
皆さんは声優の田中 あいみさんをご存知ですか?グータラでブラコンのどうしようもなく可愛い干物妹をアニメにした『干物妹!うまるちゃん』で主人公の土間 埋(うまる)ちゃんを演じたのが、田中 あいみさんなんです。うまるちゃんという難しい役を見事に演じ、知名度を一気に上げました。今回は声優・田中あいみさんの年齢や代表アニメ作品などを紹介していきます。
この記事の目次
声優・田中あいみの年齢は?気になるプロフィールを紹介
View this post on Instagram
■基本情報
名前 | 田中 あいみ(あいるー) |
生年月日 | 1992年4月28日(26歳) |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | 81プロデュース |
声優の田中あいみさんは東京都出身で神奈川県育ちで、小・中・高と12年間女子高に通っていました。趣味はギターで、高校の頃は軽音楽部に所属しコピーバンドを組んでいました。ギターは独学で習ったことがないらしく、一度しっかり教えてもらいたいとも語っています。
そして田中あいみさんは、ひぐちアサ原作の『おおきく振りかぶって』のファンで、このアニメがきっかけで高校野球のファンになったようです。しかしひいきにしているチームは特に無く、純粋に野球を楽しみながら応援しているようです。できれば全部のチームに勝ってもらいたいとも語っています。
うまる役が決まるまではオーディションに落ち続けることが多く、ヘコんだこともあったという田中 あいみさん。そんな彼女を支えて、励ましてくれたのがお母さんでした。そして、うまる役が決まって一緒に喜んでくれたのもお母さん。田中 あいみさんの一番のファンかもしれませんね。
作品に対する愛情だけはいつまで経っても変わらずに持ち続けたいと言う田中あいみさん。今後が楽しみな声優さんです。
声優になったきっかけ
田中 あいみさんは小学生の時に『NARUTO -ナルト-』と『鋼の錬金術師』を観て、主人公のナルトとエドを女性の人が演じていることを知り、声優という職業に興味を持ちました。
そして高校を卒業したら、いくつか挑戦したいことがあったという田中 あいみさん。母の友人の勧めで、将来本当に自分がやりたいことを見つけるために声優養成所に入所します。
声優養成所でレッスンを担当した講師の中尾 隆聖さん(バイキンマンやフリーザ役で有名)と出会い、「この人の仲間になりたい!」と本気で声優になることを決めたようです。
田中あいみが引退した噂はホント?
田中あいみさんが声優を引退したという噂が流れています。結論から言うと田中 あいみさんは引退しておりません。いったいなぜこのような噂が流れたのでしょうか?
恐らく2016年に『干物妹!うまるちゃん』で主役を演じて以降、2017年の『干物妹!うまるちゃんR』まで主役級の役を獲得できなかったので、声優業界から消えてしまったと勘違いしてしまった人が多かったからだと思います。
2016年にも『アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd』で鏑木 まりもというレギュラーキャラを演じているのですが、田中 あいみさんファン以外の人は気付かなかったのかもしれませんね。
オーディションで役が決まる以上、運や大人の事情なども複雑に絡み合って、主役を演じるというのは声優にとってとても難しいことなんだと思います。
田中あいみといえばうまるちゃん!
