
今回は、「もちょ」こと声優や歌手として活躍中の麻倉ももさんについて調べてみました。麻倉ももの演技力、歌声、顔はかわいいの?彼氏はいるの?といった気になることをどんどん紹介します!
この記事の目次
声優・麻倉もものプロフィールを紹介
■基本情報
名前 | 麻倉もも(あさくら もも) |
生年月日 | 1994年6月25日 |
出身地 | 福岡県 |
所属事務所 | ミュージックレイン |
まずは麻倉ももさんのプロフィールを紹介します。趣味はミュージカル、音楽を聴くこと、おいしそうに食べることなど、他にも様々あるようです。身長は156センチと小柄で声もかわいく、仕草もかわいいので、ファンだけでなく他の声優陣からも「かわいい」と評判です!!
また、麻倉ももさんの身長はオーディションの時どうせ落ちるだろうと思い、少し盛ったという話が有名で実際はもう少し小柄なようです。また麻倉ももさんは声優ユニットTrySail(トライセル)のメンバーとしても活動しています。同ユニットには声優の雨宮天さんや夏川椎菜さんなどもいます。
TrySailのメンバーについては過去記事でも取り上げているのでこちらもぜひチェックしてみてください!
・TrySail(トライセル)のメンバーが不仲なのかを徹底検証!
麻倉ももは本名?
麻倉ももという名前は本名ではない可能性が高いです。同じ事務所の声優1期生が本名で活動していて、よくない事があったという噂があり、以降の麻倉ももさんを含む声優さんは芸名で活動しているという説が強いです。
多くの人に知られる職業なので、本名で活動しているとネットで個人情報がダダ漏れなんて事もあると考えると当然ですよね!
ただ、芸名というのは本名から連想する事が多いので、麻倉ももから全く違う名前という可能性は低いかもしれません。あとはみなさんのご想像にお任せしますww
麻倉ももの代表アニメ作品を紹介
麻倉ももさんは2012年から現在までで数々の作品に出演しており、年々セリフの多いメインキャラクターとしての出演が増えていて、人気声優の階段を着実に上っています。その中から麻倉ももの魅力が伝わるように厳選した3つのアニメ作品を紹介していきます!!
どんなアニメのどんな役なのかまで解説しているので、アニメがあまり詳しくないという方にもわかりやすい内容になっています。
麻倉ももの代表アニメ①Charlotte(シャーロット)
麻倉ももさんは2015年に放送されたCharlotte(シャーロット)でメインキャラクターを演じています!
あらすじとしては、思春期の子供がまれに超能力を使えるようになる世界で繰り広げられる物語。主人公の乙坂有宇も突然「人の体に5秒間だけ乗り移れる」能力を使えるようになり、エセ優等生を演じる学園生活を送っていた。
ある日、友利奈緒にエセ優等生を見破られ他の能力者に能力を使い放題にすると、実験台として捕まってしまうという警告を行う活動を始める。
麻倉ももさんが演じたキャラは主人公の妹役、「乙坂歩未」というキャラで、ストーリーに非常に重要な関わりのあるキャラを演じています!小学生の妹という事で、キャラはかなり可愛らしいデザインですが、口癖が「〜ござる」や「〜なのです」など言葉遣いが特徴的です。
ストーリー序盤の登場回数はそこまで多くないものの序盤から可愛らしいキャラと独特の口癖で存在感があります。
麻倉ももの代表アニメ②WWW.WORKING‼︎(ワーキング)
WWW.WORKING‼は独特なキャラクターが集まるファミレス「ワグナリア」を舞台にしたコメディアニメです!麻倉ももさんが演じる「柳葉ミリ」は3話から登場し、ワグナリアを盛り上げてくれます。
柳葉ミリは一言で表すと「不思議ちゃん」と言えます。1年中マフラーをしていたり、冬に半袖を着ていたり、人に変なあだ名をつけたりと存在感がありますw
キャラはかわいいのですが、おっとりとしたマイペースな喋り方でCharlotteの時とはかなり違った役になっています。
麻倉ももの代表アニメ③プリプリちぃちゃん‼︎
2017年に放送された少女漫画が原作のアニメ「プリプリちぃちゃん‼︎」では主人公の1人を演じています!プリプリちぃちゃんのあらすじを少し紹介!
地底人のちぃちゃんが地上にあるスイーツを求めて地上にきたはいいものの、食べ過ぎて太ってしまい地上に出てきた穴から地底に戻ろうとするが、穴にハマってしまう。
そこに麻倉ももさん演じる少女「佐伯夕花」が通りかかりちぃちゃんを助ける。助けてもらった恩を返すと決めたちぃちゃんは地上に残り夕花の手助けをしていく話をコメディ調に描いています。
夕花は優しい性格で、困っている人を見つけると助けてしまう。また、なぜか困っている人と出会ってしまう体質で毎回困っている人に出会うというネタに困らない設定wなんと、オープニング曲は麻倉ももさんが歌っています!!
プリプリちぃちゃんの世界観を表現されたオープニングになっているのでこちらも見どころです!
演技力は多彩!?
声優の麻倉ももさんは上で紹介したアニメ3つでも、キャラごとに声色やテンションなどが違うので、役にぴったりの演技が特徴的です。今後さらに多くの作品に出演し様々な役をこなせるのではないでしょうか!
麻倉ももさんが出演するラジオなどで聞ける声からは、高めでかわいい系の声(アニメ声)という印象が強いですが、そういった個性的な役以外もこなせる可能性大なので、これからハマり役が見つかればさらに人気が出ること間違いなしです!
