
声優の首藤志奈さんを艦これやウマ娘で知った方は多いのではないでしょうか。身長も低くて見た目もとてもかわいい声優さんです。今回は声優・首藤志奈さんのTwitterや代表アニメ作品、大学や気になる彼氏の有無などについて触れていきます。
この記事の目次
首藤志奈の年齢は?気になる声優プロフィール
【AbemaTV特番に首藤志奈さん出演決定!】
7/19 (木)20:00からAbemaTVで放送の「Abemaステークス第5R」にハルウララ役 首藤志奈さんの出演が決定しました! イベントやグッズ情報など盛りだくさんでお送りしますので、ぜひご覧ください♪
視聴予約はこちら! https://t.co/evOM2H0xCG pic.twitter.com/k8HvvIW9LC— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) 2018年7月9日
■基本情報
名前 | 首藤志奈(しゅとうゆきな) |
誕生日 | 12月19日 |
出身地 | 大分県 |
所属事務所 | プロ・フィット |
首藤志奈さんは大分県出身の声優さんです。生年月日が不明なので、首藤志奈さんの年齢は不明です。身長は147センチととても小柄で可愛らしい声優さんです。首藤志奈さんは2014年に行われた第三回全日本声優コンテストで、声優部門に入賞し、そこから2017年に「アイカツスターズ!で」声優デビューをしています。2018年アニメでは「ウマ娘」のハルウララ「メルヘン・メドヘン」ヒルデガルドで出演しています。
そんな首藤志奈さんの趣味は梅干しを食べることのようで、特技ではバイオリンとかわいい一面がありながらも芸術的な部分もあります。また、剣道2段や書道の特待生の資格を持っているようです。なんだかとっても集中力がありそうですよね。
首藤志奈は艦これにも出演
首藤志奈さんの代表アニメ作品には「ウマ娘」がありますが、大人気ゲームアプリの艦これにも出演しています。艦これでは(春日丸、択捉、松輪)で出演しています!首藤志奈さんは艦これの他にもゲームでは「逆転オセロニア」や「ガルフト」にも出ています。
声優としての仕事はまだ少ないですが、2018年でアニメとゲーム含めて6本の作品に出演しています。また、ウマ娘は春アニメ円盤の枚数的に二期の続編がある可能性が高いので、もしかしたらまたウマ娘で声が聞ける機会があるかもしれませんね。2018年の春アニメ円盤の覇権アニメについては過去記事で触れているので、気になった方はチェックしてみてください。
関連記事:2018年夏アニメ円盤の覇権が決定!BD,DVD売り上げランキング
首藤志奈にTwitterとインスタグラムは?
首藤志奈さんは2017年に声優としてアニメに出演し始めたばかりなので、SNSのアカウントがあればフォロワー数もまだ少ないはずなので、ぜひともフォローしておきたいところですよね。
そこで首藤志奈さんTwitterとインスタグラムがあるかを調べてみましたが、どちらのアカウントもまだ開設されていないようです。アカウントができ次第更新していきます。
首藤志奈の大学や彼氏は
首藤志奈さんをよろしくお願いします pic.twitter.com/jQ6EipbHUE
— さけち🌻🌻 (@milk_musipan) 2018年10月29日
次に首藤志奈さんのプライベートに迫るべく、通っていた高校や大学、彼氏について調べてみました。しかし、首藤志奈のTwitterがないこともあり、まだ知名度がそれほどないのか全く通っていた高校、大学、彼氏についての情報がありませんでした。
恐らく、首藤志奈さんの出演するアニメの本数が増えてTwitterのアカウントが開設されたら少しはプライベートな情報が出てくるのではないかと思います。いずれにしても早くTwitterを作って欲しいものです。
声優・首藤志奈はといえば艦これとウマ娘
【ニュース】ウマ娘:声優陣が振り返るこれまでの『ウマ娘』|連続インタビュー企画第2弾 #ウマ娘 #和氣あず未 #高野麻里佳 #前田玲奈 #鬼頭明里 #首藤志奈 https://t.co/WfNNdwhTIG pic.twitter.com/uafAZ9ApcT
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2018年6月3日
首藤志奈さんは2017年で出演したアニメの本数は1本のみでしたが、2018年には3本と増えているので、2019年はさらに出演本数が増えるのではないかと思います。今後、ヒロイン級キャラに抜擢されるのを期待して待ちましょう!
