
声優の高田憂希さんを「NEW GAME!」の涼風青葉で知った方は多いのではないでしょうか。かわいい声で多くのファンを魅了しています。しかし、一方では裏名義で18禁のゲームやアニメに出演していた説、イベントで起こったトイレ事件などの情報も出回っています。今回は高田憂希さんのイベントで起こったトイレ事件の真相、裏名義の正体、声優になってからの苦労したエピソードなどをご紹介していきます。
この記事の目次
高田憂希の声優プロフィール
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 高田憂希(たかだゆうき) |
生年月日 | 1993年3月16日 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 福岡県北九州市 |
所属事務所 | マウスプロモーション |
声優の高田憂希さんは、福岡県北九州市出身です。生年月日は1993年3月16日なので、2018年現在で年齢は25歳です。ファンの間からは「ゆっきー」「ゆうゆう」などと呼ばれています。そして、ご自身の身長も公開しており、151㎝なんだそうです。意外にもご柄なようです。
所属している事務所はマウスプロモーションで、他にも声優の秦佐和子さんや桑原由気さんなどがいます。
趣味は明太子の食べ比べ、靴下集めなどのようです。高田憂希さんは出身が福岡ということもあり、明太子の食べ比べは納得ですよね!ぜひオススメの明太子を教えてもらいたいです。
高田憂希さんのすごいところは、2017年に声優として初めての偉業を成し遂げているところです。それは、「北九州ポップカルチャーフェスティバル」のオープンセレモニーで北九州市観光大使に任命されていることです。もしかしたら、北九州市のPRイベントで皆さんの住んでいる地に来るかもしれませんね。
パワプロがすごい好きらしい
高田憂希さんは声優の中でもパワプロ好きとしても知られています。幕張メッセで行われた闘会議のブースにあるコナミブースで、パワプロのイベントに参加したそうです。そこの闘会議で声優の遠藤ゆかりさんの「パワプロ部」と高田憂希さんの率いる「高田Japan」が対決したようです!
高田憂希の演じた代表キャラ
高田憂希さんが声優としてデビューしたのは、2013年の「BAYONETTA Bloody Fate」です。そこから2年ほど脇役を経て、少しずつヒロイン級のキャラに抜擢されるようになりました。
高田憂希さんが声優として演じてきたアニメ代表キャラには「アイカツ!」の黒沢凛さんや「小林さんちのメイドラゴン」のエルマ、そして「NEW GAME!」の主人公である涼風青葉があります。2018年には「デレマス」の依田芳乃や「三ツ星カラーズ」の結衣の声優をしており、年々、主役キャラでの出演が増えてきています。
高田憂希は声優になれなかった可能性もあった
View this post on Instagram
高田憂希さんは声優として名前が売れるまでに、大変な苦労を経験しているようです。今ではヒロイン級のキャラを演じることも増えましたが、挫折を繰り返していることをインタビューでも語っています。
有名な物として、マウスプロモーションでアフレコ体験をしていた時の話があります。高田憂希さんがアフレコ体験をしていると、そこに事務所の社長もいたようで、「声優はやめた方がいい」なんてことを言われたようです。さらに声優として活動するようになってからも、突然帰宅を命じられたこともあったようです。
それでもめげずにひたすら立ち向かっていき、今では有名な声優さんになりました。高田憂希さんは、「作品はみんなで作るものだから、現場の空気を大事にしている」というのを意識して、常に現場では笑顔でいることを心掛けているようです。
本当に声優として素晴らしい方ですよね!才能に恵まれて、声優になるまでにそれほど苦労してこなかった方もいらっしゃいますが、コツコツと辛いことを乗り越えていく体験談は、今後声優を目指す方にも刺激になるお話ですよね。
ちなみに、高田憂希さんがもし声優になっていなかったら、遊園地やテーマパークのキャストになっていたとかもしれないそうです。
高田憂希の裏名義?声優実羽ゆうきとは
高田憂希さんが裏名義で活動しているという情報が出回っています。声優が裏名義として活動する理由に、18禁のアニメやゲームに出演していることがあげられます。
そして、高田憂希さんは声優の実羽ゆうき(みはねゆうき)さんではないかと言われています。その理由として2つあります。1つめに2人の名前がゆうきであること。もう1つに高田憂希さんの知名度が出てきたのと、実羽ゆうきさんの出演作が発表されたのが同時期であったことがあります。
しかし、この真相について調べてみると、実羽ゆうきさんは声優の末柄里恵さんであることがわかりました。そうなると、高田憂希さんは裏名義を使ってアニメ出演したことがない可能性が高いです。
高田憂希の彼氏も声優?