View this post on Instagram
田中あいみさんの代表作といえば、やっぱり『干物妹!うまるちゃん』でしょう。二面性のある難しいキャラを見事に演じ分けていました。
うまるちゃんは家の外では勉強もスポーツもできる完璧美少女JKで通していますが、家に帰ると2頭身のちんちくりんに変身してぐーたらの限りを尽くします。
この「美妹」と「干物妹」の演じ分けを田中 あいみさんは、声質の大幅な変化と演技力で上手く表現しています。本当にビックリするほど変わるので、そこが『干物妹!うまるちゃん』が面白い秘密のひとつでもあります。
この大胆な声の変化を田中 あいみさんは録音を止めることなく、流れのままに使い分けていたということで、うまるのお兄ちゃん役の野島健児さんや、ぼんば役の安元洋貴さんら先輩声優からも「凄い」と評価されています。
田中 あいみさんの代表作『干物妹!うまるちゃん』を簡単に紹介しましたが、この作品以外にも田中 あいみさんの代表アニメ作品はいくつかありますのでご紹介します。
田中あいみの代表アニメ①アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd
【第2期新情報大量公開!!】まずはこちら!!新キービジュアルです!!#activeraid pic.twitter.com/nVwHsjyf9p
— アクティヴレイド -機動強襲室第八係- (@activeraid) 2016年6月9日
アクティヴレイドは2035年の東京を舞台にパワードスーツを悪用した犯罪に対し、同じくパワードスーツを用いて取り締まりを行う警視庁の特殊部隊「機動強襲室第八係」の活躍を描いた作品です。『コードギアス』で有名な谷口 悟朗監督作品です。
アクティブレイド2期の1話良いなぁ。いかにもこういう系のアニメの王道って感じで(*´ω`*)
それにしても、まりもちゃんドストライクだわ pic.twitter.com/JAUS3r3ZQZ
— かず@納豆まきまき (@SBn7REBOP2jwtrN) 2016年7月11日
田中あいみさんが演じたのは上記画像の鏑木まりもというキャラクターです。鏑木まりもはアクティブレイドの2期から登場したキャラで、機動強襲室第八係に新しく配属されてきます。極度の視線恐怖症。そのため特殊なメガネをかけて、相手の目にモザイクがかかるようにしています。
田中あいみの代表アニメ②つうかあ
【3/31(土)10:00よりチケット発売!】「つうかあ」スペシャルイベント 出演は古賀葵さん、田中あいみさん、徳井青空さん、吉岡麻耶さん、花守ゆみりさん! 5/20(日)かつしかシンフォニーヒルズにて開催! https://t.co/Qp6XjQSaAv #2car pic.twitter.com/pcnNQmpT01
— イープラス[アニメ] (@eplus_anime) 2018年3月30日
「つうかあ」はSILVER LINK.制作のオリジナルテレビアニメです。サイドカーレーシングを題材に三宅島に住む女子高生、宮田ゆりと目黒めぐみがサイドカーレースで全国大会優勝を目指す物語です。
【公式HPキャラ更新!②】
目黒めぐみ CV:田中あいみ
ダブルヒロインの1人。三宅女子高等学校側車部パッセンジャー担当。みつわ旅館一人娘。運動神経抜群だが、勉強が苦手。明るくボーイッシュ。公式HPでレース姿もチェック!→https://t.co/LeVfwhkWuo#2car pic.twitter.com/CuwqE5BqNA— つうかあ🏎オリジナルTVアニメ公式 (@twocartv) 2017年10月2日
田中 あいみさんが演じるのはこちらの目黒めぐみというキャラクターです。もう1人の主人公である宮田ゆりとは親友で幼馴染、そして側車部コーチの棚橋を取り合う恋敵でもあります。
喧嘩ばかりの2人ですが、レースでコンビを組むとまさに’’つうかあ’’で息の合ったレーシングを見せてくれます。
田中あいみの代表アニメ③ピカイア!!
本日16:45〜NHK Eテレ ピカイア‼︎
OPとED両方の主題歌をさせていただいてますみてね〜☺︎ pic.twitter.com/Fd8B6IL53q
— 菊原結里亜(ひめキュンフルーツ缶卒業) (@yn_kikuhara) 2017年2月26日
田中あいみさんは「ピカイア!!」にも出演しています。
遠い未来、地球に住めなくなった人類はスペースコロニーに移住していました。主人公のヴィンスとハナは地球再生の鍵「ロスト・コード」を求めてカンブリア紀の地球へ次元調査に向かいます。
2期の『ピカイア!!』ではヴィンスとハナに加えてウェンディの3人で新しい時代への次元調査を開始します。
ピカイアのウェンディちゃんは本当に可愛い。元敵でツンデレの猫耳スーツ…天使でしかない pic.twitter.com/Z50rnuFgRT
— なとろあんこ (@smvy_natoroneko) 2017年3月12日
田中 あいみさんは『ピカイア!』の1期と2期でウェンディを演じました。1期では所謂敵キャラポジションでしたが、2期では主人公チームと共に活躍します。
普段は感情をあまり表に出さずに喋り、2期では年長者としてチームのまとめ役を務めます。が、時折見せる歳相応の少女らしい振る舞いにウェンディファンになった人が多いとか。
演技力はピカイチ
田中 あいみさんは上で紹介したアニメのキャラクターそれぞれの演技は勿論のこと、声質も微妙にですが、各キャラに合うように変えて演じ分けているようです。
うまるちゃんも、まりもちゃんも、めぐみもウェンディもそれぞれ性格やアニメの雰囲気が全然違うのですが、それぞれの作品にマッチした演技と声質にしていると感じました。
デビューして2,3年でこれだけ演じ分けできる演技力は、同期の声優陣の中ではトップクラスでしょう。
田中あいみさんが消えたという噂が出たのは、各作品ごとの演じ分けが上手すぎるせいで田中 あいみさんが声を担当しているということが分からなかったから、というのも関係しているように思えます。
田中あいみさんの代表アニメ作品を見るならこちら⇒アニメ観るなら<U-NEXT>
田中あいみのかわいい画像を大放出
卓越した演技力を持つ田中 あいみさんですが、その素顔のほうはどうなのでしょうか?気になる人のために田中 あいみさんのかわいい画像をご紹介します。
髪色抜けちゃったので更に暗く黒くしてきました👌 pic.twitter.com/rKIm9nxXiB
— 田中あいみ (@kanataimi) 2018年12月7日
なんだか小動物系なかわいらしさがありますね!ちなみに田中 あいみさんは身長148.5cmと比較的小柄な方です。
#アキバ大好き祭り 暑い中、会場へお越しくださったお兄ちゃんお姉ちゃん、ありがとうございました!
