
声優に歌手と活躍中の伊藤かな恵さん。どういうきっかけで声優を目指したのか、どんな人なのか気になっている方も多いのではないでしょうか?この記事では、声優・伊藤かな恵さんの年代を追った重要トピックや、プライベートが垣間見える写真や動画、代表アニメ作品などをご紹介します。
声優「伊藤かな恵」のプロフィール
生年月日 | 1986年11月26日 |
出身 | 長野県長野市 |
出演アニメ本数 | 約90本 |
受賞歴 | 2010年 第四回声優アワード新人女優賞 2011年 第五回声優アワード助演女優賞 |
現在 | 現役 |
伊藤かな恵さんは長野県長野市出身の34歳。長野県長野東高等学校を卒業後、アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科へ入学。その後、青二プロダクション所属の声優となりました。
身長は149.5cmと小柄で、しばしばネタにされることも。空が好きで、トイカメラを使って写真を撮るのが趣味。他にも散歩や芸術鑑賞、音楽鑑賞を趣味に挙げています。苦手なものは雷、怖い話や真っ暗な場所だそうです。
声優「伊藤かな恵」の重要トピック5選|
多くのアニメやゲームで活躍している伊藤かな恵さん。どうして声優になったのかなど気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは伊藤かな恵さんが声優を目指したきっかけや伝説となったラジオの話など、トピックを年代順にご紹介します。
2000年「声優を目指しはじめる」
伊藤かな恵さんが声優を目指したきっかけについて、インタビューで以下のように話しています。
中学生の頃にハマっていた『HUNTER×HUNTER』がきっかけです。マンガやアニメはもちろんなのですが、ラジオ番組が特に大好きで、竹内順子さんと三橋加奈子さんが毎回楽しそうに話すのを聴いているうちに「私もこの仲間に入りたい!」と思うようになったんです。声優という職業も、この時に知りました。
声優に興味を持った伊藤かな恵さんは、長野県長野東高等学校に進学し、芝居の勉強をするため演劇部に入りました。演劇部では部長を務め、予算決めでは生徒会と戦ったそうです。高校卒業後は、ご両親の反対を押し切る形でアミューズメントメディア総合学園に入学をしました。
ちなみに、中学生よりも前の伊藤かな恵さんはどうだったかというと、小学生のときは焼き物クラブに入ってたそうです。小さいころから陶芸のろくろを回していて、もし声優になってなかったら、陶芸家になっていたかもと話しています。
2007年「初めて主役を担当」
伊藤かな恵さんはアミューズメントメディア総合学園を卒業し、青二プロダクション所属となりました。そして、プロダクションに入って早々に、アニメ『しゅごキャラ!』の主役である日奈森亜夢役に大抜擢。
アミューズメントメディア総合学園のインターンシップで『妖逆門-ばけぎゃもん-』に脇役で出演をしていますが、その次が主役というのは本当にすごいですね。日奈森亜夢役に決まったときのことについて、以下のように話しています。
最初、事務所で聞いたんですよ。マネージャーさんに肩を叩かれて“な
んだろ?”って思ったら、「決まったよ」って言われて、「本当ですか!?あり
がとうございます!!」ってその場で泣きました。すっごく嬉しかったです。
声優のスタートラインに立ったばかりで、主役に選ばれたのですから、泣くほど嬉しいというのもわかります。役の選抜はオーディション形式でしたが、緊張していた伊藤かな恵さんはオーディションのことをほとんど覚えてないそうです。
2007年「ブログをはじめる」
伊藤かな恵さんは2007年9月から「こっから見えるモノ☆」というタイトルでブログを始めています。先ほどご紹介したしゅごキャラ!が放送開始する少し前からですね。
こんばんはー☆
はじめまして伊藤かな恵と申します!!(≧Д≦)ゞ
台風ですょ!!雨、風がグォーグォー言ってますねΣ(( ̄□ ̄;)皆さん大丈夫ですか??
さてさて、とうとうブログを始めました♪使い方わからないょー(´A`;)今打っている文章もちゃんと載るのか不安です。。
これは最初の投稿の冒頭部分で、このあとに自身の自己紹介が続いています。ブログはお仕事の告知もありますが、日常の話などもあって、伊藤かな恵さんのことが知りたいファンは必見です。
この前ね、久しぶりにアミューズメントメディア総合学院(母校なのです!)に遊びに行ったのですよ!
