
多彩な声で、いろんな性格の役をこなす優木かなさん。はるかなレシーブで主役の大空遥役を担当するなど、これからさらなる活躍が期待できる声優さんです。この記事では、声優・優木かなさんの代表アニメ作品、エピソードや歌の実力についてなどをご紹介します。
この記事の目次
声優・優木かなのプロフィールを紹介
【いよいよ今週末11月30日・土曜日】
アリオ倉敷・サブカルイベント
Neoファン2優木かな ミニライブ&トークショー
出演:優木かな
<詳細>https://t.co/lTlx2Tnq6Y
観覧無料。CDの販売、初サイン会がございます#優木かな #かなのーと #Neoファン2 #アリオ倉敷 pic.twitter.com/XG4R2th6j7
— 優木かな KANANOTE 公式 (@radio_kananote) 2019年11月26日
■基本情報
名前 | 優木かな(ゆうき・かな) |
生年月日 | 3月10日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属事務所 | ヴィムス |
声優、優木かなさんは2012年にゲームのキャラクターで声優デビュー。高校卒業後、一度社会人となってから、日本ナレーション演技研究所へ入所して、本格的に声優の勉強をしています。
出身は神奈川県で、年齢は公開していません。社会人を経て声優となっていることから考えると、30歳くらいと推測します。趣味は麻雀、人狼ゲームや音楽ゲーム。埼玉西武ライオンズの大ファンで、3匹の猫を飼っていて、溺愛しています。ファンからはかなしぃの愛称で呼ばれています。
声優になったきっかけ
声優を目指したきっかけについて優木かなさんは、インタビューで以下のように答えています。
実はちゃんとしたきっかけは覚えてはいないんですけど、小学校の卒業文集に「声優になりたい」って書いてあったんですよ。私、子供の頃からあまのじゃくで、人に褒められると「別にそんなことないし!」って言い返すような子供で。二次元ではかわいいけど、三次元ではやっかいなタイプですよね(笑)。でも、なぜか声のことを褒められると、嬉しい! って素直に受け止められたんです。もしかしたら、それで声優になりたいと思ったんじゃないかな。その頃からアニメも好きでしたし。
声を褒められたことが嬉しくて声優を目指したようです。しかも小学校卒業のころなので、結構早くに声優を意識していたみたいですね。小学校を卒業してからは、中学高校とオタク度が増していったそうです。アニメ好き、オタクだったことも声優になる原動力になったのかもしれません。
優木かなの代表アニメ作品を紹介
かなのーと更新!
いつも通りふつおたを長めに楽しくトークしております!久しぶりにお悩み相談もありますよ〜!
さて、来週は月イチ生放送。
ゲストにすーじーこと、末柄里恵さんがいらっしゃいますのでお楽しみに♡(O▽O*)優木かな pic.twitter.com/D86mFc3CKP
— 優木かな KANANOTE 公式 (@radio_kananote) 2019年11月17日
ここでは優木かなさんの代表アニメ作品を3つご紹介します。名前のない役から徐々にメインの役へと活躍の場を広げていっています。最近はシャドウバースやグランブルーファンタジーといったスマートフォン向けゲームなどでも、多くの声を担当しています。
ご紹介したもの以外にも、『愛・天地無用!』のハチ子役や『ブラッククローバー』のノエル・シルヴァ役なども優木かなさんの代表作品です。
優木かなの代表アニメ①精霊使いの剣舞
#nowplaying Freezing Elegance by リンスレット・ローレンフロスト(優木かな)- 精霊使いの剣舞 BD・DVD第4巻特典CD pic.twitter.com/YnsrzKXNGN
— 二沢 (@2sawa) 2018年8月5日
『精霊使いの剣舞』は2014年7月に放送されたテレビアニメで、志瑞祐さんのライトノベルが原作です。清らかなる乙女のみ許された特権である精霊契約。元素精霊界より精霊を召喚し、その力を自在に使役する姫巫女を精霊使いと呼んでいました。男性にして、唯一その特権を持つ「カゼハヤ・カミト」は姫巫女達を育成するアレイシア精霊学院にやってきます。
そこでカミトは姫巫女達とチームを組み、最強の精霊使いを決める大会である精霊剣舞祭に出場するように言われます。
優木かなさんが演じたのは「リンスレット・ローレンフロスト」。カミトのチームに所属する、ヒロインの一人です。オルデシア帝国の名門貴族、ローレンフロスト伯爵家の長女で、プラチナブロンドの髪にエメラルドの様な瞳をしています。
高位の氷精霊であるフェンリルを使役しており、学院では氷魔のリンスレットと呼ばれるなど、精霊使いとしての実力は高い。
優木かなの代表アニメ②はるかなレシーブ
このあと21:00からAT-Xにて第12話「だから私たちは、かけがえのない一人を選ぶ」放送開始!
