呪術廻戦アニメ聖地10選!巡礼する際の注意点も紹介
出典:Amazon
スポンサーリンク

関東に住んでいる方は『呪術廻戦』のアニメを見て、風景に見覚えがあるように感じた方もいるのではないでしょうか?呪術廻戦は呪術高等専門学校があるとされる東京に聖地が多く、オープニングは東京スカイツリーなどの観光名所も描かれています。

この記事では、呪術廻戦聖地の特徴と聖地のご紹介、聖地巡礼での注意したいポイントをお伝えしていきます。

呪術廻戦のアニメ聖地の特徴

虎杖悠仁らが通う呪術高等専門学校は東京都にあるという設定となっており、作中で起こる様々な事件も東京都に集中しています。第1話は虎杖の出身地である宮城県仙台市にいるときのエピソードということで、仙台市にも聖地がいくつかあります。

また、リアルイベントとしては、渋谷で体感型謎解きゲーム「呪術廻戦×謎解きゲーム 謎の迷宮から生還せよ!」が開催。アニメの放送で人気が上がってきてるので、今後は聖地を絡めたコラボ企画なんかもでてくるかもしれませんね。

スポンサーリンク

呪術廻戦のアニメ聖地①:千駄ヶ谷トンネル

まずは第1期のオープニングに登場する聖地をご紹介。千駄ヶ谷トンネルは、伏黒恵がしゃがんでいるカットで描かれている聖地です。名前の通り渋谷区千駄ヶ谷にあるトンネルで、寺院の墓地をくぐる構造となっています。

その立地の影響もあってか、怪奇現象の報告がいくつもされ、心霊スポットの1つとして有名です。呪霊を話の中心にしている呪術廻戦には、ピッタリの場所かもしれませんね。

スポンサーリンク

呪術廻戦のアニメ聖地➁:麻布トンネル

オープニングで釘崎野薔薇がいるのが麻布トンネル。こちらはトンネル内部ではなく、トンネルの上になります。麻布トンネルは、六本木通りをくぐるように作られたトンネルです。かつては「ハリウッド化粧品」という看板が掲げられていたことから、ハリウッドトンネルとも呼ばれていました。

当初、トンネルの一部が米軍の敷地を通る形で設計されたため、利権の関係で完成までは長い年月を要しました。その間、廃墟のような状態だったのもあり、1980年代には心霊スポットとして知られてた場所です。

呪術廻戦のアニメ聖地➂:東京スカイツリー

虎杖たちの先生である五条悟がオープニングで立っているのが、東京スカイツリーの頂上。当然ながら危ないので、一般人が立つことはできません。

先ほどまでの2つで想像が付くかも知れませんが、東京スカイツリーの近くにある言問橋という橋が心霊スポットとなっています。都内最恐とも呼ばれており、霊感がある人は渡ることもできないそうです。

呪術廻戦のアニメ聖地④:原宿駅

ここからはアニメ本編の聖地をご紹介。第3話で虎杖たちが、釘崎と顔合わせで待ち合わせをしたのが原宿駅です。現実の原宿駅は、2020年東京オリンピックに合わせて新駅舎が供用開始していて、アニメでは新駅舎と旧駅舎の両方が描かれていました。

旧駅舎は現在解体され、デザインが極力同じ形の商業施設として再建される予定です。

アニメでは、顔合わせ後に竹下通り、原宿アルタ前などが描かれています。また、第6話ではキャットストリートも登場しているので、一緒に聖地巡礼をすると良いでしょう。

呪術廻戦のアニメ聖地⑤:多摩少年院

第4話で虎杖と伏黒、釘崎の3人が任務に赴いた少年院のモデルは多摩少年院。本来なら五条レベルの呪術師が対応する案件のところ、人手不足のため新人3人が向かうことになり、果ては虎杖が死ぬことになった場所ですね。

多摩少年院は、東京都八王子市にある中等少年院で、全国初の少年院として知られています。

呪術廻戦のアニメ聖地⑥:ガスト靖国通店

ガスト靖国通店は夏油傑たちが第5話で、どうやったら呪術師に勝てるかを話していたファミレス。店にいた人間を次々と燃やしていく様は、なかなかにショッキングな絵でしたね。ガストは、すかいらーく社の全国展開している洋食ファミリーレストランチェーン。聖地巡礼の休憩に立ち寄るのも良いでしょう。

