
声優だけでなく、音楽制作なども行う多才な小岩井ことりさん。かわいらしい声で少女役を中心に活躍している声優さんです。この記事では小岩井ことりさんの代表キャラクター、エピソードや歌の実力についてなどをご紹介します。
この記事の目次
声優・小岩井ことりの年齢は?気になるプロフィールを紹介
小岩井ことり サイレントASMRトークショー Present by FITEAR
第1部ありがとうございました!
みんなニコニコだった♡嬉しい♡第2部のゲストもスカウト完了!
ヘッドフォン祭はすごい人が沢山来ていらっしゃるなぁ✨FITEARのブースで私のイヤモニもぜひ見てね♪#ヘッドフォン祭 #FitEar #ASMR pic.twitter.com/Kz1Bld73le
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年4月27日
■基本情報
名前 | 小岩井 ことり(こいわい ことり) |
生年月日 | 1990年2月15日 |
出身地 | 京都府 |
所属事務所 | ピアレスガーベラ |
声優小岩井ことりさんは2011年にアニメ声優デビュー。自主制作アニメから活動を開始したこともあり、長らくフリーで地元の関西を中心にナレーション等で活動をし、2012年からピアレスガーベラに所属しています。
年齢は29歳で、趣味は釣りや作詞作曲、DTMなどで非常に多趣味なようです。ファンの間からは「こっこちゃん」という愛称で親しまれています。
声優になったきっかけ
小岩井ことりさんは大谷育江さんのピカチューの声を聞いて声優を目指しました。子どもながらに鳴き声だけで何を伝えたいのかがはっきりわかり、「声優さんってすごいな、いつかなりたいな」と思ったそうです。
小岩井ことりの代表キャラクターを紹介
会員限定おまけコーナー
おなやみの音~♪こちらも聴いてみてなぁ♪
【会員向け高音質】『ことりの音』#22 おまけ|MC:小岩井ことり https://t.co/Ima4NLT1sh#ニコニコ動画 #ことりの音 pic.twitter.com/F45eaaHPLw
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月13日
ここでは小岩井ことりさんの代表キャラクターを3つご紹介します。『青の祓魔師』の「吉国」役でアニメ声優デビューしています。ご紹介したキャラクター以外にも『断裁分離のクライムエッジ』の「武者小路祝」や『田中くんはいつもけだるげ』の「白石」など、多くのキャラクターの声を担当しています。
小岩井ことりの代表キャラクター①波浪浮亭木胡桃
【ニュース】『SHIROBAKO』の水島努氏が監督を務めるアニメ『じょしらく』、豪華BD-BOX化が決定! 新録漫画も収録して8月12日発売! http://t.co/pVu4wkxkog pic.twitter.com/GnPn1qPr7b
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2015年5月19日
「波浪浮亭木胡桃(はろうきてい きぐるみ)」は『じょしらく』の登場キャラクター。同作品は久米田康治さん、ヤスさんの漫画が原作の2012年7月に放送されたアニメ。女子落語家たちの楽屋での会話や日常を描いています。他のアニメ作品のパロディや、アニメ本編放映当時の日本の世相や時事問題を風刺、パロディ化した描写やネタも見られます。
小岩井ことりさんが演じる波浪浮亭木胡桃は、セミロングでアホ毛がある女の子。髪の色、瞳の色はイメージカラーの黄色で統一されています。着物の色は桃色。小柄な容姿と天真爛漫な物腰で、周囲からは「キグちゃん」の愛称で親しまれています。容姿に違わずかわいいもの好きですが、デスメタル系の音楽をよく聴くという一面も。
小岩井ことりの代表キャラクター②宮内れんげ
ウチもみんなにあいさつするん!
