
スマブラスペシャルがそろそろ発売されますが、対戦しているとあまりキャラクターの声に注目しませんよね。実は調べてみると、皆さんが知っているあの声優さんもスマブラのキャラを演じています。今回は64のスマブラ声優をご紹介していきます。
この記事の目次
スマブラのキャラは意外にも豪華な声優が
スイッチでスマブラの新作が発売されますね。意外にもスマブラに登場するキャラには豪華声優が起用されているのをご存知でしょうか。普通にプレイをしていると、声優の声に気づきませんが、誰もが知っているような有名なアニメにも出演しています!
今回はスマブラの64に登場した声優さんをご紹介していきます。
スマブラ声優64編:マリオ(チャールズ・マーティネー)
チャールズ・マーティネー#好きな声優の名前つぶやいただけで何RT来るか
マリオの声優 pic.twitter.com/E9LGWnMH1Q— シータッチト (@aikotoba64) 2014年5月8日
■基本情報
名前 | チャールズ・マーティネー |
生年月日 | 1955年9月17日 |
出身 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州・サンノゼ |
所属事務所 | なし |
代表ゲーム作品 | スーパーマリオ64 |
ご存知の方も多いかもしれませんが、マリオの声優は外国人のチャールズ・マーティネーさんです。チャールズさんはスマブラの声優のみながら、マリオシリーズ、ドンキーコングシリーズにも多く出演しています。
意外にもジョジョの奇妙な冒険で、パイロット役として登場しています。2018年現在で63歳なので、世界一の声優いっても過言ではないかもしれませんね!
スマブラ声優64編:ドンキーコング(担当なし)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 担当なし |
生年月日 | |
出身 | |
所属事務所 | |
代表ゲーム作品 |
スマブラに登場するドンキーコングは声優さんがいません。他のドンキーコングシリーズではしっかりと声優さんが起用されているのですが、スマブラではサウンドエフェクトでドンキーの声をあてています。
スマブラという4人対戦のバトル物で声優の声をあてると、違和感が出るからのようです。そのことからドンキーだけでなく、スマブラシリーズに登場するクッパやデデデも声優さんがいません。
ちなみにスマブラ以外のドンキーコングシリーズにはグラント・カークホープ
さんいう声優さんが充てられています。ドンキーはテレビでも一度放送されたことがあるのですが、その時は山寺宏一さんが声優をしていましたね。
スマブラ声優64編:リンク(檜山修之)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 檜山修之(ひやまのぶゆき) |
生年月日 | 1967年8月25日 |
出身 | 広島県廿日市市 |
所属事務所 | アーツビジョン |
代表ゲーム作品 | 幽遊白書 |
檜山修之さんはスマブラを声優しているだけでなく、様々なゲームやアニメに出演しており、リメイクの決まっている幽遊白書に登場する飛影の声をしています。他にも「SHIROBAKO」木下監督や「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の材木座義輝でも出演しています。
確かにスマブラのリンクの声と飛影の声を比べてみると、ああー!ってなりますよね。檜山修之さんは、声優デビューしてから5年間アルバイトをしていたようで、売れるようになるまで時間がかかったようです。
スマブラ声優64編:ヨッシー(戸高一生)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 戸高一生(とたかかずみ) |
生年月日 | 1967年8月23日 |
出身 | 東京都 |
所属事務所 | なし |
代表ゲーム作品 | マリオパーティー |
スマブラでヨッシーの声優をしていたのは、戸高一生さんです。ヨッシーの声をしていたのがまさか男性だったとは結構衝撃ですよね。しかも、戸高一生さんは声優が本業はなく、普段は作曲を担当しているようで、任天堂情報開発本部技術部技術課サウンドコンポーザーでもあるのですね。
戸高一生さんはスマブラでヨッシーの声だけでなく、「ルイージマンション」のオヤ・マー博士や「ピクミン」シリーズのオリマーの声もあてています。
スマブラ声優64編:カービィ(大本眞基子)
「はいっ!プププ🎵」
カフェスタッフさんの合図可愛い❤️ pic.twitter.com/AQqmaOh1nU— 大本眞基子 (@Makiko_Ohmoto) 2018年9月26日
■基本情報