View this post on Instagram
高田憂希さんは見た目もかわいいですし、多くの男性ファンが彼氏になりたいと発言するくらいです。そこで気になるのは、高田憂希さんに彼氏がいるかどうかですよね。高田憂希さんは文週でのスキャンダルやTwitterで男性とデートをしていたなどの目撃情報が一切上がってきていません。
あまりにも彼氏いない感がしすぎて、むしろ怪しまれています。ただ、友達とルームシェアもしているようなので、彼氏がいても自宅に連れこむのはかなりハードルが高そうです。今のところ高田憂希さんに彼氏のいない可能性は高そうです。
声優高田憂希のインスタグラムとTwitterはある?
高田憂希さんは2019年以降も間違いなく大活躍することが見込まれます。2018年10月放送のアニメ「やがて君になる」にも出演されるので、イベントと告知なども頻繫に更新されます。ぜひフォローしておきましょう。
ちなみに高田憂希さんはInstagramのアカウントはお持ちではないようです。
フォローはこちら⇒高田憂希Twitter
高田憂希のイベントで起こったトイレ事件がやばい
View this post on Instagram
高田憂希さんは2018年5月にトイレ事件に巻き込まれています。えっ漏らしたの?なんて思う方もいるでしょうが、これは一部のファンによる迷惑行為から起きた事件です。事件の発端は、アニメゲームイベントの「マチアソビ」に高田憂希さんが参加したことからはじまります。
高田憂希さんは、イベント中の休憩時間にうどん屋に入りました。そして、高田憂希さんの後を追っていたファンの方も一緒のうどん屋に入り、高田憂希さんがトイレ(男女兼用)を使用した後に、ファンの方もすかさずトイレに入りました。
そこでファンの方がTwitterで「高田憂希さんが使ったトイレに来た」「高田憂希さんのお尻を触っている気分になる」などの変態度の高いツイートをしたことにより、大炎上をしました。このツイートを行ったユーザーのアカウントは凍結し、高田憂希さんが以下のようにツイートし、事態が鎮静化しました。
色々とお騒がせしました!
まず、とても辛い気持ちになったのは事実ですが、そこは高田なので、やる気元気ゆうきでやってます!
そして、どうしても伝えたいことを。それは、調べたり晒したりするのをやめてあげて欲しいということと、— 高田 憂希 (@sunflower930316) 2018年5月11日
高田憂希の高校と大学は?
View this post on Instagram
高田憂希さんは声優になる前に北九州市の高校で演劇部に所属していたことがわかっています。しかしながら、演技部のある高校の数が多すぎて、誰も特定できていないようです。
そして、高田憂希さんは声優になるためにマウスプロモーション付属の養成所に通っていたのですが、その当時にアルバイトでお弁当屋さんとカラオケ店で働いていたようです。
オーディションや仕事の連絡がいきなり来ることから、お店には迷惑をかけられないと思っていたらしく、お弁当屋さんバイトは夜の10時から朝の5時という深夜バイトで働いていたようです。バイトの勤務時間からも高田憂希さんはとても根性がありますよね。
声優の高田憂希は根性があってかわいい
View this post on Instagram
声優の高田憂希さんは、事務所の社長からも声優になるのは厳しいと言われていましたが、最後までめげずに頑張りました。やはり努力は裏切らないのでしょうね!着実にアニメでヒロイン級のキャラに抜擢されているので、さらに伸びていくはずです。これからも諦めないで持ち前のポジティブさと負けん気で頑張って欲しいです!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・fhanaのボーカルtowanaの大学と年齢が明らかに!?可愛い画像も公開
・ウマ娘にも出演!声優新田ひよりの通っていた高校や彼氏が明らかに?
編集後記プロの声優になるには?
声優になりたいけど、そもそも自分の声に魅力がないと思っている人は多いのではないでしょうか。大学や専門学校にも行ってるし、いきなり仕事を辞めるわけにもいかないですよね。かといってお金がないし、親にや友人にもなかなか相談しにくいですよね。
周りに相談してもやめておけと言われるのは分かっていても、プロになって憧れの声優さんとアニメに出演したいはずです。声優になるのだったらプロの講師からやっぱりスキルや技術をしっかりと勉強したいですよね。
そこでオススメなのが、【アミューズメントメディア総合学院】です。羽多野渉さんも卒業していますし、通勤や通学をしながら通うことができます。また、遠方に住んでいる人や経済的に余裕がない人に対しての入学金免除などのシステムも充実しています。定期的に無料で相談説明会も行われています。
アミューズメントメディアなら声優学科というコースがあり、自分のレベルに合わせて授業を受けることができるので、周りに置いていかれたり、授業についていけないということもほとんどありません。
実際に通っている人の中では会社員の方や学生の方もおり、その方の為にも夜間コースも整えられています。また、アミューズメントメディアでは毎日1回オーディションが行われており、声優事務所率が70%を超え、本気で声優になりたい人なら確実に自分のスキルを磨くことができます。
忙しくて説明会に参加できなくても、無料でパンフレット資料を送ってもらえるので、気になった方は下のリンクから飛んでチェックしてみてください!