeianime_info) January 30, 2017
通称「プリアラ」と呼ばれる本作品は、2017年2月5日から2018年1月28日まで、全49話が放送され、「プリキュアシリーズ」の通算14作目にして、12代目のプリキュアに当たります。従来のプリキュアシリーズとは異なり、敵とは肉弾戦でなく、「クリームエネルギー」と呼ばれるスイーツをモチーフとしたエフェクトで戦います。そのカラフルポップな描写が、子どもたちに人気を博しました。
山口由里子さんは、宇佐美いちか(cv.美山加恋)の母、宇佐美さとみを演じています。医師である彼女は、世界中の小さな村を診療のために飛び回っているので、家にはほとんどいません。多忙のため、帰国が何度も延期になってしまったりと、いちかに淋しい思いをさせていることに後悔の念を持っており、一時帰国の際に一家団欒を過ごしたあと、思わずいちかと抱擁を交わす場シーンは名場面です。
実際に母親である山口由里子さんだからこそ、娘を想う温かな演技が自然に出てきたのでしょう。
余談ではありますが、美山加恋さんとは「アイカツフレンズ!」でも親子役で共演しています。(美山加恋さん演じる「蝶乃舞花」の母親「蝶乃舞」役)再び、素敵な親子が見たい人は、こちらも要チェックですね。
山口由里子の声はクールビューティー
山口由里子さんは、先に紹介した『新世紀エヴァンゲリオン』や『ONEPIECE』などに代表されるように、冷静で頭脳明晰、更に容姿端麗といった才色兼備なキャラクターを担当することが多いように思います。
これらの役は、山口由里子さんの綺麗ながらも少し低音の「お姉さんボイス」にすごくマッチしていて、まさに「クールビューティー」な声であるといえるのではないでしょうか。一見完璧であるようにも見えますが、実は過去との葛藤に苦しんでいることを見せまいとしている演技は、見事だと思います。
一方、ジョーイさんのようないやし系のキャラクターや、バラエティやドキュメンタリーのナレーション、舞台や朗読劇にも出演されるなどその活躍は幅広く、女優としての懐の深さは声優界随一と言えるのではないでしょうか。
山口由里子について、気になる噂やエピソードを調査
ご紹介してきた通り、声優として大活躍の山口由里子さんですが、プライベートはどうでしょうか?ここからは、半年間の休養の真相や、一風変わった趣味、役作りへのこだわりなど、山口由里子さんご自身についての魅力をたっぷりお伝えしていきます。
山口由里子が休養した理由とは?
2007年2月から6月までの5ヵ月間産休でお休みされていました。産休中は、ニコ・ロビン役には小林優子さんが、とジョーイ役には井上喜久子さんが代役を務めました。
お子様も、現在(2019年時点)では12歳。性別は公開されていませんが、サッカーをされているとのことです。
芸能界で唯一(?)意外な趣味と特技
趣味が水泳、料理、芸術鑑賞、ウォーキングと多岐にわたる山口由里子さん。その中でも目を引くのは、冒頭でも取り上げた「ホーミー」でしょう。ホーミーとは、モンゴル周辺に住む西部オイラト諸族と呼ばれる少数民族に伝わる独特の歌唱法です。「喉歌」とも呼ばれ、緊張させた喉から笛のような音を出すこと指すようですが、詳しいことはよく分かっていないとのことです。
その他にも、中国語でカラオケが歌えるなど、中国、モンゴル周辺の文化に造詣が深いようですね。また、タンゴ(歌)も特技のひとつだとのことで、歌うこともお好きなようです。
ロビンへの想いと役作り
山口由里子さんの代表作は言わずもがな『ONEPIECE』の「ニコ・ロビン」。実は、ロビン役はオーディションを経ずに決まったとのこと。更に、ロビン初登場の際には「のちのち仲間になること」を山口由里子さんには既に知らされていたそうです。バロックワークス時代は「つかみどころがない悪い女」を表現するため、低い声で演技することを心がけていたそう。
また、あるインタビューで新世界に入り変わった点について尋ねられると 「とっても明るくなった。よく笑うようになった。仲間を大切にする心が芽生えた。変わらないのは、嫌なことは絶対にしないとこ。」と答えたそうですよ。
山口由里子さんの素晴らしい役作りには、担当キャラクターを大切に想う気持ちが欠かせないのかもしれないですね。
山口由里子の画像を大放出
山口由里子さんの女優としての幅広い活躍ぶりから、意外な趣味までご紹介してきました。担当したアニメキャラクターのみならず、山口由里子さんご本人にも興味が湧いてきたのではないでしょうか。そこで、ここからは山口由里子さん本人の写真を数枚ご紹介します。
Cheers, Victoria! Yuriko Yamaguchi thanks you for everything!!#山口由里子 #TsukinoCon pic.twitter.com/eVHTW6YiE6
— 青二プロ海外担当M (@aonipro_kaigai) February 25, 2019
こちらは、事務所の海外イベントに参加されたときの写真です。青二プロダクションでは、声優の仕事を世界の人々に知ってもらうイベントを世界各地で行っているそうです。山口由里子さんは、そのゲストとして呼ばれたとのことです。ワールドワイドに活躍されているなんてすごいですね。