夏らしいうまるオレンジな浴衣を用意していただきましたよ!どうかな?
久しぶりのトークイベント楽しかったなぁ〜♪暑さ対策してお祭り楽しんでね! #umaru_anime pic.twitter.com/J4qxjzBOPr— 田中あいみ (@kanataimi) 2018年8月5日
こちらはうまるちゃんとのツーショットです。あれ?なんだか中の人もうまるちゃんに似てるような…?
ダラなま(外)では美妹! pic.twitter.com/qMATzxc2Xe
— 田中あいみ (@kanataimi) 2017年11月10日
うまるちゃん実写版イケルのでは?田中 あいみさんにとって、うまるちゃんはやっぱりハマリ役だと分かる画像です。
来いよ、何処までもクレバーに抱きしめてやる #FF15顔 pic.twitter.com/esgjtRgLxy
— 田中あいみ (@kanataimi) 2016年9月17日
え、イケメン・・・。いえ、田中 あいみさんです。田中 あいみさんはこのようにノリの良い人のようでtwitterを見ていると面白かったり、可愛いかったりと飽きません。
ラーメン食べてるシーンは本当にラーメン食べて音録りしました!笑
スタジオいっぱいに広がる濃厚な豚骨の香り…みんなのお腹が鳴りっぱなしだったよ…#umaru_anime pic.twitter.com/pH562fQdJw— 田中あいみ (@kanataimi) 2017年10月8日
真顔でラーメンをすする田中 あいみさん。これはお腹が減ったからラーメンを食べたのではなく、収録風景です。『干物妹!うまるちゃん』は、うまるちゃんが本当に美味しそうにお菓子を食べるんですよね。その秘密がこれです。
田中あいみは声もかわいい!歌が上手いかを検証
田中あいみさんは声がかわいいと評判ですが、歌はどうなのでしょうか。そこで実際に歌を聞いてみて歌の上手さを検証してみました。
紹介する曲は『干物妹!うまるちゃん』のOP曲「かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!」です。
こちら見ていただいても分かるように、キャラ声の切り替えをここまでスムーズに、しかもLIVEで披露できる新人声優はそうそういません。田中 あいみさんにこういった才能があるのは明らかです。ますます今後に期待できますね!
田中あいみの通っていた高校や大学はどこ?
田中 あいみさんが通っていた学校は残念ながら公にはなっていません。ただ小学校から高校までは女子高に通っていて、さらに給食を食べたことがないということですので、エスカレーター式の私立学校に通っていたのかな?と想像できます。お嬢様ですね!
