
アニメ声優以外にも吹き替えなどでも活躍している花輪英司さん。その声は落ち着いた青年から渋い役まで幅広いキャラクターを演じています。この記事では、花輪英司さんのプロフィールや代表作品、結婚の有無などをご紹介します。
この記事の目次
声優・花輪英司のプロフィールを紹介
『Detroit』インタビュー コナーとハンクが語らう。コナー役・花輪英司さん&ハンク役・岩崎ひろしさん対談【Quantic Dream特集その8】 #Detroit https://t.co/HqajTMLm1k pic.twitter.com/5ACbuMq0i2
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年5月31日
■基本情報
名前 | 花輪 英司(はなわ えいじ) |
生年月日 | 1974年7月6日 |
出身地 | 山梨県 |
所属事務所 | ケンユウオフィス |
声優、花輪英司さんは1998年声優デビュー。東京俳優生活協同組合、モアナファクトリー所属を経て、現在はケンユウオフィスに所属しています。
アニメの声優だけでなく、海外ドラマ、映画の吹き替えやナレーションなど声に関して幅広く活躍しています。特技は柔道、趣味はスキューバダイビング、ドライブです。
裏名義でBL作品にも出演?
花輪英司さんは「華房 宰(はなぶさ つかさ)」という名義でも活動しています。主な出演作品としては『神学校シリーズ』のジャック役などがあります。『神学校シリーズ』は女性向けBLアドベンチャーゲームです。ジャックは癖のある赤毛にそばかす顔の容姿で、自尊心が強い性格。学生であるため、若い声で演じています。
映画の吹き替えやゲーム作品でも活躍中
花輪英司さんは映画の吹き替えやゲーム作品でも活躍しています。映画の吹き替えは『ヴェノム』の「カールトン・ドレイク / ライオット」役で、悪役を冷静かつ迫力のある声で演じています。他には、アダム・スコットさん、ペ・スビンさん、マーク・ウォールバーグさんの担当俳優をしています。また、作品では『オズ はじまりの戦い』の「オスカー・ディグス / オズ」役などの声を演じています。
ゲームでは『VitaminZ』の「桐岡凛太朗」役を大人な男性で、でも低くなく優しさのある声で演じています。他には、『遥かなる時空の中で』シリーズの「平経正」、『ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード』の「チャック・プレストン」、『テイルズ オブ ザ レイズ』の「ガロウズ・アウトソロウ」などを演じています。
花輪英司の代表アニメ作品を紹介
「いまさら聞けない!ゲーム・オブ・スローンズ」ニコ生!
ご視聴ありがとうございました…!
こうして吹き替えがもっとフューチャーされるといいのになぁ(°∀°)🎵
第7章もお楽しみに!
7/17(月)日米同時放送です!#花輪英司 pic.twitter.com/fZ6ZzOERGG— 森本彩 (@shellingford54) 2017年7月14日
ここでは花輪英司さんの出演したアニメ作品を3つご紹介します。ご紹介した作品以外にも『僕のヒーローアカデミア』の「ハウンドドッグ」、『エガオノダイカ』の「ソレイユ国王」や『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』の「ジェファソン」など最近のアニメにも多く出演しています。
花輪英司の代表アニメ①マーベル フューチャー・アベンジャーズ
【#マーベル フューチャー・アベンジャーズ 台所用品 #新着】
丸眞 ランチクロス Marvel アベンジャーズ ランチーフ フューチャーアベンジャーズ メイン 2505008500
https://t.co/YX5qH6UMvY pic.twitter.com/1lRAYu2jYc— 7thPocket (@7thpocket) 2019年1月5日
『マーベル フューチャー・アベンジャーズ』はアメリカンコミック企業・マーベル・コミックの作品『アベンジャーズ』を原作とした、2017年7月に放送されたアニメ作品。悪の組織ヒドラの遺伝子操作によって創られた少年戦士たちを救ったアベンジャーズ。その少年たちを「フューチャー・アベンジャーズ」として弟子入りさせ、鍛えることにします。少年たちと、アベンジャーズがタッグを組み地球存亡をかけて悪に立ち向かう姿を描いています。
花輪英司さんが演じるのは「アイアンマン」。自ら開発した強化アーマーを装着して超人的な力を発揮するヒーローです。スターク・インターナショナルの社長にして天才発明家。花輪英司さんはアニメ『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』でもアイアンマンの声を担当しています。
花輪英司の代表アニメ②ドラゴンボール超