夏油がファミレスに行く少し前に街中を移動しているシーンがありますが、同じ新宿なので一緒に聖地巡礼するのをオススメします。

ちなみにガストの店名ですが、マンガではゴスト、アニメではライスとなってました。他にも現実の店舗は地下にあるのに対し、マンガは2階でアニメは1階と違いがあります。

呪術廻戦のアニメ聖地⑦:吉祥寺プラザ

第9話で真人が、3人の男子高校生を変死させていった映画館のモデルとなったのが、吉祥寺プラザです。吉野順平がそれを目撃したことが悲劇に繋がってしまいましたね。作中ではキネマシネマという名前で川崎市の映画館となっていましたが、モデルは東京の吉祥寺にあるのでご注意を。

吉祥寺プラザの屋上はバッティングセンターで、ナナミンこと七海建人が元人間の呪霊と戦った場所のモデルです。相変わらず戦闘シーンはよく動き、ナナミンがすごくカッコよく描かれてました。

呪術廻戦のアニメ聖地⑧:徳洲会病院

東京から離れた聖地もご紹介しましょう。第1話で虎杖の祖父である倭助が入院していた病院は、徳洲会病院を元にしています。場所はもちろん、虎杖の出身地である仙台です。徳洲会病院は、1986年に開院した民間の医療機関で徳洲会グループが運営しています。

建物の老朽化が進んでいることから、2021年秋には2キロ離れたところに建てる新病院へ移転予定です。現在の建物が残されるかは不明なので、聖地巡礼する方は早めに計画を立てることをオススメします。

仙台の聖地は他に倭助を火葬した葛岡斎場があります。アニメで骨を拾うところまで描くのは珍しいと感じました。また、仙台だと第2話で五条がお土産で買っていた喜久福は、喜久水庵という実際に存在するお店で販売しています。

2021年3月31日までの期間限定で、呪術廻戦キーホルダー付きコラボパッケージ版が、オンラインショップにて販売中です。

呪術廻戦のアニメ聖地⑨:盛岡駅

盛岡駅は第2話で呪術高専に入るため、上京する釘崎が初登場するシーンで描かれました。釘崎の出身地は明らかになってませんが、当人が言うには「盛岡まで4時間かかる田舎の村」とのこと。

そんな田舎から出てきたのだから、第3話で東京観光に目を輝かせてたのも納得です。盛岡駅は盛岡市の中心駅で、1日の平均乗車人員は岩手県内の駅で最も多い17,695人。聖地巡礼の際は周囲の人に気をつけましょう。

呪術廻戦のアニメ聖地⑩:渋谷駅

最後はまだアニメではやってない原作の聖地をご紹介。マンガの10巻から入る渋谷事変編は名前の通り、渋谷が舞台となっています。渋谷に到着した五条が呪霊たちと遭遇したのは、東京メトロ渋谷駅地下5階の副都心線ホームです。

作中では線路に降りてますが、一般人は立ち入り禁止なのでホームから眺めるにとどめましょう。渋谷事変では、他にも渋谷のいろんなところが描かれているので、気になる方はマンガでチェックしてみてください。

聖地巡礼に訪れる時にはマナーやルールを守るのが大事

呪術廻戦の聖地をご紹介しました。最近、聖地巡礼するファンのマナーが悪く、聖地近隣に住んでいる方の迷惑になってるケースが発生しています。

昨年9月の『ペルソナ5』発売後より、本編の架空の舞台となっている地域へ、いわゆる「聖地巡礼」として、たくさんの皆様にお越しいただいておりますが、地域の皆さまにご迷惑をおかけする行為が見受けられます。

該当地域への訪問に際しましては、社会マナーに反する行為(ごみ捨て、器物破損、利用目的以外の施設立ち入り・禁止場所での撮影など)をなさらぬよう、節度ある行動をお願い申し上げます。
引用:“聖地巡礼”で地域に迷惑、節度ある行動を…『ペルソナ5』のアトラスがユーザーに呼びかけ | レスポンス(Response.jp)

人気ゲーム『ペルソナシリーズ』を発売しているメーカーのアトラスから、聖地巡礼に関するお願いがあったという記事です。聖地周辺に住んでいる方に迷惑がかかっているとあるので、アトラスに苦情の連絡が入ったのでしょう。