平成最後の……にゃんぱすー!#なのん pic.twitter.com/NXEyKfS1eq— 「のんのんびより」公式PRツイッター (@nonnontv) 2019年4月30日
「宮内れんげ」は『のんのんびより』の登場キャラクター。『のんのんびより』はあっとさんの漫画が原作のアニメ作品。2013年10月に第1期が、2015年7月に第2期が放送され、2019年5月に第3期の制作が発表されました。「一条蛍」は両親の仕事の都合で東京から引越し、小中併設校の「旭丘分校」に転入します。そこは自身を含めて、全校生徒が5人の学校でした。バスは5時間に1本しか来ないほどの田舎での、日々の光景を描いています。
小岩井ことりさんが演じる宮内れんげは、旭丘分校に通う小学1年生。薄い色の紫髪をツインテールにしていて、目は赤色。語尾に「のん」「なん」「ん」をつけるのが口癖で、「こんにちは」などの代わりに「にゃんぱすー」と挨拶するなど独特な感性を持っています。小学生としては喜怒哀楽に乏しい印象を受けますが、内面的にはむしろ好奇心が旺盛で、少々お転婆な一面もあります。
小岩井ことりの代表キャラクター③天空橋朋花
本日は天空橋朋花ちゃんの誕生日です!
劇場のホワイトボードに、ひなたちゃんと響ちゃんと恵美ちゃんと美也ちゃんがメッセージを書いてくれたみたいですよ♪
プロデューサーさんもお祝いパーティに来てくださいね!#ミリシタ pic.twitter.com/ZXnKgVw1cb— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) 2018年11月10日
「天空橋朋花」は『アイドルマスター ミリオンライブ!』の登場キャラクター。『アイドルマスター ミリオンライブ!』はGREEにて配信されていたソーシャルゲーム。プレイヤーはアイドルたちが描かれたカードを集め、育成して、営業やオーディションバトル、合同フェスを行って、765プロライブ劇場を発展させていきます。2018年3月にサービス終了となりましたが、『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』にキャラクターが引き継がれています。
小岩井ことりさんが声を担当する天空橋朋花は、15歳の少女。落ち着きのある振る舞いや丁寧な口調、圧倒的なカリスマ性から初対面では実年齢以上に見られることが多くあります。趣味はファンに喜んで貰うことで、ファンを導くためにアイドルを目指しています。ファンのことを親しみを込めて「子豚ちゃん」と呼んだり、穏やかな雰囲気や笑顔の裏には女王様の気質があります。
演技力は少女役にピッタリ
かわいらしい声をしている小岩井ことりさんは少女役にピッタリです。幼さを残した声がとても上手で、宮内れんげの小学生役は本当に見事です。元気な女の子から、穏やかな女の子までいろんな性格の少女を演じています。
小岩井ことりについて、気になる噂やエピソードを調査
DTMを用いて作詞、作曲もしている小岩井ことりさん。声優の田中理恵さんに楽曲提供をしていることを公表しています。『アイドルマスター ミリオンライブ!』で自身が演じる、天空橋朋花のソロ曲「Sister」で作詞作曲家としてメジャーデビューを果たしました。他にも音楽関係を中心にエピソードがあるのでご紹介します。
MIDI検定1級を所持
プロの作詞作曲家でもある小岩井ことりさんは、MIDI検定1級を持っています。MIDI検定とはMIDI (Musical Instrument Digital Interface) 規格の知識と活用能力を持つ人材育成を目的に実施されている検定試験です。もっと砕いていうと、デジタルの音楽制作を中心とした幅広い知識を持っている人が取得できる資格です。
小岩井ことりさんが2級を受験した際は一次試験を95点、二次試験を99点の2位で合格と好成績。MIDI検定を受けるきっかけは、楽曲制作の仕事などでもお世話になっている関西のスタジオで、社員研修としてMIDI検定を受けているというのを知ったことだったそうです。
声優として基礎練習用のオリジナルメニューを自分で打ち込んで作ったり、レコーディングスタジオでのエンジニアさんとのコミュニケーションがスムーズになるなど資格がいきているようです。
小岩井ことりがオススメするイヤホン
小岩井ことりさんは音楽制作に大事な機材についても詳しいです。インタビューで楽曲ごとにオススメのイヤホンを紹介していました。『アイドルマスター ミリオンライブ!』の「Maria Trap」では「ロックでカッコよく、力強いところもあるので、finalさんのイヤホンでいうならE4000が、パンッと強い感じの音作りなので楽しく聴けるんじゃないかな」とコメントしています。
また、自身が作詞作曲をした「Sister」については「中域に厚みがあるミキシングになっているので、finalさんだったらE5000ですし、ほかにもES3(EarSonics)とか、K3003(AKG)みたいに、高解像度なモデルで聴いてみていただけたらと思います」と回答しています。
MENSAの会員になっている
小岩井ことりさんは2019年4月3日にブログにて、MENSAの会員になったことを報告しています。MENSAとはIQが全人口の上位2%以上であると認められた人が、会員になることができる非営利団体。
たまたまインターネットでIQテストで遊んでみたらスコアが良く、何かしらのテストで、ちゃんと結果を知りたくなったのがきっかけのひとつだったそうです。DTM検定の1級など、知性の高さが伺えます。
そんなわけで!