名前 | 大本眞基子(おおもと まきこ) |
生年月日 | 1973年2月1日 |
出身 | 岡山県倉敷市 |
所属事務所 | アトミックモンキー |
代表ゲーム作品 | 戦国無双 |
大本眞基子さんはスマブラでカービィの声優をしています。実はカービィの声はスマブラ64で初めて声をあてられてから、頻繫に星のカービィのアニメやゲームシリーズで登場するようになりました。
大本眞基子さんは「クレヨンしんちゃん」の2代目ミッチーや「ダンガンロンパ」の舞園さやかの声優をしています。現在は、アニメの出演よりもゲームでの活躍の方が多いです。戦国無双では稲姫で出演していますね。
ちなみにスマブラの声優はオーディションで決められたようで、カービィの声に大本眞基子さんを選んだのは、星のカービィの原作者の桜井政博さんです。桜井さんとはかなり親交が深いようです。
スマブラ声優64編:ピカチュウ(大谷育江)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 大谷育江(おおたにいくえ) |
生年月日 | 1965年8月18日 |
出身 | 東京都 |
所属事務所 | マウスプロモーション |
代表ゲーム作品 | ペルソナ5 |
ポケモンでもおなじみのピカチュウとスマブラの声優は同じで大谷育江さんが務めています。ピカチュウのかわいい声は本当に癒されますよね。大谷育江さんは、そのかわいげな声で子供のフリをしてセールスの電話を断るのが得意なようです。
ピカチュウの声は、コナンの光彦とワンピースのチョッパーと同じですよね。ピカチュウは人間のセリフがないので、コナンの光彦と同じ声優だったの?と思う人もいるかもしれませんね。
スマブラ声優64編:フォックス(里内信夫)
■基本情報
名前 | 里内信夫(さとうちしのぶ) |
生年月日 | 不明 |
出身 | 京都 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
代表ゲーム作品 | オール仮面ライダー ライダージェネレーション2 |
スマブラでフォックスの声優をしているのは、里内信夫さんです。フォックスは筆者の一番好きなキャラで、Bボタンのブラスターでじわじわダメージを与えるのが好きです!
里内信夫さんは東海大学の工学部建築科を卒業しており、青二塾大阪校の3期生でかなり古株です。「ドラゴンボールGT」のギルや「ワンピース」のカルネなどでアニメ出演しています。
ゲームでは仮面ライダーシリーズにも出ており、仮面ライダーストロンガー役を演じていますね。スマブラのフォックスの声優として、毎回カッコイイ声を聴かせてくれるのでもう少しアニメで活躍して欲しいと思っています。
スマブラ声優64編:サムス(担当なし)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 担当なし |
生年月日 | |
出身 | |
所属事務所 | |
代表ゲーム作品 |
スマブラのサムスは声優があてられていません。ドンキーと同じように機械感が強く、セリフがないからでしょうか。こちらもサウンドエフェクトで声をあてられています。64のスマブラ時代はサムスのタメビームはかなり強かったですよね。
サムスはスマブラDXまでは声優を起用していませんが、ゼロスーツサムスからはしっかりと声優さんが使われています。サムスの中がまさかあんな美人だとは誰も思いませんでしたよね。
スマブラ声優64編:ルイージ(チャールズ・マーティネー)
ニンテンドーニューヨークがオープン。マリオの声「チャールズ・マーティネー」も登場 https://t.co/z07MHor4GZ pic.twitter.com/AmX4nMCZvb
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2016年2月20日
■基本情報
名前 | チャールズ・マーティネー |
生年月日 | 1955年9月17日 |
出身 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州・サンノゼ |
所属事務所 | なし |
代表ゲーム作品 | スーパーマリオ64 |
ルイージはスマブラ64の隠しキャラでしたね。上Bのジャンプ攻撃がかなり強いです。実はルイージの声は、マリオと同じチャールズさんが声優をしているのですよね。マリオとルイージの声を聴くと、全然違うような気がしますよね。
スマブラをしていて、マリオとルイージが同じ声優だったのに気づいたら凄いです!そう考えると、スマブラでマリオとルイージを戦わせるのは、不思議な感じがしてきます。マリオの声優をしているチャールズさんに驚かされるのは、マリオテニス64の時です。