先週お休みだったので2週間ぶり!お待たせしました!明日1/7(日)朝9時よりフジテレビほかにて2018年最初の「ドラゴンボール超」第122話放送です!お見逃しなく!(S)
※地域により放送日・時間が異なります #ドラゴンボール超https://t.co/qSKg4R073B pic.twitter.com/Cifrg88Bes— 「ドラゴンボール超」TV・映画公式 (@DB_super2015) 2018年1月6日
『ドラゴンボール超(ドラゴンボールスーパー)』は鳥山明さんの漫画作品『ドラゴンボール』を原作とした、2015年7月に放送されたアニメ作品。前作『ドラゴンボールZ』の魔人ブウ編の続編に当たり、魔人ブウとの闘いに決着を付け、平和を取り戻した後の物語を新たに描いています。
花輪英司さんが演じるのは「ジレン」。第11宇宙の平和を守る正義のヒーローチーム『プライド・トルーパーズ』のメンバー。 第11宇宙最強の戦士と評されています。馴れ合いを嫌い、口数の少ないクールな性格で表情をあまり変えません。
花輪英司の代表アニメ③ルパン三世 PART IV
新TVシリーズ第12話『イタリアの夢 後篇』、BS日テレで6/19(日)23:00放送!天才科学者・浦賀が遺した奇書を解読したルパンは眠りに落ち、摩訶不思議な世界で若きレベッカに出会う!https://t.co/FjMdHaFsgL pic.twitter.com/9etEvZEiYi
— アニメ「ルパン三世」公式 (@lupin_anime) 2016年6月18日
『ルパン三世 PART IV』はモンキー・パンチさんの漫画を原作とした、2015年10月に放送されたアニメ作品。怪盗ルパンの孫、「ルパン三世」を主人公にしたナンセンス、コメディー、スラップスティックの要素を多分に含んだアクション作品です。
花輪英司さんが演じるのは「浦賀 航(うらが こう)」。心理学や物理学、宇宙工学などあらゆる分野に秀でた天才科学者です。その中でも脳科学のエキスパート。かつては「レベッカ」の恋人でしたが、奇書「イタリアの夢」を遺したまま謎の自殺をしました。
演技力は落ち着いた役にピッタリ
寡黙なジレンに科学者の浦賀航と花輪英司さんの声は落ち着いた男性役にピッタリです。また、アイアンマンのような熱いヒーローもこなしますし、渋い役もこなし、幅広い声優さんです。40歳を超えていますが、若い声も演じることができます。
花輪英司について、気になる噂やエピソードを調査
【続報/デトロイト】近日中に発表されるニュースは『コナーDLC』か!?生みの親David Cage氏が計画の存在を示唆!! - https://t.co/Hn0jZCwmgx pic.twitter.com/h01kQQqapf
— PS4ProNEWS (@psneolog777) 2019年1月7日
花輪英司さんは『Detroit』で主人公となるアンドロイドの捜査官「コナー」の声を担当しています。その際に、自身の声優としての演じ方とアンドロイドのコナーと似ているとインタビューでコメントしています。
インタビューによると、トーンを抑えるなどの感情のコントロールをするところがロボット的で、ある種コナーと一緒なのかもしれないと語っています。
花輪英司の画像を大放出
ここまでは、花輪英司さんの演じたキャラクターやエピソードについてご紹介してきました。花輪英司さんはその姿をカメラに出すことがあまりありません。そんな花輪英司さんの貴重な画像を集めてみました。
【NEWS!!】『#ゲーム・オブ・スローンズ』
ファン投票第1位のエピソードは第6章の9話「落とし子の戦い」!#花輪英司 #清水理沙 #斎藤貴美子らによる応援上映 & ファンミーティングレポート #GOT応援上映https://t.co/P0q3gKbjqC pic.twitter.com/dSiikpU5Ff— MovieMarbie (@MovieMarbie) 2019年3月30日
海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』ベストエピソード応援上映&ファンミーティングイベントの一枚。花輪英司さんは「ジョン・スノウ」の吹き替えを担当しています。
『遙かなる時空の中で』のイベント「遙か八葉祭」の写真です。三木眞一郎さん、保志総一朗さん、置鮎龍太郎さんなど人気声優さんと一緒に写っています。
花輪英司の歌が上手いかを検証
花輪英司さんは『遙かなる時空の中で』や『VitaminZ』などのキャラクターソングで、その歌声を披露しています。その実力について動画をご紹介しながら検証していこうと思います。
上記の動画の2:38からが花輪英司さんが『VitaminZ』で演じる「桐丘凛太朗(きりおかりんたろう)」のキャラクターソング「指導(GOLDEN FINGER)HUSTLE」です。家庭科・育児と生活指導を担当している教師らしく、歌のお兄さんのような伸びのある歌声で歌ってます。
花輪英司の通っていた高校や大学はどこ?