全人口の上位2%のIQだとテストで認められると入ることの出来る
「MENSA(メンサ)」に合格しました!わーい!わーい!
頭の運動って感じで
テストおもしろかったです!本日は、21:00~ ラジユニ生放送!
明日は、22:00~ たかはし智秋さんのLLC生放送です!みてね✨#MENSA pic.twitter.com/KZAjLex24M— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年4月3日
MENSAの会員になった報告ツイート。テストを楽しめてしまうあたりがすごいですね。
長い黒髪は両親の影響
小岩井ことりさんの特徴でありチャームポイントの髪は、膝下まである超ロングヘア。一度も染めたことがないそうです。その由来は、「女の子は長髪が可愛い」という父親の教育と、「髪を染めたら不良です」という母親の教育の結果とのこと。
こわ~いお化けかと思った?👻
残念!
メガネこっこちゃんでした!(笑) pic.twitter.com/qDtsFP6dyR— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月14日
前に垂らしても膝まであります。お手入れが大変そうです。
小岩井ことりのかわいい画像を大放出
ここまでは、小岩井ことりさんの代表キャラクターやエピソードについてご紹介してきました。声優だけでなく、音楽制作などでも活躍している小岩井ことりさんは、見た目もかわいいです。そんな小岩井ことりさんの画像を集めてみました。
ラジオ「Re:Union」略して
ラジユニ生放送ありがとうございました!永野愛さん、森下来奈さん、宮崎珠子さんと卓球対決でした!
優勝したのは…誰かな!?🏓✨
未視聴な皆さんは
ぜひタイムシフトご覧下さいね♪8月10日の公開録音も楽しみ!✨https://t.co/PUpoJk98NR#ラジユニ #狂犬杯 #御苑VR pic.twitter.com/jxJZTqBQca
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月19日
ニコニコ生放送のラジオ「Re:Union」での写真。永野愛さん、森下来奈さん、宮崎珠子さんとの卓球対決をしたようです。スポーティーな格好もいいですね。
熱が入るとコトネット社長感。(笑)
ワイヤレスイヤホン
◯TaoTronics「Duo Free」
◯Skullcandy「Push」
◯audio-technica「ATH-SPORT7TW」アクセサリ
◯Hi-Unit EPS-001 イヤピ4種セット
◯CRESCENDO イヤープロテクタ
◯musashino LABEL イヤホンケースをご紹介させて頂きました!#ポタフェス pic.twitter.com/P6aU6WySTL
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月1日
ポータブルオーディオフェスティバルでの写真。ポタフェスは世界中のイヤホン、ヘッドホンなどポータブルオーディオに関するブランドが一堂に会し、最新のモデルなどを展示、試聴ができる世界最大級のイベント。そのイベントステージでイヤホンについて語る小岩井ことりさん。好きなものだけに熱量もすごかったようです。
「にゃんぱす祭り ばけーしょん」ありがとうございました!
