
聖地巡礼第五弾は山形県です。山形県といえば、さくらんぼや米沢牛、蔵王連峰などが有名ですが、温泉地として銀山温泉が非常に有名です。銀山温泉はとても趣のある雰囲気で、古い歴史があります。そして、アニメの聖地としても多く使われています。したがって、観光ついでに聖地巡礼もできるという素晴らしい環境なのです。今回は山形県が聖地となったアニメを7つご紹介していきます。
この記事の目次
山形県のアニメ聖地①:アブソリュート・デュオ
アブソリュート・デュオは2015年に放送された異能系学園バトルラブコメです。アブソリュート・デュオの聖地となったのが、旧山形師範学校です。旧山形師範学校は主人公達が通う学校のモデルになっています。また、文翔館や旧県会議事堂も聖地になっています。
アブソリュート・デュオの聖地が我が山形である事に驚いた!もう一度見返してみよう!#アブソリュート・デュオ pic.twitter.com/p0aw0isucN
— ゆりん (@yurin48691412) 2016年9月13日
「アブソリュート・デュオ」の聖地巡礼 #yaplog http://t.co/NHFDX0JFcZ
聖地山形だったのか!文翔館だったとはビックリ!Σ( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/08n5dv8YPG
— ユウ@NISMO (@MagicGirlFate) 2015年2月24日
山形県のアニメ聖地②:おもひでぽろぽろ
おもひでぽろぽろは1991年に公開されたジブリ作品です。たまに金曜ロードショーでも放送されています。27歳になるOL岡島タエ子が幼い頃の時を思い出しながら、精神的に成長していく平凡なOLの姿を描いた作品です。そんな、おもひでぽろぽろの聖地は山形県がモデルになっています。山形駅や高瀬駅にアニメでも大事なシーンで登場しました。
おもひでぽろぽろ聖地巡礼、高瀬駅。
1999年に駅舎が改築されており、以前とはだいぶ違う姿となっています。#おもひでぽろぽろ pic.twitter.com/b8MwnbmCem— アストラル (@fragments_sue) 2017年5月7日
特に山形県の高瀬駅は改築されてやや外観は変わっていますが、聖地巡礼では外せないスポットかと思います。
山形県のアニメ聖地②:レベルE
俺が小6の時初めてちゃんと見た深夜アニメが「レベルE」なのレベル高くないっすか? pic.twitter.com/1G3PT7fUbS
— 山田太郎(仮名) (@hardmodehuman) 2018年6月3日
レベルEはハンターハンターでも有名な富樫さんの漫画作品です。原作がアニメ化されたのが2011年です。主人公の筒井雪隆が高校進学をするにあたって、山形県で一人暮らしをするのですが、引っ越し当日に自分の部屋に自称宇宙人の男と出会い、波乱の日々がやってきます。
レベルEでは山形県の様々な場所が聖地になっています。山形駅はもちろんのこと、上山城や蔵王のバスターミナルなど聖地巡礼を兼ねて、観光地としても楽しめるスポットも多いです。
レベルEってアニメ山形が舞台だけあって本物と同じ pic.twitter.com/Cmwt5BPFM6
— かとしゅん (@katsun520) 2015年6月12日
レベルEに出てた山形駅!! pic.twitter.com/zM6lgaWrPj
— ロン毛 (@madame_sable) 2016年9月19日
山形県のアニメ聖地③:ラブひな
ラブひなは前回の岩手県でも紹介したのですが、山形県でもアニメの聖地となっています。モデルになったのは主人公たちが住むひなた荘です。ひなた荘が使われているのは有名な山形県にある銀山温泉です。ちなみに、ひなた荘の1階部が岩手県の花巻市にある温泉街の旅館がモデルになり、2階より上が銀山温泉の瀧見館が聖地になっています。
また、銀山温泉は多くのアニメの聖地となっていますが、行ってみたい温泉地としても常にトップ5には入ります。お湯に浸かりながら聖地巡礼もできるなんて最高です!
念願の山形県銀山温泉へ。なぜ念願だったかというとラブひなの舞台モデルになった場所だから。聖地巡礼ってこんなに興奮するのか! pic.twitter.com/9RBWrgP07p
— ツマミ 具依 (@tsumami_gui_) 2017年12月31日
山形県のアニメ聖地④:うたわれるもの
うたわれるものは2002年にアダルトゲームメーカーから発売され、2005年に漫画、その1年後にアニメ化されました。記憶を失い外すことのできない仮面を身につけたハクオロが、一つの国を束ねる主となり、戦に挑む戦国バトル物です。
うたわれるものはアニメだけでなく、ゲームも非常に多くの人気があります。本作に登場するトゥスクルという場所が山形県をモデルにしたようですが、具体的に聖地になったは地域は明らかになっておらず、まだ、聖地巡礼している人がいません。
山形県のアニメ聖地⑤:ガーリッシュナンバー
ガーリッシュナンバーは2016年に放送されたアニメなので、ご存知の方は多いのではないでしょうか。主人公の烏丸千歳がつまらない日常を変えるために、声優を志して養成所に通い、無事に声優になります。しかし、配役はモブキャラばかり。烏丸千歳が声優として成長して姿を描いたアニメです。
ガーリッシュナンバーの主な聖地は東京都と山形県になります。はいからさん通りや銀山温泉の旅館古山閣がモデルにもなっています。ラブひなと聖地とも重なっているので山形県を聖地巡礼するなら銀山温泉は確定です!