『サンダーバード』新シリーズ『サンダーバード ARE GO』が8月15日(土)よりNHK総合にて放送開始。キャスト:浪川大輔・花輪英司・村瀬歩・柿原徹也・KENN http://t.co/7QyeamuBLJ pic.twitter.com/j8Xw6GGVXU
— ANIME SEIYU (@animeseiyu) 2015年8月5日
花輪英司さんの通っていた高校や大学に関する情報はありませんでした。公開していないようです。高校のころに関してTwitterでのツイートがあったのでそちらをご紹介します。
高校卒業の時に担任の先生から配られた印鑑。
大人になるを人生でいちばん実感したんだ。
いい卒業記念品だ。
実印として今も使っています。 pic.twitter.com/rEtFlkTW4n
— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2018年2月25日
高校時代、各クラスに置いてあったチャンプロードが(TдT)
— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2016年9月11日
あと、不良じゃない生徒が他校の生徒に絡まれたとき、放課後に出張してたみたいだった(^^;
高校三年の時たまたま電車の中で会ったんだけど、卒業したらエージどうすんの?ってゆうから声優の学校に行こうと思ってるって言ったら「エージすげえな!夢とかあんだな!がんばれよ」って言ってくれた。— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2016年8月9日
このツイートから高校卒業後は大学へ進学せず、声優学校へと進んだでのはないかと思われます。花輪英司さんは勝田声優学院の声優養成所を出ています。
花輪英司が結婚しているか
遂にファイナルを迎える『GRIMM/グリム』、花輪英司ら吹替えキャストよりコメントが到着 https://t.co/ac83iHhqAF #海外ドラマ #GRIMM #グリム #花輪英司 #松本大 #木下浩之 #長尾明希 #スーパードラマTV #声優 #デヴィッドジュントーリ #ラッセルホーンズビー pic.twitter.com/2fcMwEsYpg
— 海外ドラマNAVI (@dramanavi) 2018年4月25日
花輪英司さんの結婚や恋人に関する情報はありませんでした。おそらくは独身かと思います。花輪英司さんは若くはないですが、まだ40代ですから、今後恋人ができ、結婚というニュースが出てくるかもしれませんね。
花輪英司のSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
花輪英司はTwitterをやっています。声優などお仕事のこともたまにツイートしてますが、主には日々思った事を衝動的に書いているそうです。フォロワー数は3,000名ほど。
わたしのツイートは日々思った事を衝動的に書いているだけで、文章のスタイルはゆるゆるです。文字で遊んでます。わざと母音の長音化を文字にしたり、音を汚したりして文字にしています。
「とゆうじゃなくてというだろ」だとかのツッコミは、引用でなくつぶやいていただけると嬉しいです。— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2016年4月29日
ツイートの方向性についてのツイートです。カッチリとした運営ではなく、ゆるく遊びを入れながらツイートしているようです。
「さきたま古墳公園」
はにわ作りが目的だったけど月曜定休なので散歩のみではにわは次回。天気良かったし数年前から行きたかったしとにかく出かけたかったのだ。
いやあすごかった。コーフンしたね。
前方後円墳の上歩いて(2枚目)古墳パワーもらってきたぜ。#さきたま古墳群 #メカトロウィーゴ pic.twitter.com/6jqqPg4Dff— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2019年3月18日
#これを見た人は3人組の画像を貼れ pic.twitter.com/w34gS5f6UF
— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2019年3月7日
フィギュア等の写真をよくツイートしています。お好きなのでしょうか。
Twitterはこちら⇒花輪 英司
花輪英司さんはインスタグラムやブログなどはやってなく、Twiterが主な発信ツールのようです。
ファンとやり取りしていることも?
(; ・`ω・´)たのむぞ…
— 花輪 英司 (@mamesukemiketa) 2019年4月5日
花輪英司さんが吹き替えで出演している作品のツイートに、ファンの方が感想の返信をしたところ、花輪英司さんがさらに返信をしています。結構フランクに返信をしてくれるようです。
声優・花輪英司は声に関して幅広く活躍している声優だった
ここまで花輪英司さんについてご紹介してきました。落ち着いた雰囲気の青年や渋い男性、ヒーローなどのアニメ声優である一方、『ゲーム・オブ・スローンズ』などの吹き替え声優としても活躍しています。アニメはもちろん、吹き替えでもその声を聞く機会が増えそうですね。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
〇関連記事