そして…
「のんのんびより」TVアニメ3期決定!!✨本当に嬉しくて感慨深くて
そして本当に知らなかったので、発表の瞬間は大泣きしちゃいました…!これも皆さんの応援のおかげです。
3期も応援よろしくお願いします!#なのん pic.twitter.com/nex583ivJS— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年5月11日
『のんのんびより』のイベント「にゃんぱす祭り ばけーしょん」終了後の一枚。2013年10月に始まり、第3期の制作発表と息の長いアニメです。小岩井ことりさんにとっても思い入れのある作品なのではないでしょうか。
高槻JAZZストリート
ありがとうございました!「Fly Me to the Moon」
「Spain」などスタンダードナンバーを歌わせて頂きました✨JAZZって本当に自由で楽しい音楽ですね…!
高槻もステキな場所!素晴らしい応援、本当にありがとうございました!#高槻ジャズストリート #ORB pic.twitter.com/yMOjIOLgt9
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年5月4日
高槻JAZZストリートでの写真。初JAZZだったそうですが、楽しめたようです。音楽制作だけでなく、歌手としても幅を広げていますね。
小岩井ことりの歌が上手いかを検証
小岩井ことりさんは『じょしらく』や『アイドルマスター ミリオンライブ!』のキャラクターソングなどで歌声を披露しています。ここでは実際の動画をご紹介しつつ、歌の実力を検証していきます。
『アイドルマスター ミリオンライブ!』の天空橋朋花ソロ曲「Sister(動画の1:40~)」です。小岩井ことりさん作詞作曲のセルフプロデュース曲です。カッコイイ楽曲に仕上がっています。高音も綺麗で自身の声質がわかってるからこそですね。小岩井ことりさんの多才さを感じることができる一曲です。
小岩井ことりの通っていた高校や大学はどこ?
牛さんだ!🐮 pic.twitter.com/YN1tbLfn33
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月1日
小岩井ことりさんの通っていた高校についての情報はありませんでした。高校生のときにメイクモデルを友人のお姉さんから頼まれてやりました。それががきっかけで、企業VTRのナレーションをやってみないかという話があり、初めての声の仕事に挑戦。
あまりの楽しさに「絶対声優になる!」という決意を固めたそうです。高校卒業後は声優を目指しテレビ大阪、毎日放送などでいろいろなナレーションの仕事をしていったそうなので、大学へは進学していないようです。
小岩井ことりに彼氏はいるのか
日曜日だからってお寝坊さんはダメですよ~
…なんちゃって♪ pic.twitter.com/QdQyxV4IGH
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月2日
小岩井ことりさんの結婚や恋人、好きなタイプに関する情報は見つかりませんでした。多くのメディアのインタビューを受けている小岩井ことりさんですが、恋愛関係はNGなのかもしれませんね。スタイル良く、かわいい小岩井ことりさんですから、突然の結婚報告ということもあるかもしれませんね。
小岩井ことりのSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
小岩井ことりさんはTwitterをやっています。声優やラジオ、DTM関連などお仕事に関するツイートが主です。フォロワー数は85,000名ほど。
Twitterはこちら⇒小岩井ことり
小岩井ことりさんはインスタグラムはやっていません。ブログを持っていて、頻度は高くないですが、更新しています。Twitterがメイン、ブログがサブの情報発信ツールのようです。
ブログはこちら⇒小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」
声優・小岩井ことりは多才な声優だった
今月の雑誌「Getnavi 8月号」は!
夏のポタフェス直前特集!
変わり種オーディオをご紹介!このBOSEのイヤホンも
実は睡眠用イヤホンなんです!
寝るの専用なんですよ!驚きの内容は
ぜひ「Getnavi 8月号」をご覧くださいね♪帰りにGETだ~!✨#ことりズム をつけた感想もお待ちしています♪ pic.twitter.com/KORmMopHli
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2019年6月25日
ここまで小岩井ことりさんについてご紹介してきました。声優としてはもちろん、音楽制作もでき、MENSAの会員になるなど多才な声優さんでした。知的好奇心旺盛で、今後もいろんなことに挑戦していくのではないでしょうか。これからの活躍にも期待ですね。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
〇関連記事
・声優・江川央生の全て(代表アニメ・プライベート・画像)を大解剖
・声優・ならはしみきの全て(代表アニメ・プライベート・画像)