
あそびあそばせの華子役でおなじみの木野日菜さんは、見た目だけでなく声も非常にかわいいです!最近ではポケモンのピカチュウでも有名な大谷育江さんと声が似ているとも言われています。木野日菜さんのプロフィールをご紹介しつつ、大谷育江さんと声が似ている説も検証していきます。
この記事の目次
木野日菜の声優プロフィール
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 木野日菜(きのひな) |
生年月日 | 1997年2月12日 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | アミュレート |
木野日菜さんは埼玉県出身で、1997年2月12日生まれの声優さんです。2018年現在で21歳です。所属している事務所はアミュレートなので、声優の田村ゆかりさんや八島さららさんと一緒です。
木野日菜さんが声優になろうとしたきっかけは、ファミ通TVを見たことからのようです。ちなみに学生の頃に通っていた塾の先生にも「声がいいね!」と言われるほど周囲の人から声には定評があったようです。
ファミ通TVといえば、声優さんが様々なゲームを紹介していくといった内容の番組です。MCは神谷浩史さんや金田朋子さんなどが務め、大変人気のある番組で、DVDにもなっていますね。木野日菜さんだけでなく、もしかしたら他の声優さんもファミ通TVをきっかけにして声優を志した人もいるかもしれませんね。
そんな木野日菜さんの趣味は映画を観ることと猫と遊ぶことのようです。猫と遊ぶのが趣味なので、特技で猫の鳴き声のマネをするのが得意だそうです。めちゃくちゃかわいいですよね。
木野日菜が演じてきたキャラ
View this post on Instagram
木野日菜さんが声優としてアニメデビューしたのは、2014年の「大図書館の羊飼い」です。初めてアニメでヒロインになったのは2016年に放送された「魔装学園H×H」のシルヴィア・シルクカットです。
そこから少しずつ声優としての仕事が増えていき、脇役をこなしながら少しずつセリフの多いヒロインキャラに抜擢されています。最近木野日菜さんが演じたキャラで有名なのは「あそびあそばせ」と本田華子ですね。
筆者的にはあそびあそばせの木野日菜さんはかなりハマり役だったような気がします。
Twitterとインスタグラムは存在するのか?
木野日菜さんの代表アニメ作品や出演キャラなどのプロフィールをご紹介してきました。そして、声優ファンとしては木野日菜さんのTwitterやInstagramのアカウントがあればフォローして応援したいですよね。
木野日菜さんのアカウントがあるかどうかを調べてみると、Instagramのアカウントは見つかりませんでしたが、Twitterのアカウントは発見しました。木野日菜さんのTwitterフォロワー数はもうすぐ1万5000人に到達します。
そして、最近の投稿ではあそびあそばせのあそ研メンバーと一緒にプライベートで箱根に行っています。木野日菜さんのプライベートもチェックできるので、ぜひフォローしておくことをオススメします。
さいきん
あそ研で箱根に行ってました🚃箱根の森美術館や海賊船。ロープウェイにのったり…その日は夏のような快晴で、リア充満喫してきました✨✨
ここちゃんとりーりーと一緒にいるとずっと笑ってる気がする(*゚▽゚)ふふ
途中、鳥獣戯画のガチャガチャを見つけてまさにあそ研のたびでした🌻 pic.twitter.com/lJki4nSaXc
— 木野日菜 (@hinappp8) 2018年10月11日
木野日菜が通っていた高校や大学はどこ?
ここからは少し木野日菜さんのプライベートのことに迫っていきます。まずは木野日菜さんが声優になるまえに通っていた高校や大学について調べてみました。木野日菜さんはラジオやインタビューでは自分の通っていた高校を明らかにしていませんが、過去のTwitterをさかのぼると、高校は出身地である埼玉の川越であることがわかりました。
しかし、川越のどこの高校かはまだ特定できていません。
@koppe_rian ね、ねえさん!!
川越は私の高校の場所です!!!
なんだか地元に来てもらったみたいで嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))— 木野日菜 (@hinappp8) 2014年10月21日
そして、木野日菜さんの大学ですが、このツイートからすると大学には通っていないようですね。養成所を経て現事務所のアミュレートに入ったのではないかと思います。
高校一年生の時
担任の先生と親との三者面談で
「将来は声優さんになりたくて来年から養成所に通います。大学にはいきません。」と言ったら「夢見る夢子ちゃん」と言われすごい衝撃だったのを覚えている。
そんな言葉で折れはしないけれど
その言葉があったから踏ん張れた部分もある。— 木野日菜 (@hinappp8) 2015年8月6日
さらにツイートを探っていくと、木野日菜さんは高校でアルバイトを3年も続けていたようです。しかもファミリーマートです。もしかしたら、木野日菜さんがどこのファミリーマートでバイトをしていたのか知っているはいるかもしれませんね。
高校生活3年間を共にしたアルバイトも今日、最後を迎えてきました〜!
パートさんから「お疲れ様〜!寂しくなるわねぇ」って頂いた( ; ; )
うれじい…( ; ; )ありがとう、ファミリーマート。 pic.twitter.com/4XP5jCak3Y
— 木野日菜 (@hinappp8) 2015年2月21日
木野日菜の彼氏も声優?