その時に私の同級生が何人かいて、その後ご飯に行ったんだけど、、
久しぶりにパフェ食べたー☆~(ノ ̄▽ ̄)ノ
何故、プリンターの電源がつかない。。(ノ△T)
何故うちの機械たちはどんどん壊れていくのでしょう…
このような感じで着々と更新を続けて、2012年11月にJUGEMからアメーバブログにお引越しをします。
これで更新できるのかな??
テストー
テストー
ブログを引っ越して1つ目の記事です。伊藤かな恵さんのブログは引っ越したあとも継続していて、現在も月に10本前後の記事を投稿しています。
2009年「伝説のラジオ放送回”トナ回”」
伊藤かな恵さんは、出演したアニメ関連のラジオを中心にパーソナリティとしても活躍しています。たまに天然発言をするのですが、ファンの間でも伝説となっているのが『とある“ラジオ”の超電磁砲』第12回放送での「トナカイっているんですか?」発言。トナカイの話題があったあとに伊藤かな恵さんが先の発言をし、出演者が騒然する事態となりました。
伊藤かな恵さんの中ではトナカイは「ピエロのような鼻をした、空を飛ぶ空想上の生物」となっていたそうです。その後、周囲の説明によって実在する生物と認識を改めてくれました。この放送回は、ファンの間ではトナカイにちなんで「トナ回」と呼ばれています。
2009年「アーティストデビュー」
伊藤かな恵さんは、2009年8月にランティスから「ユメ・ミル・ココロ」をリリースしました。それ以前にもキャラクターソングで歌っていましたが、本人名義としてはこれが初めてのCDとなります。デビューした当初のことをインタビューで以下のように話しています。
でも最初は、歌うことに対しての自分の理想が高すぎて、そこに届かないことがすごく悔しかったです。キャラクターソングと違ってキャラクターを間に入れないで、自分として表現しながら歌うって、どういうことなんだろうとか、すごく真面目に考え過ぎていた部分もありました。
キャラクターソングとの違いにかなり悩んでいたようです。特に最初のライブでは緊張して怖いという感覚に陥ってしまったとのこと。「ライブで一番大事なことは、お客さんに楽しんでもらうことなんだ」と気づいたことから少しずつ、一緒の空間を共有しながら楽しめるようにシフトしていったそうです。
2019年にはアーティストデビュー10周年を迎え、ベストアルバム「カナエルケシキ」をリリース。この動画はそのアルバムに収録されている新曲「あと3センチ」です。丁寧で綺麗な歌い方をしており、10年かけて成長してきた姿がここにあるような気がします。
声優「伊藤かな恵」のプライベート生活は?SNS画像・動画を紹介
伊藤かな恵さんはブログで写真を結構アップしていて、いろんな伊藤かな恵さんを見ることができます。ここでは、ブログ以外で公開されている伊藤かな恵さんの画像や動画をご紹介します。
イベント後のSAO打ち上げでは
MCの吉田尚記さんと伊藤かな恵さんとお話したり…*\(^o^)/*伊藤さんの方から撮りましょう!と言ってもらえてまたまたお写真撮ってしまった…天使… pic.twitter.com/4DYa6DPEOU
— えなこ (@enako_cos) November 26, 2016
「AFASG2016 ソードアート・オンラインステージ」の打ち上げで、コスプレイヤーのえなこさんと一緒に撮った写真。イベント中や終了後の舞台裏での写真はよくありますが、打ち上げでの写真というのはなかなか貴重ではないでしょうか。
【ダイバーズフェス 明日より開催!】
ナナミ役伊藤かな恵さん制作「モモカプル」もご持参頂きました!