最終話最速の放送です。
ぜひぜひ、ご視聴ください。#はるかな pic.twitter.com/bIKhZHmdgm— TVアニメ「はるかなレシーブ」公式 (@harukana_anime) September 21, 2018
『はるかなレシーブ』は2018年7月に放送されたテレビアニメで、如意自在さんの漫画が原作です。東京から沖縄へと引っ越してきた「大空遥」は、家の前の海岸でビーチバレーの練習をしていた「遠井成美」らと知り合い、ビーチバレーに興味を持ちます。高校でビーチバレー部に入り、従姉妹の「比嘉かなた」とペアを組みます。はるかなペアを中心に、ビーチバレーに情熱を捧げる少女たちの青春を描いています。
優木かなさんが演じたのは主役の大空遥。身長172cmの長身で、おおらかな性格をしています。周囲からは悩みがなさそうに見られがちですが、長身のためサイズの合う服や靴がないことに悩み、でかいと言われることを気にしています。
スポーツは得意で、バスケットボールや陸上競技の経験があります。ビーチバレーに関しては初心者。人の心を動かす力を持っており、かなたや周囲の人の意識をいい方向に変えていきます。
優木かなの代表アニメ③アズールレーン
TOKYO MX、BS11にてこの後23:30よりepisode 08放送です!#アズレンアニメ #アズールレーン #tokyomx #bs11 pic.twitter.com/sMNUXlm9vZ
— TVアニメ『アズールレーン』好評放送中! (@azurlane_anime) 2019年11月28日
『アズールレーン』は2019年10月から放送されているテレビアニメで、スマートフォン向けゲームが原作です。地表の71%が水で覆われた青き星が舞台。異世界より突如現れた、異形の敵セイレーンに対抗するため、人類は4大陣営を中心に世界的な連合組織アズールレーンを結成しました。人類は結束し外敵を退けますが、理念の違いから二つの陣営に分裂してしまいます。
優木かなさんが演じたのは「ヨークタウン」と「雪風」。ヨークタウンは第二次世界大戦で活躍した同名の空母の擬人化キャラクター。アズールレーン・ユニオン所属で、エンタープライズとホーネットの姉です。
セイレーンとの戦いで傷つき、現在は療養所にいます。雪風は伝説の幸運艦の擬人化キャラクター。重桜所属の駆逐艦で、綾波達と仲が良いです。 勝気な性格で、自分の運に超絶自信を持っています。
演技力はいろんな役をこなす
優木かなさんは、多彩な声をしており、プライドが高い役やおおらかな性格の役、勝気な役などいろんな役を演じることができます。今回紹介した3キャラクターもそれぞれ性格が違いますが、見事に演じきっています。年齢は若い役が多いですが、20~30代の役も十分にこなせる実力を持っていると思います。これからも演技の幅を生かして、いろんな役に挑戦して欲しいですね。
優木かなについて、気になる噂やエピソードを調査
趣味に音楽ゲームを挙げている優木かなさんですが、高校生のころはゲームセンターに通っていたそうです。
放課後はゲームセンターに行って暗くなるまでゲームをしていました。しかも毎日です。
(中略)
この頃、日記をつけていたから数えてみたんですよ。そしたら、500日くらい連続で通っていました(笑)。ちょっと寄っただけとかも含まれますけど、大晦日も元旦もクリスマスも。
500日連続で通うほどゲーム好きだったようです。地元のゲームセンターへ行き、音楽ゲームをメインに遊んでいたと話しています。高校生のころからの趣味が続いているのですね。優木かなさんの趣味やアーティスト活動についてなどのエピソードがあるので、続けてご紹介します。
麻雀好き
優木かなさんは麻雀も好きだそうで、そのきっかけについて以下のように答えています。
麻雀のアニメをたまたま見たことがきっかけですね。麻雀はよく知らなかったんですけど、「リーチ!」みたいな麻雀用語がすごくカッコ良く聴こえたんですよ。意味わからない! でもかっこいい! って中二病心がすごくくすぐられて(笑)。私も「リーチ!」って言ってみたい! って(笑)。
きっかけはアニメとのことで、本当にアニメが好きな方なのが伝わってきます。ルールもわからないまま、ゲームをダウンロードして遊び、3ヶ月ほどかけてルールを覚えていったそうです。部屋でよく一人麻雀をやっているのだとか。
音楽ゲームに麻雀とゲーム好きな優木かなさん。一時はオンラインゲームにハマって、リアルな友人からの誘いを断ってしまうほどだったとのこと。最近はテーブルゲームにハマっているそうです。
憧れてる声優は堀江由衣