高校卒業後81プロデュースの声優養成所に通っていますので、大学には進学していないようです。
田中あいみに彼氏はいるのか
View this post on Instagram
田中 あいみさんの彼氏情報については今のところありませんでした。しかしカワイイ子なのでいつかは彼氏もできるでしょう。男性ファンは複雑かも…(笑)
田中あいみのSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
田中 あいみさんのtwitterはこちらです。フォロワー数は65,000!人気です。
フォローはこちら⇒田中あいみTwitter
お仕事の告知やオフショットなどマメに更新されています。うまるちゃんと同じで田中 あいみさんもお菓子が好きなようで、お菓子やアイスが頻繁に登場します。
また『干物妹!うまるちゃん』をtwitterで実況したこともありました。やっぱり好きな作品なのでしょうね。
そして田中 あいみさんはInstagramもやっています。フォロワー数は4,300です。ご本人曰く、インスタは9割趣味とのこと。Instagramでは食べ物や洋服などオシャレな田中 あいみさんの一面を覗けます。
Instagramはこちら⇒田中あいみInstagram
声優・田中あいみは期待の新人だった
View this post on Instagram
ここまで声優の田中 あいみさんについて紹介してきましたが、魅力は伝わりましたでしょうか?田中 あいみさんは現在アニメ以外にも、『ニューダンガンロンパ』や『ウマ娘』など多数のゲーム、洋画の吹き替え、そして『VOCALOID:音街ウナ』などの声を担当し活躍しています。さらに2019年には『上野さんは不器用』の田中くん役が決まっています。田中 あいみさんの少年ボイスが今から楽しみですね!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
〇関連記事
・【整形疑惑もアリ?】声優・大森日雅の代表キャラやかわいい歌声を徹底検証
・保志総一朗と声が似ている!ベテラン声優「菊池正美」の声を徹底検証
とうとう、10人中7人が声優になれる時代に
とうとう、10人中7人が声優になれる時代になりました。それもたったの2年です。この話を聞いて、そんな上手い話なんかあるわけないと思う人もいるかと思います。確かにおっしゃる通りです。たった10人のうちの7人に入る人は声優になることを諦めずに頑張った人です。しかし、あなたの声優になりたい!という熱い気持ちがあるならば、夢は叶えることができるはずです。
アミューズメントメディアも本気で声優になりたい人を100%応援してくれます。少しでも多くの人に声優になってもらうために、無料の資料プレゼントだけでなく、こんなこともしてくれます。
オーディションが1日1回行われている
アミューズメントメディアではなんと!オーディションを1日1回行っています。中にはアミューズメントメディアにしかこないオーディションがあるので、圧倒的に声優になれるチャンスが多いのです。
独学だとそもそもオーディションの情報すら入手するのが難しいので、毎日プロの声優になれるチャンスがあるのは凄いことです。悩み続けているのがもったいないくらいです。
どうやって初心者が、たったの2年でプロの声優になっているのか
アミューズメントメディアは入学試験は一切ありません。100人中90人が初心者で、声優に関する知識を全く持っていない人もやってきます。なぜ、初心者がたったの2年で声優になっているのかというと、
今でもアニメや映画で活躍しているプロの声優さんが先生となって、ゼロから教えてくれるからです。
さらに!自分のレベルに合わせたレベルのコースを設定することができ、夜間コースもあるので、バイトなどを掛け持ちしながら通うことも可能です。
そして、講師には「名探偵コナン」鈴木園子役でも有名な声優の松井菜桜子さんもいます!やはり独学で学ぶのは違い、プロの声優に教えてもらうことで「発声」「滑舌」「演技」「歌」が一気に磨かれます。
その結果、アミューズメントメディアではプロダクション所属率が、なんと73.8パーセントとなりました。さらに特待生や養成所なども入れると97.9%です!
つまり、アミューズメントメディアにいるほぼ全員がプロ声優として1歩を踏み出していることになります。
プロの声優がこれから声優を目指すあなたへアドバイス
伊藤 かな恵
「自分で選択した道を突き進んで欲しいです!」
夢を追いかけるという事にはやっぱり不安があって、悩んだり迷ったりする事はたくさんあります。
でも自分で時間をかけて出した答えはどんなものでも正解だと私は思います。
皆さんにも自分で選択した道を突き進んで欲しいです!!
引用:アミューズメントメディア総合学院
柿原 徹也
「声優になりたい」という気持ちを常に大事に」
「声優になりたい」「役者になりたい」「芝居をやりたい」という気持ちを常に大事にしてください。
壁にぶつかっても、その気持ちがあれば、自分を大切にできるし、人の事も思いやって行動できる。それで壁も乗り越えていけると思います。
鹿野 優以
「声優になるためには、熱意と努力が必要」
声優になるためには、熱意と、それに伴う努力が必要ですが、精一杯がんばって、「自分がどれだけなりたいか!」という気持ちをぶつけていってください。
今なら無料の資料をプレゼント
声優になるのも夢を諦めるのはあなた次第です。プロの声優になる人はほんの少しの勇気を踏み出した人です。さあ、まずは無料の資料プレゼントをゲットしましょう。