作中に登場した農園のトマトをイメージしているそうです。
こちらの作例も、明日7/21(土)よりガンダムベース東京にて展示いたします!https://t.co/sh8LJMIwhK#g_bd #ビルドダイバーズフェス pic.twitter.com/ybsZ2I7KWA— ガンダムビルドダイバーズシリーズ (@gundambd) July 20, 2018
ガンダムベース東京に、イベントで展示するモモカプルを持参した伊藤かな恵さん。このモモカプルは組み立て、塗装にアレンジまで伊藤かな恵さんが行っています。プラモデルを作るのはこれが初めてというわけではなく、時々事務所からもらってきては家で作ったりしているそうです。
身につけているエプロンは、伊藤かな恵さんが『ガンダムビルドダイバーズ』で演じているナナミがしているのと同じデザインのもの。
【伊藤かな恵】本日お誕生日! おめでとうございます! ありがとうございます! ランティス祭りの発表も盛り上がっておりますが、伊藤かな恵も盛り上がっております! な動画を公開! いろいろおたのしみに!! #伊藤かな恵 pic.twitter.com/jiTqIPaCN6
— Lantis(ランティス)公式 (@lantis_staff) November 26, 2018
伊藤かな恵さんの誕生日にランティスが投稿した動画です。ホワイトボードに伊藤かな恵さん直筆で、様々な発表をしています。文字を書いている姿というのは、結構レアな気がします。
グラフェス帰りの空港では!白石涼子さん、伊藤かな恵さん、金元寿子さんと、まったり足湯を楽しみました〜!♨️☺️♨️
景色もきれいで、とっても気持ちよかったです✨ pic.twitter.com/WdS87H7YLQ— 高木美佑 (@Yukgaejang98) April 28, 2019
「グラブルエクストラフェス2019 福岡公演」に出演した方々で足湯に行ったときの写真。完全プライベートでリラックスした雰囲気が伝わってきますね。
nano.RIPE 10th Anniversary Best
「月に棲む星のうた」9/23リリース!昨年末の渋谷QUATTROのライブから始まった「勝手に書き下ろし」シリーズが、なんとこんなカタチでCDに…!
伊藤かな恵ちゃんに「イトシキヒビ」
愛美ちゃんに「スピカ」を歌ってもらいました…!ご褒美…!#なのらいぷ10th pic.twitter.com/gx9McjL5Hn
— nano.RIPE きみコ (@nanoripekimiko) July 11, 2020
伊藤かな恵さんは、nano.RIPEの10th Anniversary Best「月に棲む星のうた」に参加しています。この写真はその収録時のものです。伊藤かな恵さんは「イトシキヒビ」という曲を歌っていて、店舗特典CDに収録されていました。
そのため、現在入手するのは容易ではありませんが、どうしても欲しいという方はフリマアプリなどで探してみてはいかがでしょうか。
声優「伊藤かな恵」のオススメ代表アニメ作品5選
デビューして間もないタイミングで、しゅごきゃら!の主役に大抜擢された伊藤かな恵さん。その後、脇役などもこなしつつ、多くのアニメ作品でメインキャラクターを務めています。ここでは、伊藤かな恵さんが出演した代表アニメ作品を5つピックアップしてご紹介します。
「しゅごキャラ!」2007年
『しゅごキャラ!』はPEACH-PITのマンガを原作としたアニメで、3年に渡り放送されました。ある日、日奈森あむのベッドに3つの卵が現れ、その中から3人のしゅごキャラが生まれます。あむは聖夜学園のガーディアンから、×たまを浄化する特別役職であるジョーカーに任命され、活動を通して成長していきます。
伊藤かな恵さんが演じるのは、主人公の日奈森あむ。聖夜学園に通う小学5年生。口下手で極度の恥ずかしがり屋なため、素直になれない性格をしています。その性格が災いして、学校では「クール&スパイシー」というキャラが一人歩きしてしまい、本当の自分とのギャップが生じていることに悩んでいます。
しゅごキャラ!をdアニメストアで見る→dアニメストア
「とある科学の超電磁砲」2009年
【6/19放送!】
超電磁砲 第1期 #9レベルの事は気にしていないと明るく振る舞っていた佐天が“レベルアッパー”を手にしてしまった事で誘惑と葛藤する話です。普段あまり見られない佐天さんに注目してください!この次の話も初春佐天の絆が感じられて好きなんです!