ブログ更新しました!
ガーリッシュナンバー 舞台探訪(聖地巡礼)~銀山温泉~https://t.co/g8ocLkRxSc
昨年のGWに訪れた銀山温泉で、ガリナンの聖地巡礼を行ってきました。
初でしたが、想像以上に美しく風情のある温泉街で感動しました。#butaitanbou#ガーリッシュナンバー#銀山温泉 pic.twitter.com/zdMVjal1Uj— アストラル (@fragments_sue) 2018年4月22日
銀山温泉 ガーリッシュナンバー聖地巡礼実績① pic.twitter.com/gyrLxEiG6Z
— びーろっく (@b_lock28) 2018年1月11日
山形県のアニメ聖地⑥:White Album
ホワイトアルバムは「ホワルバ」「WA」と略されて呼ばれます。こちらの作品もアダルトゲームメーカーからリリースされたゲームがアニメ化されました。浮気物をテーマにした恋愛アニメなのですが、なかなかギスギスしていて胃がに穴が空くアニメとして知られています。
ホワルバで一部、山形県の天童駅がモデルになっています。また、本作品では海外の様々な国や場所が使われているので、ガチ勢の人は外国にまで出向いて聖地巡礼をしています。
天童駅なう、一応WHITE ALBUMの聖地です。
階段横エレベーターは97年に設置。CGにはないけど、時代設定考えたらなくて正解なんですね。というか見た目的にもないほうが映える、それと理奈ちゃんかわいい pic.twitter.com/y6a1zHc3Lw— dayoayase (@ayasekana7062) 2016年3月19日
山形県のアニメ聖地⑦:千と千尋の神隠し
ジブリ作品の最高の傑作といっても過言ではありませね。千と千尋の神隠しは台湾だけでなく、山形県の銀山温泉が聖地になっているのでは?とファンの間で盛り上がっていました。しかし、宮崎駿監督は一切、モデルに使った場所を明言していません。千と千尋の神隠しに登場する宿がまさに銀山温泉ではないかと噂をされています。
この時期に温泉に行くなら山形県尾花沢市の『銀山温泉』がオススメ。泉質はナトリウム硫酸塩泉。傷や高血圧、月経困難症に効くと言われています。千と千尋の神隠しのモデルにもなった場所で、2枚目の赤い橋にあっ!となる人も多いはず。雪景色がとにかく美しいので是非今の季節に訪れてみて欲しい。 pic.twitter.com/MYWDpFPLD2
— ごまちゃん (@gomachannel0) 2018年3月6日
主人公の千尋がハクに連れられたあの大きな旅館ですね。聖地巡礼をした方の写真を見てもかなり似ていますね。
山形県のアニメ聖地は銀山温泉がほとんど
山形県のアニメ聖地のほとんどに銀山温泉がモデルになっていましたね。また、山形駅が聖地に使われていることも多いので、山形駅から銀山温泉に足を運べば、観光がてら聖地巡礼も同時に出来るので素晴らしく効率が良いですね!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・【聖地巡礼旅行第一弾!】北海道を聖地としたアニメ10選
・【聖地巡礼旅行第三弾!】部活系アニメが多い?岩手県を聖地としたアニメ7選
お金がなくてもアニメの聖地巡礼や声優のライブに参加したいあなたへ
全国聖地巡礼したいけど、お金がないという人は多いのではないでしょうか?全国各地に観光ついでに訪れるとなると、結構お金がかかりますよね。また、旅行の計画を立てている時にANAやJALの公式サイトで航空券を見ても、往復で3万円以上はしますよね。
他の航空会社のサイトをチェックするのも面倒だし、チケットを取るのにかなり時間がかかりますよね。せっかく聖地巡礼をするなら安くチケットを購入して、ホテルやおみやげにお金を使いたいですよね。
そこでオススメなのが、さくらトラベル!です。国内すべての航空会社の料金を一覧で比較することができます。特にお盆や正月などは混雑する時期でもあるので、時間をかけずに安いチケットを見つけることができるのは嬉しいですよね。また、24時間365日いつでもチケットを予約することでき、電話一本でキャンセルをすることもできます。
もちろんANAやJALだけでなく、ジェットスターやピーチ航空のセールの料金もしっかりと反映されています。往復8000円以内で旅行することだって可能です。新幹線の往復よりも全然安いですよね。
効率良く簡単にチケットを購入することができるので非常に便利です。筆者も声優のライブやアニメイベントに行くときは大変助けられています。