このケースは節度ある行動をお願いする形で済んでますが、マナーの悪さが目に余るようですと、聖地巡礼を禁止されてしまうということもあり得ます。そうならないように、聖地巡礼で注意したいポイントをご紹介します。

聖地巡礼で注意したいポイント①周囲の人へ気を配る

呪術廻戦の聖地は都内に多くあり、たくさんの人が行き来するところもあります。聖地巡礼をしたら、立ち止まって聖地を堪能したくなるのがファン心理というもの。その場合は周囲の人に注意を払い、ぶつかったりしないように気をつけましょう。

特に人の流れができているような場所は、急に立ち止まると危険です。流れに逆らわずに端の方へと移動して止まるようにしてください。また、駅の聖地ではホームから線路側へ乗り出すなど、列車の運行を妨げないよう注意が必要です。

聖地巡礼で注意したいポイント②写真撮影は許可を取る

聖地巡礼といったら、作中と同じ構図で写真を撮りたくなるものです。トンネルなどは問題ありませんが、お店や映画館とかの内部を撮りたい場合は、店員さんに撮影許可をもらうようにしましょう。

お客さんへの配慮などから、店内の撮影はNGという場合もあります。少年院や病院は、デリケートな場所なので遠くから外観を撮るくらいにした方が良いです。

写真撮影は他の人への配慮も重要です。どんな場所でも、なるべく他の人が写りこまないようにしましょう。多くの人が集まるような場所では難しいですが、引いた構図で撮るなどすると不要なトラブルにならずに済みます。

また、他の人が写っている写真はSNSなどのネットにアップしないようにしましょう。

聖地巡礼で注意したいポイント③近隣住民への騒音に気をつける

呪術廻戦の聖地は観光スポットなどが多いですが、病院など静かにする必要がある場所もあります。そのような場所への聖地巡礼では騒がないように気をつけましょう。

1人で訪れた場合は大丈夫だと思いますが、ファン同士など複数人で聖地巡礼すると、テンションが上がって声が大きくなりがちです。また、朝や夜などは観光地であっても静かにするよう心がけてください。

呪術廻戦のアニメ聖地は東京に多くある

ここまで呪術廻戦の聖地についてご紹介してきました。原宿や新宿など、東京の中でも有名な地域の聖地が多かったですね。他にも八王子市や吉祥寺など、東京都内でも聖地が点在しているので、聖地巡礼はエリアごとに日を分けるのがオススメ

余裕があれば、虎杖の出身地である仙台や、釘崎が上京するのに使った盛岡駅まで聖地巡礼するのも良いでしょう。聖地巡礼の際は現地の方に迷惑がかからないよう、マナーを守って楽しく巡ってくださいね。

〇関連記事
【聖地巡礼】境界の彼方のアニメ聖地と巡礼する際の注意点をご紹介
【聖地巡礼】心が叫びたがってるんだのアニメ聖地と巡礼する際の注意点をご紹介

注目記事
【自宅でアニメ見放題】最新アニメを無料で観る方法とは?

普通に最新のアニメをレンタルビデオ屋さんで借り過ぎると、2000円から3000円はかかってしまいますよね。わざわざお店に行くのも面倒ですし、時間がなくて、借りた作品を全て見ることなく返却してしまうことも多々あります。

しかし、ある方法を使うと31日間無料でアニメやドラマ、映画が見放題になります。

レンタルビデオ屋よりも安く!無料でアニメを見る方法とは?

その方法とは、動画配信サービスサイトを使うことです。一度登録してしまえば、わざわざ外に借りに行く必要はなくなります。そして、旅行先や外出先でスマホやタブレット一台あれば、どこでもアニメをみることができます。

オススメはU-NEXTというサイトです。クレジットカードのお支払いだけではなく、携帯電話料金と一緒に支払うことができます

⇒U-NEXTのサイトはこちら

 

無料期間内に解約すれば請求されないので大変オススメです。

なぜU-NEXTが選ばれるのか?


U-NEXTは最新アニメや映画だけではなく、音楽やアダルト動画、漫画などのコンテンツも充実しています。とにかく暇をつぶせます。家でじっくり時間を過ごすにはぴったりです!

また、有料会員になっても月額1,990円(税抜)で利用できるので、非常にお手頃の価格です。

こちらの記事もよく読まれています