声優の木野日菜さんはナチュラルなかわいい声をお持ちなので、男性からは間違いなくモテるでしょう。もしかしたらすでに木野日菜さんに彼氏がいるのでは?と思い、実際に調べてみました。
しかし、木野日菜さんに彼氏がいるような情報は出てきませんでした。今は声優業でかなり忙しいので恋愛どころではないかもしれませんね。
木野日菜と大谷育江の声がかなり似てるという説
View this post on Instagram
木野日菜さんは声優の大谷育江さんと声が似ている説が浮上しています。大谷育江さんといえば、ワンピースのチョッパー役やポケモンのピカチュウ役で有名なので、一度は耳にしたことがあるかと思います。
そして、木野日菜さんと大谷育江さんの声が似ているということで実際に比較してみました。1つめの動画が木野日菜さんの声です。
木野日菜さんの声はあそびあそばせでもそうでしたが、たまに大谷育江さんの声に似ていると思う部分があります。なんとなく、コナンの光彦とピカチュウを半分ずつ取り入れた感じがします。もしかしたら、木野日菜さんは第2の大谷育江さんになるかもしれませんね。
歌もかわいい木野日菜の魅力
木野日菜さんと大谷育江さんと声が似ているというのはなんとかくおわかりいただけたかと思います。かわいい声で特徴的な木野日菜さんですが、実はソロで歌っている曲もあり、歌声もとてもかわいいです。
あそびあそばせのOPのスリピスは木野日菜さんがソロで歌うと、また違った歌に仕上がりますね。ところどころで出るロリ声がかわいいです!
声優木野日菜の声はとにかくかわいい
View this post on Instagram
木野日菜さんの声は全力感が感じられて、とても好感が持てます。見た目がかわいいだけでなく、声優としてのスキルも高く、多くの人から評価されています。今後の活躍に期待です!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・身長が低くてかわいいと話題に!声優鈴木絵理の彼氏や代表キャラを紹介
・【64編】意外にも知っている人が少ない?スマブラ声優にはあの人が
とうとう、10人中7人が声優になれる時代に
とうとう、10人中7人が声優になれる時代になりました。それもたったの2年です。この話を聞いて、そんな上手い話なんかあるわけないと思う人もいるかと思います。確かにおっしゃる通りです。たった10人のうちの7人に入る人は声優になることを諦めずに頑張った人です。しかし、あなたの声優になりたい!という熱い気持ちがあるならば、夢は叶えることができるはずです。
アミューズメントメディアも本気で声優になりたい人を100%応援してくれます。少しでも多くの人に声優になってもらうために、無料の資料プレゼントだけでなく、こんなこともしてくれます。
オーディションが1日1回行われている
アミューズメントメディアではなんと!オーディションを1日1回行っています。中にはアミューズメントメディアにしかこないオーディションがあるので、圧倒的に声優になれるチャンスが多いのです。
独学だとそもそもオーディションの情報すら入手するのが難しいので、毎日プロの声優になれるチャンスがあるのは凄いことです。悩み続けているのがもったいないくらいです。
どうやって初心者が、たったの2年でプロの声優になっているのか
アミューズメントメディアは入学試験は一切ありません。100人中90人が初心者で、声優に関する知識を全く持っていない人もやってきます。なぜ、初心者がたったの2年で声優になっているのかというと、
今でもアニメや映画で活躍しているプロの声優さんが先生となって、ゼロから教えてくれるからです。
さらに!自分のレベルに合わせたレベルのコースを設定することができ、夜間コースもあるので、バイトなどを掛け持ちしながら通うことも可能です。
そして、講師には「名探偵コナン」鈴木園子役でも有名な声優の松井菜桜子さんもいます!やはり独学で学ぶのは違い、プロの声優に教えてもらうことで「発声」「滑舌」「演技」「歌」が一気に磨かれます。
その結果、アミューズメントメディアではプロダクション所属率が、なんと73.8パーセントとなりました。さらに特待生や養成所なども入れると97.9%です!
つまり、アミューズメントメディアにいるほぼ全員がプロ声優として1歩を踏み出していることになります。
プロの声優がこれから声優を目指すあなたへアドバイス
伊藤 かな恵
「自分で選択した道を突き進んで欲しいです!」
夢を追いかけるという事にはやっぱり不安があって、悩んだり迷ったりする事はたくさんあります。
でも自分で時間をかけて出した答えはどんなものでも正解だと私は思います。
皆さんにも自分で選択した道を突き進んで欲しいです!!
引用:アミューズメントメディア総合学院
柿原 徹也
「声優になりたい」という気持ちを常に大事に」
「声優になりたい」「役者になりたい」「芝居をやりたい」という気持ちを常に大事にしてください。
壁にぶつかっても、その気持ちがあれば、自分を大切にできるし、人の事も思いやって行動できる。それで壁も乗り越えていけると思います。
鹿野 優以
「声優になるためには、熱意と努力が必要」
声優になるためには、熱意と、それに伴う努力が必要ですが、精一杯がんばって、「自分がどれだけなりたいか!」という気持ちをぶつけていってください。
今なら無料の資料をプレゼント
声優になるのも夢を諦めるのはあなた次第です。プロの声優になる人はほんの少しの勇気を踏み出した人です。さあ、まずは無料の資料プレゼントをゲットしましょう。
無料の資料プレゼントはこちらから⇒アミューズメント総合学院