(伊藤かな恵)#超電磁砲 pic.twitter.com/Rp1o5U9A18— とあるプロジェクト公式 (@toaru_project) June 15, 2020
『とある科学の超電磁砲』は、鎌池和馬さんのライトノベル『とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作品。レベル5の1人で「超電磁砲(レールガン)」の通称を持つ御坂美琴を主人公とし、学園都市で起こる様々な事件を描いています。2013年に第2期が放送され、7年の時を経て2020年に第3期が放送されました。
伊藤かな恵さんが演じる佐天涙子は、御坂美琴の友人でメインキャラクターの1人です。柵川中学1年生で、長い黒髪の少女。噂話や流行に敏感で、気になったものに突っ込んでいくこともしばしば。
自身がレベル0(無能力者)であることにコンプレックスを持っており、序盤ではそれが原因で事件に巻き込まれてしまいます。事件解決後に能力よりも大切なものがあることに気づいて、悩みは吹っ切れます。
2009年に放送が始まり、2020年に第3期と10年以上続いている本作。中学生女子の声を10年経っても変わることなく演じられる伊藤かな恵さんは、さすが声優という感じでした。
「僕は友達が少ない」2011年
今回も星奈を力の限り演じています。間違っている事に気がつかずに全力で突き進んだ結果、残念な事になってしまうのが星奈の可愛いところだと私は思います。全力な星奈を広い心で受け止めて下さいm( _ _ )m(伊藤かな恵さん)【放送まで2日!】 pic.twitter.com/TzgjwMd7
— haganai_anime (@haganai_anime) January 8, 2013
『僕は友達が少ない』は平坂読さんのライトノベルを原作としたアニメ。聖クロニカ学園にある友達を作ることを目的として創設された部活動、隣人部。そこに集まる、一癖ある残念なキャラクターたちの日常を描いています。
伊藤かな恵さんは金髪碧眼の美少女、柏崎星奈を演じています。容姿もさることながら、成績優秀、スポーツ万能で、学園理事長の娘と完璧超人。ただ、極度のナルシストかつ女王様気質という残念な性格をしているため、友達がいません。
隣人部に入ってから美少女ゲームにはまり込み、部の活動が決まってないときは大体ゲームをしています。
「ソードアート・オンライン」2012年
【舞台挨拶付き上映】
3/5(日)名古屋開催ではキリト役松岡禎丞さん、シリカ役日高里菜さんに加えて、ユイ役伊藤かな恵さんの出演が決定!入場券はただいまチケットぴあにて先行抽選申込受付中!(2/24 11時まで)https://t.co/dv0h4qwV98#劇場版SAO pic.twitter.com/KDZ0o4SV4Q
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) February 22, 2017
『ソードアート・オンライン』は、川原礫さんのライトノベルを原作としたアニメで、原作は全世界2600万部を突破している人気作品。
伊藤かな恵さんが演じるのは、SAOの第22層の森に倒れていた記憶喪失の少女、ユイ。キリトとアスナが見つけて保護したものの、通常のプレイヤーとは異なり、NPCでもないという不思議な存在でした。その正体はプレイヤーの精神的ケアを司るカウンセリング用人工知能。
キリトたちを救うためにゲームマスター権限を使ったため、システムに消去されかけますが、キリトがデータを隔離したことで、存在を残すことに成功。その後はキリトと行動をともにし、情報収集などの情報戦で活躍しています。
「ガンダムビルドダイバーズ」2018年
「ガンダムビルドダイバーズ Twitterキャンペーン」無料配布アイコンに「ナナセ・ナナミ」&「コーイチ」追加! https://t.co/ybjE4kYgda pic.twitter.com/shPscpi4Vv
— ガンダムインフォ (@gundam_info) May 11, 2018
『ガンダムビルドダイバーズ』はガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」を使って戦う、ガンプラバトルを題材としたアニメ。
伊藤かな恵さんはナナセ・ナナミ役を演じています。模型店「THE GUNDAM BASE」の女性店員で、リクたちとは旧知の仲。面倒見が良いのですが、肝心のガンプラ知識には疎いのが残念なところ。
ナデシコアスロンをきっかけにGBNにログインするようになり、リクが作ったフォース「ビルドダイバーズ」に加入します。2年後を描いた『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』にも登場しているので、こちらも要チェックです。
ガンダムビルドダイバーズをdアニメストアで見る→dアニメストア
まとめ
ここまで伊藤かな恵さんについてご紹介してきました。声優になって、すぐ主役に選ばれ、着実に実力を伸ばしてステップアップしていった声優さんでしたね。とある科学の超電磁砲やソードアート・オンラインなど、息の長い作品に携わっている印象も受けました。何年も同じキャラクターを演じられるのは本当にすごいです。伊藤かな恵さんの今後にも期待していきましょう。
〇関連記事
・声優「加藤英美里」のデビュー前から現在まで!代表アニメ作品も徹底紹介
・声優「小林裕介」のデビュー前から現在まで!代表アニメ作品も徹底紹介