以上、Find Anime編集部からのお届けでした。
◯関連記事
・TrySail(トライセル)のメンバーが不仲なのかを徹底検証!
・NEW GAME!ねねっちで泣きそうになった!?声優・朝日奈丸佳の彼氏や高校は
とうとう、10人中7人が声優になれる時代に
とうとう、10人中7人が声優になれる時代になりました。それもたったの2年です。この話を聞いて、そんな上手い話なんかあるわけないと思う人もいるかと思います。確かにおっしゃる通りです。たった10人のうちの7人に入る人は声優になることを諦めずに頑張った人です。しかし、あなたの声優になりたい!という熱い気持ちがあるならば、夢は叶えることができるはずです。
アミューズメントメディアも本気で声優になりたい人を100%応援してくれます。少しでも多くの人に声優になってもらうために、無料の資料プレゼントだけでなく、こんなこともしてくれます。
オーディションが1日1回行われている
アミューズメントメディアではなんと!オーディションを1日1回行っています。中にはアミューズメントメディアにしかこないオーディションがあるので、圧倒的に声優になれるチャンスが多いのです。
独学だとそもそもオーディションの情報すら入手するのが難しいので、毎日プロの声優になれるチャンスがあるのは凄いことです。悩み続けているのがもったいないくらいです。
どうやって初心者が、たったの2年でプロの声優になっているのか
アミューズメントメディアは入学試験は一切ありません。100人中90人が初心者で、声優に関する知識を全く持っていない人もやってきます。なぜ、初心者がたったの2年で声優になっているのかというと、
今でもアニメや映画で活躍しているプロの声優さんが先生となって、ゼロから教えてくれるからです。
さらに!自分のレベルに合わせたレベルのコースを設定することができ、夜間コースもあるので、バイトなどを掛け持ちしながら通うことも可能です。
そして、講師には「名探偵コナン」鈴木園子役でも有名な声優の松井菜桜子さんもいます!やはり独学で学ぶのは違い、プロの声優に教えてもらうことで「発声」「滑舌」「演技」「歌」が一気に磨かれます。
その結果、アミューズメントメディアではプロダクション所属率が、なんと73.8パーセントとなりました。さらに特待生や養成所なども入れると97.9%です!
つまり、アミューズメントメディアにいるほぼ全員がプロ声優として1歩を踏み出していることになります。
プロの声優がこれから声優を目指すあなたへアドバイス
伊藤 かな恵
「自分で選択した道を突き進んで欲しいです!」
夢を追いかけるという事にはやっぱり不安があって、悩んだり迷ったりする事はたくさんあります。
でも自分で時間をかけて出した答えはどんなものでも正解だと私は思います。
皆さんにも自分で選択した道を突き進んで欲しいです!!
引用:アミューズメントメディア総合学院
柿原 徹也
「声優になりたい」という気持ちを常に大事に」
「声優になりたい」「役者になりたい」「芝居をやりたい」という気持ちを常に大事にしてください。
壁にぶつかっても、その気持ちがあれば、自分を大切にできるし、人の事も思いやって行動できる。それで壁も乗り越えていけると思います。
鹿野 優以
「声優になるためには、熱意と努力が必要」
声優になるためには、熱意と、それに伴う努力が必要ですが、精一杯がんばって、「自分がどれだけなりたいか!」という気持ちをぶつけていってください。
今なら無料の資料をプレゼント
声優になるのも夢を諦めるのはあなた次第です。プロの声優になる人はほんの少しの勇気を踏み出した人です。さあ、まずは無料の資料プレゼントをゲットしましょう。