優木かなさんは憧れている声優について、インタビューで以下のように話しています。
事務所の先輩の堀江由衣さん。声優としても、ひとりの人間としても尊敬しています。
堀江由衣さんへの憧れは非常に強く、事務所を決める際に堀江由衣さんがいるヴィムスを希望したほど。堀江由衣さん以外にも早見沙織さんに憧れていて、人柄と演技が好きなのだそうです。また、日本ナレーション演技研究所時代の講師である沢木郁也さんは恩師であり、声優優木かなという人物を作り上げた方とのことです。
アーティスト活動は優木かなのわがまま
声優であると同時にアーティストとしても活動をしている優木かなさん。アーティスト活動について以下のように語っています。
私の「わがまま」だと思っています。声優活動を経て私のことを知ってくださった方に、もっとパーソナルな部分をお伝えできるのがアーティスト活動。優木かなとしての想いを伝えられるのがアーティスト活動だと思っています。私の「わがまま」ではございますが、今後も見守っていただけると嬉しいですね。
声優に関しては、作品やキャラクターを好きになってもらうのが第一と考える一方で、アーティスト活動は優木かなさん自身を発信するという考えなのですね。声優とはまた違った顔を見せてくれるアーティスト活動にも注目です。
ライブでの礼が長い
優木かなさんはアーティスト活動の一環で、ライブもしています。そのライブでの礼が長く、そのことについて以下のように話しています。
礼の長さについては実は昔から「長いね」と言われることが多くて。というのも、礼をしているときに頭のなかで言っている言葉があるんですよ。それがわりと長い。
礼をしているときに、頭の中である言葉を唱えているとのことですが、その内容についは秘密で一生言わないとのこと。活動を応援してくれるファンへの感謝の思いのようです。礼のときに頭の中で言うようになったのは、声優活動を始めてからだそうです。
優木かなのかわいい画像を大放出
ここまでは、優木かなさんの代表アニメ作品やエピソードについてご紹介してきました。多彩な声で、いろんな役をこなす優木かなさんは、見た目もかわいいです。そんな優木かなさんの画像を集めてみました。
皆の者!集まれい!
『パっとUP #HRr』がなんと!アニラジアワードにエントリー中である!
投票番号は127番である!相談した結果、我が軍は…
"BEST FUNNY RADIO 大笑いラジオ賞"に票を集めることにした!
ご協力を願いたい!良いところまでいった暁には…あいちゃんが何かしてくれるよ。(丸投げ) https://t.co/PtxHTq0HjG pic.twitter.com/ahWGcxsd3n
— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年12月12日
ラジオ『かな&あいりの文化放送パっとUP』がアニラジアワードにエントリーしているというツイートから。かな&あいりの文化放送パっとUPはニコニコ生放送で毎週火曜日21時より生放送しています。パ・リーグファンによるパ・リーグファンのためのパ・リーグ専門番組です。
しゃどばすチャンネルSP、ご視聴ありがとうございました!
プリコネコラボ楽しみ〜♡(O▽O*)#シャドウバース pic.twitter.com/IeAep4LKEs— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年12月7日
スマートフォン向けゲーム『シャドウバース』のYouTube配信したしゃどばすチャンネルSPでの写真。一緒に写っているのは、石上静香さんと佐倉薫さん、そしてゲストの大坪由佳さん。シャドウバースで優木かなさんはアリサ役を担当しています。
#ナナシスLINELIVE ありがとうございました。このメンバーと一緒でほんとによかった!成長する私たちをこれからも見守っていてくださいね。衣装は和風なやつにしてみました。チャチャ様リスペクトー。 pic.twitter.com/c02QyNTvBQ
— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2019年12月4日
スマートフォン向けゲーム『Tokyo 7th シスターズ』のLINE LIVEでの写真。一緒に写っているのはユニットCASQUETTE’Sのメンバー末柄里恵さんと大地葉さん、齋藤綾さんです。新シングル『マイ・グラデイション/SCARLET』のジャケットと同じポージングで。
ステージイベント!
特典サイン会!
ラジオのゲスト出演!