山口由里子さんと二人きりで朝のビクトリアを満喫したよ!またも色々楽しくて贅沢なお話を沢山してもらっちゃった😇そしてやっぱり私は神谷さんの話が特別好きw女神のような人だ🙌 pic.twitter.com/RaljpMFAkU
— りもな@復活のネタバレ注意 (@Eren_m3) February 24, 2019
こちらはご友人との一枚。先ほどご紹介した海外イベントでの束の間の休息として、通訳さんと朝の散歩に行かれたみたいですね。イベントのときや、宣材写真のような仕事モードの顔でない、友人と楽しく過ごされている写真は、こちらも癒されますね。
幸せを噛み締めながら感謝の帰途中😊
ヘブン活動がきっかけで、ちびまるこちゃん脚本家の池野みのりさんからご縁頂き度々焼津にお呼び頂いております。
2枚目のお写真は今回初めてご一緒させて頂きました声優の山口由里子さんと✨
ジャンル違えど表現の世界の大先輩方の在り方が、深く心に残ります pic.twitter.com/DDF5GMt8sh
— めりこ (@merimariko) September 16, 2018
こちらはなんと、ポールダンサーさんとのツーショット。『エミリ』という、語り芝居のイベントで一緒になったそうです。山口由里子さんをはじめとした声優陣の演技に合わせてポールダンスを披露するというイベントだったそうです。また機会があれば、是非観てみたいですね。
山口由里子の歌声は?歌が上手いかを検証
特技は歌うことだという山口由里子さん。実は、ロビンのキャラクターソングをリリースしておりました。
ロビンのお姉さんぽい低音ボイスを活かしつつ、伸びのある綺麗な歌声ですね。『ONEPIECE』の世界観、ロビンの人生観を大事にしつつも、山口由里子さんらしい柔らかい声でしっかりと歌い上げているところは、ロビンという役を大切にしていて、且つ、普段から歌うことが大好きな山口由里子さんだからこそ出来ることだと思います。
山口由里子の通っていた高校や大学はどこ?
★今日はみんなアリガトねー🎵
トンガリ~❤️ pic.twitter.com/zoNvXDH4Zr
— ひらたプロダクションジャパン(平田広明) (@hiratapro) July 21, 2018
これまで、山口由里子さんの声優としての仕事のみならず、趣味やプライベートな情報など、様々な角度で彼女の人物像に迫ってきました。そうなると多くの人が彼女の出身高校や大学が気になっているのではないでしょうか。
そこで、詳しく調べてみましたが、残念ながら、円演劇研究所専攻科卒業以前の経歴は公開されていませんでした。しかし、大阪出身であることは判明しておりますので、明るいノリで、楽しい学生生活を送っていたことでしょう。
山口由里子に子供はいるのか
そしてエヴァ世代の自分にはたまらない、山口由里子さんの演技と歌。観客のリクエストで赤城リツコさんでの朗読は感涙ものでした。 pic.twitter.com/eifOZzL4aG
— 汗かきユースケ (@redmagician) November 4, 2018
山口由里子さんは2007年2月から6月までの5ヵ月間産休を取っていたことから、お子様がいらっしゃることが分かります。しかし、結婚の時期や結婚相手、子どもの性別などは公に発表されておりません。
公式発表はないものの、山口由里子さんがお母さんの家庭なら、ほんわかした温かい家庭であることに間違いないでしょう。
山口由里子のSNSを徹底調査!Twitterやブログはやってる?
山口由里子さんご本人のTwitterアカウントを発見しました。
しかし、更新はかなり停滞気味のご様子。根気よくチェックを続けていけば、何か新しい情報が得られるかもしれませんので、気になる方は是非一度ご覧になってみて下さい。詳しく調べましたが、残念ながらブログの方はやっておられませんでした。
フォローはこちら⇒山口由里子
声優・山口由里子は、何でもこなすマルチ女優だった
山口由里子さん&雨蘭咲木子さんのお話がノンストップ! 【ニコ生視聴中】 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイ https://t.co/2JYTWHWWLf #nicoch2617968 #ミンゴス #asami_ssg pic.twitter.com/k2yDzltbhW
— ファミ通.com (@famitsu) September 5, 2017
声優としては、大人びた声から可愛いらしい声まで自在に操れる山口由里子さんですが、その他にもナレーターや朗読劇といった、声優とは一味違った声の仕事にもたくさんオファーがあることが今回分かりました。
それだけでなく、舞台女優や歌手、海外の声優イベントにゲスト参加するなど、その活動は声優だけにとどまらず、山口由里子さん自身に魅力があるからこそ、30年近くも第一線でご活躍されているのだと思いました。そんなマルチ女優、山口由里子さんに、これからも注目していきましょう。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優・寺島拓篤の全て(代表アニメやプライベート・歌の上手さ)を紹介
・声優・徳井青空の全て(代表アニメ・かわいい画像・プライベート)