チャールズさんはマリオテニスでワリオ、ワルイージ、ドンキーコング、ドンキーコングJrのキャラの声を一人であてており、なんと6役も演じているのですよね。しかもドンキーの声までも。どうせなら、スマブラのドンキーの声優もチャールズさんに任せて欲しかったですよね。
やはり、チャールズさんは世界一の声優といっても言い過ぎではないような気がします。
スマブラ声優64編:プリン(かないみか)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | かないみか |
生年月日 | 1964年3月18日 |
出身 | 東京都世田谷区 |
所属事務所 | 賢プロダクション |
代表ゲーム作品 | アイドル雀士スーチーパイ |
スマブラ64で一番弱いと言われていたキャラはプリンでしたね。しかし、スマブラDX以降は一気に強キャラになりました。そんなプリンの声優をしているのはかないみかさんです。
かないみかさんは本名もそのままで金井美香とつづるそうです。実は声優の山寺宏一さんと結婚していた過去もあります。残念ながら離婚していましたが、その後も「それいけ!アンパンマン!」の収録現場で二人は一緒になっているようです。
かないみかさんは自分が貧乳であることから、巨乳の人が羨ましいようです。そして、声優界一の胸揉みフェチで、初対面の声優さんの胸は必ず揉むという癖があるようです。それが後輩にも伝承され、伊藤静さんも後輩の胸を揉むようになったらしいです(笑)
ちなみにかないみかさんはプリンの声をやっていますが、チコリータとマリルの声優もしています。2018年のアニメでは「キラキラ☆プリキュアアラモード」のペコリンや「恋は雨上がりのように」の久保佳代子で登場しています。
スマブラ声優64編:キャプテンファルコン(堀川りょう)
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 堀川りょう |
生年月日 | 1958年2月1日 |
出身 | 大阪府 |
所属事務所 | インターナショナル・メディア学院学院長 |
代表ゲーム作品 | ファイナルファンタジーIV |
64スマブラで最も人気のあるキャラは、やはりキャプテンファルコンですよね!キャプテンファルコンをスマブラで知った方も多いはずです。そんなキャプテンファルコンのスマブラ声優をしているのは、なんと堀川りょうさんでした。
堀川りょうさんと言えば、「名探偵コナン」シリーズの服部平次「ドラゴンボール」シリーズのベジータなどの声優をやっています。まさかキャプテンファルコンと服部平次と同じ声だと思いませんよね。いますぐBボタンを押してファルコンパンチをして見てください。全く堀川りょうさんの声だとわかりません。
ゲームでは「ファイナルファンタジーIV」のギルバートや「ゼノブレイド」のダンバンでも出演していますね。
スマブラ声優64編:ネス(大本眞基子)
そうそう、木原さんの所で犬木加奈子先生のイラスト見つけて写真撮らせていただきました☆昔、CDドラマで神野たたりちゃんやらせて頂きました。『たたりがあるよ...
たたり~~~ぃ!!!』【犬木加奈子のバーチャルホラーワールド】https://t.co/NOWNg1g5Ji pic.twitter.com/oq3NNlLS11— 大本眞基子 (@Makiko_Ohmoto) 2018年3月25日
■基本情報
名前 | 大本眞基子(おおもと まきこ) |
生年月日 | 1973年2月1日 |
出身 | 岡山県倉敷市 |
所属事務所 | アトミックモンキー |
代表ゲーム作品 | 戦国無双 |
スマブラ64で最も気になるのはネスの声優さんですよね。ネスは最後の隠しキャラで、当時はなにこの少年?と思った人が多いのではないでしょうか。この時代のPKサンダーとホームランバットはかなり強かったです。
実は、カービィとネスの声は同じなのです!大本眞基子さんってすごいですよね。スマブラをしていても、カービィとネスの声が一緒だとまずわかりません。カービィがネスを吸い取ると、ネスのPKファイアーを使えるようになりますが、その時の声も全く別人に聞こえます。
スマブラ声優はまさかすぎる声優
スマブラ声優は皆さんの知っている人からそうでない人がいたかと思います。印象としては、1人の声優さんでスマブラのキャラを数体担当するといった感じですかね。しかし、キャプテンファルコンとネスにはとても驚かされました!ぜひこれを機に懐かしのスマブラ64をプレイしてみてください。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
・声優になりたい!今から独学で出来ることは?
・イベントで起こったトイレ事件がやばい!声優高田憂希の裏名義や彼氏の噂は?