全て終了しました〜♡(O▽O*)初めての岡山倉敷ということで、色々と新鮮で楽しい1日を過ごすことができました。
来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!#優木かな #かなのーと #NEOファン2 pic.twitter.com/uPM1jEZlTw— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年11月30日
ラジオ番組『KANANOTE on the radio』の岡山倉敷で行われたステージイベントでの写真です。たくさんのファンが集まり、盛り上がったイベントになったようです。KANANOTE on the radioはニコニコチャンネルで日曜21時に配信しています。
優木かなの歌が上手いかを検証
優木かなさんは、エピソードの項でもご紹介したように声優アーティストとしても活動しています。また、精霊使いの剣舞のリンスレット・ローレンフロストや、はるかなレシーブの大空遥などのキャラクターソングでも歌声を披露しています。ここでは実際の動画をご紹介しつつ、歌の実力を検証していきます。
優木かなさんのセカンドシングル「Be yourself!」です。Be yourself!は精霊使いの剣舞のドラマCDテーマ曲で、霜月はるかさんが作詞作曲をしています。オーディションのころから歌は褒められていたということだけあり、とても上手です。澄んだ綺麗な声で、伸びも良く歌っています。
優木かなの通っていた高校や大学はどこ?
かなのーと更新!
改めまして、昨日は岡山倉敷でのイベントご来場ありがとうございました!
感想などは来週紹介できればと思いますっ。
今週はイベント前の収録だったので通常運転…猫の話ばかりしていたような。笑優木かな♡(O▽O*) pic.twitter.com/f0gWmtiaoq
— 優木かな KANANOTE 公式 (@radio_kananote) 2019年12月1日
優木かなさんの通っていた高校や大学に関する情報は公開していないようです。高校を卒業したら声優になりたいと考えていたそうなので、大学へは行ってないと推測します。ブログで高校生のころについて以下のように綴っています。
高校生の時は…アルバイトしながらゲーセンとネトゲ世界を往復して…コミケ行って…ネトゲやって…ゲーセン行って…ログインして…ゲーセンにログインして…ネトゲに行って…あれ…汗
そ、そんな感じですね
エピソードの項でも書きましたが、ゲームセンター通いは優木かなさんの中でも印象に残っている模様。ネトゲにコミケとどっぷりとオタク文化に浸かっていたようです。この感じだと部活動などはやってなかったのではないかと思います。
優木かなに彼氏はいるのか
【お知らせ】本日も『パっとUP』のご視聴宜しくお願い致します! 南早紀さんがお越しになりました第214回のアーカイブを公開致しました #HRr
《本編》https://t.co/OgIJMJnoVQ
《延長戦》https://t.co/ftYDm4vt83 pic.twitter.com/GkOOyFlHf5— かな&あいりの文化放送パっとUP (@Pa_to_up) 2019年11月26日
優木かなさんの恋人や好きなタイプに関する情報は見つかりませんでした。好きなタイプについて言及していることもなく、恋愛に関しては秘密なようです。かわいらしい方なので、今後恋人ができたり、結婚の発表なんていうのもあるかもしれませんね。
優木かなのSNSを徹底調査!Twitterやインスタグラムはやってる?
優木かなさんはTwitterをやっています。声優などのお仕事関係もありますが、ハッシュタグ「むぎとろめっし」で愛猫の写真をツイートしたりしています。フォロワー数は29,000名ほど。
おはめっしちゃん。#むぎとろめっし pic.twitter.com/HW9XBjWiy0
— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年11月26日
洗濯物カゴに隠れるめっし。#むぎとろめっし pic.twitter.com/UpD2xTBwFJ
— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年12月11日
ハッシュタグ「むぎとろめっし」では写真だけでなく、動画もツイートしています。ものすごく溺愛しているのが伝わってくる写真がたくさんです。
Twitterはこちら⇒優木かな
優木かなさんはインスタグラムをやっていません。Twitter以外の発信ツールとしてブログをやっています。告知やイベントレポートなどが主な内容です。2017年は月に数回更新がありましたが、ここ2年は一年間で数回と更新頻度が下がっています。主な情報発信がTwitterに移っているのだと思います。
ブログはこちら⇒* KANA NOTE *
声優・優木かなは多彩な声でいろんな役をこなす声優だった
今日はデスティニーチャイルド2周年記念イベントに出演させていただきます!
イベントの様子はLINE LIVEで配信されますので、魔王候補生の皆さんはご視聴お願いしますねっ♡(O▽O*)#デスチャ #デスチャ2周年 https://t.co/gwm34kTjQm pic.twitter.com/VEy1mFuxl6— 優木かな@1/12 新宿Reny (@yuukikana_0u0) 2019年11月24日
ここまで優木かなさんについてご紹介してきました。いくつもの声色で、勝気な性格やおおらかな性格、プライドが高い役など、いろんな役をこなす声優さんでした。アーティストとして歌の実力も高く、これからも声優としてもアーティストとしても活躍していくと思います。アニメよりもゲームでの起用が多い優木かなさんですが、今後はアニメでももっとその声が聞けたらいいですね。
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・声優・立木文彦の全て(代表アニメ・歌の上手さ・プライベート)
・声優・朝井彩加 の全て(代表アニメ・歌の上手さ・プライベート)