麻倉もものかわいい画像を大放出
ここまでは麻倉ももさんの声優としての活動を紹介してきましたが、実は歌手としても活動しているのでメディア露出が多くなっています。そこで麻倉ももさんがかわいいと注目されているので、ここでは麻倉ももさんのかわいい画像をいくつか紹介します!!
麻倉もも『365×LOVE』 リリースイベント
2月18日(月)ゲーマーズ本店6Fイベントスペース
3月2日(土)アニメイト大阪日本橋、福岡県博多区某所
3月4日(月)アニメイト新宿https://t.co/uMqgZdvfdY pic.twitter.com/ho8GIbCV2l— ANIME SEIYU (@animeseiyu) 2018年12月25日
麻倉ももさんのぱっちりとした目が特徴的でかわいいですね!
こちらは清楚感を感じさせる1枚です!
壁からひょこっと、か、かわいい。
全体の雰囲気からもかわいらしい感じが漂ってますね。
初々しさが感じられる1枚。心まできれいなところが感じ取れるようですごくいいですね!
麻倉ももは声もかわいい!歌が上手いかを検証
声優麻倉ももさんは、アニメ声と呼ばれるようなかわいい声が特徴的ですが、そういった人は歌でもその人の色が濃過ぎて好き嫌いがわかれるように感じます。
しかし、麻倉ももさんは独自の色を出しつつ、芯のある声もでるので、逆に考えると他の人にはない武器を持っているという事で、その歌声に引き込まれる人も多いでしょう。
こちらの動画は麻倉ももさんのソロデビューシングル「明日は君と。」のミュージックビデオです。息の使い方などもわかるように歌われていて、少女の不安な気持ちを抱えつつも勇気を出して行動するような、恋をしている少女の気持ちを表現した素晴らしい歌となっていますね!!
デビューシングルでこの表現力なので、今後の成長を考えると楽しみです!
麻倉ももの通っていた高校や大学はどこ?
麻倉ももさんの出身校は明らかになっていません。しかし高校を卒業後、声優活動をするため上京したので大学には行ってないようです。また、通っていた高校は中高一貫校ということまでは明らかになっていて、女子校なのでは?という噂もありますが真偽のほどはわかりません。
確かに女子校で育ったことで、あの清純な、かわいい雰囲気がついたといわれると説得力がありますね!
麻倉ももに彼氏はいるのか
現在、麻倉ももさんに彼氏がいる情報はありません。歌手としてソロデビューも果たし、声優としてもメインキャラクターの仕事が増えてきた今は仕事が恋人のなのかもしれませんね。しかし、この記事をここまで読んだあなたにはわかるでしょう、、、麻倉ももはかわいいのです!!
なので、いつかは麻倉ももさんに彼氏ができるかもしれません、その時は暖かく見守りましょう。。。
麻倉もものSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
麻倉もも公式のTwitterやインスタグラムのアカウントは2018年12月現在ありませんが、アメブロで麻倉ももさんのオフィシャルブログを見ることができます。
ブログはこちら⇒麻倉ももオフィシャルブログ「もちょっとおしゃべり」
ここでは麻倉ももさんの活動などがメインに書かれていますが、何を食べたかなどたまに日常的なことも書いてあります。
ブログのフォロワーは今のところ16,000人ほどとこれからどんどん増えていきそうですね。更新頻度も高く毎回写真を載せているので「麻倉もも、かわいい」と思った方や少しでも気になったという方は必見です!!
声優・麻倉ももはさらに人気が出る要素を兼ね備えた大物の卵だった
声優・麻倉ももさんは、顔も可愛く、歌も上手いなどアイドル要素も必要とされる今時の声優としてかなりハイスペックな方でした!声優としても様々な役ができる可能性があるので、これからもっと演技力がついてハマり役が来れば超がつく人気声優になる可能性はかなり高いです。これからも麻倉ももさんの活躍に目が離せません!!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優・藤井ゆきよはモデル顔負けの美人!結婚の噂や可愛い画像を紹介
・声優・南央美は霊感がすごい?かわいい画像・恐怖エピソードを紹介
編集後記プロの声優になるには?
声優になりたいけど、そもそも自分の声に魅力がないと思っている人は多いのではないでしょうか。大学や専門学校にも行ってるし、いきなり仕事を辞めるわけにもいかないですよね。かといってお金がないし、親にや友人にもなかなか相談しにくいですよね。
周りに相談してもやめておけと言われるのは分かっていても、プロになって憧れの声優さんとアニメに出演したいはずです。声優になるのだったらプロの講師からやっぱりスキルや技術をしっかりと勉強したいですよね。
そこでオススメなのが、【アミューズメントメディア総合学院】です。羽多野渉さんも卒業していますし、通勤や通学をしながら通うことができます。また、遠方に住んでいる人や経済的に余裕がない人に対しての入学金免除などのシステムも充実しています。定期的に無料で相談説明会も行われています。
アミューズメントメディアなら声優学科というコースがあり、自分のレベルに合わせて授業を受けることができるので、周りに置いていかれたり、授業についていけないということもほとんどありません。
実際に通っている人の中では会社員の方や学生の方もおり、その方の為にも夜間コースも整えられています。また、アミューズメントメディアでは毎日1回オーディションが行われており、声優事務所率が70%を超え、本気で声優になりたい人なら確実に自分のスキルを磨くことができます。
忙しくて説明会に参加できなくても、無料でパンフレット資料を送ってもらえるので、気になった方は下のリンクから飛んでチェックしてみてください!